こうみょうえんしょーとすていしえんほーむ 3
3
- 介護サービスの種類
-
- 短期入所生活介護
- 所在地
-
8792115
大分県大分市大字志生木字西岡145-9 - 連絡先
-
Tel:097-574-0634
Fax:097-574-0210
情報更新日 2022/02/04
本サイトは2021年12月時点の介護サービス情報公表システム等各公共公表情報に基き作成されています
クチコミ
-
- 事業所概要
-
- 運営方針
- 介護サービスの充実 職員研修の充実 経営基盤の健全化 職場の活性化
- 事業開始年月日
- 1981/4/1
- 協力医療機関
- くわたに内科(大分医療センター)
-
- サービス内容
-
- サービスの特色
- 介護サービスの充実 (1)個人の尊厳を尊重し個人のニーズに合わせたサービスの提供(外食、ショッピング、ドライブ等希望に応じて提供 (2)個人の長期目標に沿った継続的な処遇の実施 (3)離床(1日3時間の取り組み)排泄誘導の取り組み(座位排泄) (4)三大処遇【入浴】(個々に合わせた浴槽)〔一般浴槽、リフト浴、特浴〕でゆっくり対応 【排泄】オムツ、パット併用と常に検討しての見直し (5)介護度改善の取り組み、リハビリには洗濯たたみ等も取り入れ、ゲームにはオセロ、ビー玉ゲーム等での取り組みを行っている (6)余暇の有効活用ではレクレーション(風船バレー、卓上バレー、ボーリング、輪投げ等)クラブ活動は習字、生花クラブ等の取り組み 毎日3時間オアシス喫茶開店しコーヒータイムを楽しんでいただいてます。 (7)各種委員会の機能させ常に特色あるサービスが提供できるよう日々努力していく
- 送迎サービスの有無
- なし
- リハビリテーション実施の有無
- なし
-
- 設備の状況
-
- ユニット型居室の有無
- あり
- 消化設備の有無
- あり
- 居室の状況
- 個室
- 14.9㎡ 40室
- 2人部屋
- 30.825㎡ 10室
- 3人部屋
- 4人部屋
- 5人部屋以上
-
- 利用料
-
- 滞在費とその算定方法
- 840円 国の基準で算定
- 食費とその算定方法
- 1380円 国の基準で算定
- 利用者負担軽減制度の有無
- なし
-
- 従業者情報
-
- 総従業員数
- 25人
- 看護職員
- 常勤
- 0人
- 非常勤
- 0人
- 介護職員数
- 常勤
- 11人
- 非常勤
- 0人
- 経験年数5年以上の介護職員の割合
- 27.3%
-
- 利用者情報
-
- 利用者総数
- 47人
- 都道府県平均
- 25.7人
- 要介護度別利用者数
- 要支援1
- 1人
- 要支援2
- 1人
- 要介護1
- 3人
- 要介護2
- 18人
- 要介護3
- 21人
- 要介護4
- 3人
- 要介護5
- 0人
- 利用者の平均的な利用日数
- 8
-
- その他
-
- 損害賠償保険の加入
- なし
- 法人等が実施するサービス
- 通所介護 短期入所生活介護 地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護 居宅介護支援 介護予防短期入所生活介護 介護老人福祉施設
- 苦情相談窓口
- 窓口の名称
- 苦情相談委員会
- 電話番号
- 097-574-0634
- 対応している時間(平日)
- 8時00分~17時30分
- 対応している時間(土曜)
- 8時00分~17時30分
- 対応している時間(日曜)
- 8時00分~17時30分
- 対応している時間(祝日)
- 8時00分~17時30分
- 定休日
- なし
- 留意事項
- なし
(短期入所生活介護)