医療法人社団昌平会 介護老人保健施設はじめ 3
3
- 介護サービスの種類
-
- 短期入所療養介護
- 所在地
-
6894102
鳥取県伯耆町西伯郡大原927-1 - 連絡先
-
Tel:0859-68-4111
Fax:0859-68-4185
情報更新日 2022/02/04
本サイトは2021年12月時点の介護サービス情報公表システム等各公共公表情報に基き作成されています
クチコミ
-
- 事業所概要
-
- 運営方針
- 明るく家庭的な雰囲気を重視し、利用者が可能な限り施設において有する能力に応じ、自立した日常生活上の世話及び機能訓練を行います。 また、利用者の社会的孤立感の解消又心身機能の維持及他職種と連携を図りながら援助を行い、施設の実施に当たっては、市町村、保健・医療・福祉サービス等と連携を図りながら、総合的なサービスの提供に努め、家庭的な雰囲気のなかで在宅復帰を目指す。
- 事業開始年月日
- 2009/09/03
- 協力医療機関
- 独立行政法人国立病院機構米子医療センター
-
- サービス内容
-
- サービスの特色
- サービス計画にもとづき、看護、医学的管理下における介護、機能訓練その他必要な医療、日常生活の世話を行うことにより、利用者能力に応じた日常生活を営むことができるようにする。入所生活が送れるよう配慮し食事、排泄、入浴などのご支援をさせていただきます。また家庭的な雰囲気の中で職員と一緒に楽しく過ごす工夫を考えていきます。利用者の意見に配慮してサービスを提供したり、計画を立てていきます。リハビリも充実して行ないます。
- 送迎サービスの有無
- あり
- 利用制限
- 病状等が安定していないことから、医療的処置の必要性が高いと判断される方。
-
- 設備の状況
-
- 施設の形態
- 医療機関併設型小規模介護老人保健施設(利用定員29人以下)
- ユニット型居室の有無
- なし
- 消化設備の有無
- あり
- 居室の状況
- 個室
- 2人部屋
- 19.35㎡ 1室
- 3人部屋
- 35.01㎡ 1室
- 4人部屋
- 32.65㎡ 6室
- 5人部屋以上
-
- 利用料
-
- 滞在費とその算定方法
- 多床室:第1段階 0円/日 第2段階 320円/日 第3段階 320円/日 第4段階 320円/日 (所得によって段階が異なります。)
- 食費とその算定方法
- 食事: 第1段階 300円/日 第2段階 390円/日 第3段階 650円/日 第4段階 1600円/日 (所得によって段階が異なります。) 食事内訳 朝食/320円 昼食/640円 夕食/640円
-
- 従業者情報
-
- 総従業員数
- 33人
- 看護職員
- 常勤
- 5人
- 非常勤
- 1人
- 介護職員数
- 常勤
- 10人
- 非常勤
- 0人
- 経験年数10年以上の介護職員の割合
- 30%
- 夜勤を行う従業者数
- 1人
-
- 利用者情報
-
- 利用者総数
- 1人
- 都道府県平均
- 5.6人
- 要介護度別利用者数
- 要支援1
- 0人
- 要支援2
- 0人
- 要介護1
- 0人
- 要介護2
- 1人
- 要介護3
- 0人
- 要介護4
- 0人
- 要介護5
- 0人
- 利用者の平均的な利用日数
- 6日
- 利用者の平均的な利用日数の都道府県平均
- 4.8日
-
- その他
-
- 損害賠償保険の加入
- あり
- 法人等が実施するサービス
- 訪問介護 訪問リハビリテーション 通所介護 通所リハビリテーション 短期入所療養介護 特定施設入居者生活介護 認知症対応型共同生活介護 居宅介護支援 介護予防訪問リハビリテーション 介護予防通所リハビリテーション 介護予防短期入所療養介護 介護老人保健施設
- 苦情相談窓口
- 窓口の名称
- 介護老人保健施設はじめ 相談・苦情窓口
- 電話番号
- 0859-68-4111
- 対応している時間(平日)
- 8時30分~17時30分
- 対応している時間(土曜)
- -
- 対応している時間(日曜)
- -
- 対応している時間(祝日)
- -
- 定休日
- 土曜日・日曜日・振り替え休日
- 留意事項
- 国民の祝日、及び12月30日~1月3日まで休みます
(短期入所療養介護)