医療法人生山会 介護老人保健施設かつら苑 3
3
- 介護サービスの種類
-
- 短期入所療養介護
- 所在地
-
7594211
山口県長門市俵山桂川4910-1 - 連絡先
-
Tel:0837-29-0564
Fax:0837-29-0772
情報更新日 2022/02/04
本サイトは2021年12月時点の介護サービス情報公表システム等各公共公表情報に基き作成されています
クチコミ
-
- 事業所概要
-
- 運営方針
- 医療的管理の下で、看護・介護や機能訓練、その他必要な医療と日常生活上のお世話などの介護保険サービスを提供することで、入所者の能力に応じた日常生活を営むことができるようにし、1日でも早く家庭での生活に戻ることができるように支援する。 又、職員全体の質の向上、介護職員のキャリアアップを目指す。
- 事業開始年月日
- 1991/08/01
- 協力医療機関
- 齋木病院
-
- サービス内容
-
- サービスの特色
- 介護老人保健施設かつら苑は、市の中心部から約20km離れた標高150mの山間部にあり、四方を山に囲まれた静閑な場所に位置しています。特に、温泉を持つ施設として療養やリハビリを兼ねた生活をすることができます。また、併設の俵山病院との連携により、日頃の健康管理や診察、早急な対応を行っています。
- 送迎サービスの有無
- なし
- 利用制限
- 利用者の病状や心身状態が悪く、当施設での適切な介護保険施設サービスの提供が困難であると判断された場合。
-
- 設備の状況
-
- 施設の形態
- 介護老人保健施設
- ユニット型居室の有無
- なし
- 消化設備の有無
- あり
- 居室の状況
- 個室
- 16.28㎡ 2室
- 2人部屋
- 22.24㎡ 2室
- 3人部屋
- 4人部屋
- 33.5㎡ 11室
- 5人部屋以上
-
- 利用料
-
- 滞在費とその算定方法
- 1日当たり 多床室 370円、 個室 2000円(但し、負担限度額認定証をお持ちの方は、3段階の減額あり)
- 食費とその算定方法
- 1食当たり 550円(但し、負担限度額認定証をお持ちの方は、3段階の減額あり)
-
- 従業者情報
-
- 総従業員数
- 35人
- 看護職員
- 常勤
- 5人
- 非常勤
- 0人
- 介護職員数
- 常勤
- 15人
- 非常勤
- 0人
- 経験年数10年以上の介護職員の割合
- 53.3%
- 夜勤を行う従業者数
- 2人
-
- 利用者情報
-
- 利用者総数
- 0人
- 都道府県平均
- 8.9人
- 要介護度別利用者数
- 要支援1
- 0人
- 要支援2
- 0人
- 要介護1
- 0人
- 要介護2
- 0人
- 要介護3
- 0人
- 要介護4
- 0人
- 要介護5
- 0人
- 利用者の平均的な利用日数
- 5日
- 利用者の平均的な利用日数の都道府県平均
- 6.8日
-
- その他
-
- 損害賠償保険の加入
- あり
- 法人等が実施するサービス
- 短期入所療養介護 介護予防短期入所療養介護 介護老人保健施設
- 苦情相談窓口
- 窓口の名称
- かつら苑苦情相談窓口
- 電話番号
- 0837-29-0564
- 対応している時間(平日)
- 8時00分~17時00分
- 対応している時間(土曜)
- 8時00分~12時00分
- 対応している時間(日曜)
- -
- 対応している時間(祝日)
- -
- 定休日
- 日曜、祝日、事業所が定める日
- 留意事項
- 特になし
(短期入所療養介護)