医療法人紘淳会老人保健施設フェニックス 3

医療法人紘淳会老人保健施設フェニックスの写真1

3

介護サービスの種類
  • 短期入所療養介護
所在地
8910141
鹿児島県鹿児島市谷山中央1丁目4021-1
連絡先
Tel:099-268-3636
Fax:099-268-2722

情報更新日 2022/02/04

本サイトは2021年12月時点の介護サービス情報公表システム等各公共公表情報に基き作成されています

いえケアのホームページ制作
  • 事業所概要
    運営方針
    当施設は介護の必要な方を対象に心のこもった看護、介護及び機能訓練を行うと共に都市型、独立型の施設としてさまざまな方面から万全のバックアップ体制を整えて要介護老人の独立と家庭復帰を支援していくことを目的としています。
    事業開始年月日
    1998/02/05
    協力医療機関
    三宅病院
  • サービス内容
    サービスの特色
    老人保健施設フェニックスでは介護保険法に基づき病院と家庭との中間的役割を担い症状が安定した方でリハビリテーションや介護サービスの必要な高齢者の家庭復帰を目指す施設です。この高齢者社会の中で多くのお年寄りは暖かい家庭で生活することがのぞまれます。しかし家庭での生活を営むことに支障のある方も多くおられます。そのため看護、介護の必要な高齢者にリハビリテーションを心がけ一日も早い家庭復帰のお手伝いをさせて頂くための施設です。ご家族様が当施設での看取りを希望される場合も対応可能です。
    送迎サービスの有無
    なし
    利用制限
    入所者の状態から見て介護老人保健施設での自ら必要な医療を提供することが困難な場合
  • 設備の状況
    施設の形態
    介護老人保健施設
    ユニット型居室の有無
    なし
    消化設備の有無
    あり
    居室の状況
    個室
    16.14㎡ 3室
    2人部屋
    17.13㎡ 2室
    3人部屋
    32.91㎡ 1室
    4人部屋
    32.91㎡ 20室
    5人部屋以上
  • 利用料
    滞在費とその算定方法
    多床室については一日320円。従来型個室(201号室、202号室、206号室)は自己負担の減額がない場合は1640円。申請による所得に応じた自己負担額は一段階、二段階で490円。三段階で1310円。(日毎で算定)
    食費とその算定方法
    一日毎で1380円(一日の中において一食とることになっても算定方法は日毎で算定)。但し、申請により所得に応じた自己負担額の軽減あり。
  • 従業者情報
    総従業員数
    39人
    看護職員
    常勤
    7人
    非常勤
    0人
    介護職員数
    常勤
    15人
    非常勤
    1人
    経験年数10年以上の介護職員の割合
    0%
    夜勤を行う従業者数
    4人
  • 利用者情報
    利用者総数
    54人
    都道府県平均
    10.8人
    要介護度別利用者数
    要支援1
    0人
    要支援2
    0人
    要介護1
    7人
    要介護2
    13人
    要介護3
    12人
    要介護4
    12人
    要介護5
    10人
    利用者の平均的な利用日数
    0日
    利用者の平均的な利用日数の都道府県平均
    5.7日
  • その他
    損害賠償保険の加入
    あり
    法人等が実施するサービス
    短期入所療養介護 認知症対応型共同生活介護 介護予防短期入所療養介護 介護予防認知症対応型共同生活介護 介護老人保健施設
    苦情相談窓口
    窓口の名称
    老人保健施設フェニックス
    電話番号
    099-268-3636
    対応している時間(平日)
    8時30分~17時30分
    対応している時間(土曜)
    8時30分~17時30分
    対応している時間(日曜)
    -
    対応している時間(祝日)
    -
    定休日
    日曜日、祭日
    留意事項
    上記時間帯以外の相談につきましては、職員で伝言をお預かりして、後日必ずご連絡致します。
事業所のウェブサイトへ 厚生労働省の紹介ページへ
(短期入所療養介護)

近くの居宅サービス

ご利用者・ご家族の方
お近くの事業所を検索お近くの事業所を検索
ケアマネジャー様
いえけあforケアマネ
介護サービス事業者様
いえけあ事業所登録