居宅介護支援事業所わかさ 3
3
- 介護サービスの種類
-
- 居宅介護支援
- 所在地
-
3010843
茨城県龍ヶ崎市羽原町1918-1 - 連絡先
-
Tel:0297-61-1668
Fax:0297-61-1673
情報更新日 2022/02/04
本サイトは2021年12月時点の介護サービス情報公表システム等各公共公表情報に基き作成されています
クチコミ
-
- 事業所概要
-
- 運営方針
- 事業所の介護支援専門員が、要支援者や要介護者に介護保険サービスやその他の保健福祉サービスを適切に利用できるよう、居宅サービス計画(ケアプラン)を作成するとともに、サービス提供事業者との連絡調整、その他の必要な支援を行う事を目的とする。 1、事業所の介護支援専門員は、利用者の相談に親身に応じ、利用者の立場にたち、利用者の心身の状態を踏まえて、介護保健のサービスやその他の保健福祉のサービス利用における適切な計画を作成する。 2、事業の実施に当たっては、関係市町村、地域の保健、医療、福祉サービスとの連携を図り、総合的なサービスの提供に努める。 3、正当な理由なく、サービスの提供を拒否しない事。 4、訪問の際、利用者や、利用者の家族から得た情報の秘密保持に努める事。 5、作成した、居宅サービス計画について、文書により利用者の同意を得ること。 6、居宅サービス事業者から利益収受を行わない事。
- 事業開始年月日
- 2003/01/10
- サービス提供地域
- 龍ヶ崎市、牛久市、取手市、利根町、河内町、つくば市(旧茎崎地区)、稲敷市
- 営業時間
- 平日
- 9時00分~18時00分
- 土曜
- 9時00分~18時00分
- 日曜
- 9時00分~18時00分
- 祝日
- 9時00分~18時00分
- 定休日
- 基本的に土日、祝日。電話連絡対応は24時間対応可能。
- 留意事項
- 土日祝日でも訪問等の相談対応を行っております。迅速勝懇切丁寧を心がけております。
- 緊急時の電話対応の有無
- 0297-61-1668
-
- サービス内容
-
- サービスの特色
- 系列事業所でグループホーム、デイサービス(宿泊機能付)、ユニット型ショートステイがあり、またそれに付随して、認知症の方にリロケーションダメージの少ない形の在宅サービスを展開しております。ケアマネジャーも認知症ケア、ならびにそれに伴う家族介護における心理状況を踏まえてのケアマネジメントを行っております。終末期の方や、疾病による身体の障害がある方、多岐にわたって対応させていただいております。
- 介護支援専門員1人当たりの利用者
- 35件
-
- 利用料
-
- サービス提供地域外での交通費とその算定方法
- 龍ヶ崎市、牛久市、取手市、利根町、河内町、つくば市(茎崎地区)、稲敷市以外の地域は1キロメートル当たり20円交通費がかかります。
-
- 従業者情報
-
- 総従業員数
- 4人
- 経験年数10年以上の介護支援専門員の割合
- 25%
- ケアマネジャー数
- 常勤
- 4人
- 非常勤
- 0人
- うち主任ケアマネジャー数
- 常勤
- 1人
- 非常勤
- 0人
- ケアマネジャーのうち看護師の資格を持つ従業員数
- 常勤
- 0人
- 非常勤
- 0人
- ケアマネジャーのうち介護福祉士の資格を持つ従業員数
- 常勤
- 3人
- 非常勤
- 0人
-
- 利用者情報
-
- 利用者総数
- 100人
- 都道府県平均
- 65.5人
- 要介護度別利用者数
- 要支援1
- 2人
- 要支援2
- 3人
- 要介護1
- 18人
- 要介護2
- 27人
- 要介護3
- 21人
- 要介護4
- 20人
- 要介護5
- 9人
-
- その他
-
- 損害賠償保険の加入
- あり
- 法人等が実施するサービス
- 通所介護短期入所生活介護認知症対応型共同生活介護介護予防短期入所生活介護介護予防認知症対応型共同生活介護
- 苦情相談窓口
- 窓口の名称
- 苦情受け付け窓口/大友 啓二朗
- 電話番号
- 0297-61-1668
- 対応している時間(平日)
- 9時00分~18時00分
- 対応している時間(土曜)
- 9時00分~18時00分
- 対応している時間(日曜)
- 9時00分~18時00分
- 対応している時間(祝日)
- 9時00分~18時00分
- 定休日
- 留意事項
- 24時間電話での受付可能。緊急必要性の場合、時間外であっても責任者が折り返し電話対応もしています。
(居宅介護支援)