ケアプランセンターのこのこ 3

ケアプランセンターのこのこの写真1

3

介護サービスの種類
  • 居宅介護支援
所在地
2992115
千葉県鋸南町安房郡下佐久間3509-3
連絡先
Tel:0470-55-2235
Fax:0470-55-2283

情報更新日 2022/02/04

本サイトは2021年12月時点の介護サービス情報公表システム等各公共公表情報に基き作成されています

いえケアのホームページ制作
  • 事業所概要
    運営方針
    1.利用者が可能な限りその在宅で、その有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるよう支援を行います。2.提供に当たり、利用者の心身の状況・その置かれている環境等に応じて、利用者の選択に基づき保健医療・福祉サービスが事業所から総合的・効率的にされるよう配慮して行います。3.また、利用者の意思、人格を尊重し利用者の立場に立ち、サービス等が特定の種類・事業所に偏することのないよう公正中立に行います。
    事業開始年月日
    2006/03/01
    サービス提供地域
    鋸南町、南房総市(富山地区、富浦地区、三芳地区、千倉地区)、館山市、富津市(金谷地区)
    営業時間
    平日
    8時30分~17時30分
    土曜
    8時30分~17時30分
    日曜
    0時00分~0時00分
    祝日
    8時30分~17時30分
    定休日
    日曜日、12月30日~1月3日
    留意事項
    緊急時の電話対応の有無
    080-1075-4058
  • サービス内容
    サービスの特色
    昔の、仲間との自慢話、外出、得意な料理、野菜作り、日曜大工に小間物作り、裁縫に編み物等など、お手伝いを受けて、もう一度やってみませんか。「まだ自分にも、やれることが沢山ある。」ことを感じてみませんか。そんな気持ちが、暮らしを生き生きとさせます。そんなお手伝いをさせていただきたいと思っています。
    介護支援専門員1人当たりの利用者
    35件
  • 利用料
    サービス提供地域外での交通費とその算定方法
    自動車を使用した場合の交通費は、通常の実施地域を超えた地点から1kmにつき10円を徴収する。但し、利用者又はその家族に対して事前に文書で署名(記入、捺印)を受けるものとする。
  • 従業者情報
    総従業員数
    2人
    経験年数10年以上の介護支援専門員の割合
    100%
    ケアマネジャー数
    常勤
    2人
    非常勤
    0人
    うち主任ケアマネジャー数
    常勤
    1人
    非常勤
    0人
    ケアマネジャーのうち看護師の資格を持つ従業員数
    常勤
    0人
    非常勤
    0人
    ケアマネジャーのうち介護福祉士の資格を持つ従業員数
    常勤
    2人
    非常勤
    0人
  • 利用者情報
    利用者総数
    54人
    都道府県平均
    76.1人
    要介護度別利用者数
    要支援1
    1人
    要支援2
    9人
    要介護1
    6人
    要介護2
    19人
    要介護3
    12人
    要介護4
    6人
    要介護5
    1人
  • その他
    損害賠償保険の加入
    あり
    法人等が実施するサービス
    地域密着型通所介護居宅介護支援介護予防支援
    苦情相談窓口
    窓口の名称
    ケアプランセンターのこのこ苦情・相談窓口
    電話番号
    0470-55-2235
    対応している時間(平日)
    8時30分~17時30分
    対応している時間(土曜)
    8時30分~17時30分
    対応している時間(日曜)
    0時00分~0時00分
    対応している時間(祝日)
    8時30分~17時30分
    定休日
    日曜日、12月30日~1月3日
    留意事項
厚生労働省の紹介ページへ
(居宅介護支援)

近くの居宅サービス

ご利用者・ご家族の方
お近くの事業所を検索お近くの事業所を検索
ケアマネジャー様
いえけあforケアマネ
介護サービス事業者様
いえけあ事業所登録