平和会居宅介護支援事業所紫原 3
3
- 介護サービスの種類
-
- 居宅介護支援
- 所在地
-
8900082
鹿児島県鹿児島市紫原7丁目18-28 - 連絡先
-
Tel:099-298-1258
Fax:099-298-5103
情報更新日 2022/02/04
本サイトは2021年12月時点の介護サービス情報公表システム等各公共公表情報に基き作成されています
クチコミ
-
- 事業所概要
-
- 運営方針
- 今後、更なる高齢者社会の中で重度になっても在宅生活を拠点に、医療や介護等が一体的になってサービス提供されることが、求められている。当法人では、訪問看護と居宅介護支援事業所が、同敷地内の同フロアにて利用者様一人一人の情報共有を図り、利用者とご家族が安心して生活できるように心掛けています。 「命と生活を支え一人一人の笑顔と満足を大切にしたい」の理念のもとに各職種が連携を図り、在宅での支援を行っていきます。
- 事業開始年月日
- 2015/7/10
- サービス提供地域
- 鹿児島市の区域(旧5町:桜島・吉田・松元・喜入・郡山地区を除く)
- 営業時間
- 平日
- 土曜
- 日曜
- 祝日
- 定休日
- 留意事項
- 緊急時の電話対応の有無
- 099-298-1258
-
- サービス内容
-
- サービスの特色
- 訪問看護と看護小規模多機能事業所と併設している為に、医療ニーズが高い方への対応を連携を図ってスピード感を持って行なえる。また、母体法人であるクリニックの医師やソーシャルワーカー、訪問リハビリといった専門職と連携を図り、問題解決等を行っていくことが出来る。
- 介護支援専門員1人当たりの利用者
- 33人
-
- 利用料
-
- サービス提供地域外での交通費とその算定方法
- 通常の実施地域を超えてから10km未満を片道300円(税込み)とする。片道10kmを超えた場合は片道500円(税込み) なお、船舶や高速道路等の利用が生じた場合は、別途利用者と相談とします。
-
- 従業者情報
-
- 総従業員数
- 4人
- 経験年数10年以上の介護支援専門員の割合
- 0%
- ケアマネジャー数
- 常勤
- 3人
- 非常勤
- 0人
- うち主任ケアマネジャー数
- 常勤
- 1人
- 非常勤
- 0人
- ケアマネジャーのうち看護師の資格を持つ従業員数
- 常勤
- 1人
- 非常勤
- 0人
- ケアマネジャーのうち介護福祉士の資格を持つ従業員数
- 常勤
- 1人
- 非常勤
- 0人
-
- 利用者情報
-
- 利用者総数
- 97人
- 都道府県平均
- 69.0人
- 要介護度別利用者数
- 要支援1
- 0人
- 要支援2
- 0人
- 要介護1
- 38人
- 要介護2
- 22人
- 要介護3
- 15人
- 要介護4
- 12人
- 要介護5
- 10人
-
- その他
-
- 損害賠償保険の加入
- あり
- 法人等が実施するサービス
- 訪問看護訪問リハビリテーション居宅療養管理指導看護小規模多機能型居宅介護(複合型サービス)居宅介護支援介護予防訪問看護介護予防訪問リハビリテーション介護予防居宅療養管理指導
- 苦情相談窓口
- 窓口の名称
- 平和会居宅介護支援事業所紫原
- 電話番号
- 099-298-1258
- 対応している時間(平日)
- 08時30分~17時30分
- 対応している時間(土曜)
- 08時30分~17時30分
- 対応している時間(日曜)
- -
- 対応している時間(祝日)
- 08時30分~17時30分
- 定休日
- 土曜日・日曜日
- 留意事項
- 法人の各職種等と連携を図り、 24時間連絡体制をとり早期対応に心がける 土曜日も必要に応じて訪問対応を臨時で対応
(居宅介護支援)