福田町デイサービスセンターⅡ 3
3
- 介護サービスの種類
-
- 認知症対応型通所介護
- 所在地
-
9830021
宮城県仙台市宮城野区田子字富里223 - 連絡先
-
Tel:022-388-8711
Fax:022-388-8778
情報更新日 2022/02/04
本サイトは2021年12月時点の介護サービス情報公表システム等各公共公表情報に基き作成されています
クチコミ
-
- 事業所概要
-
- 運営方針
- 事業の目的)要支援・要介護状態等の特性を踏まえて、その利用者が可能な限りその居宅において、その有する能力に応じた自立した日常生活を営むことができるよう、必要な日常生活上の世話(支援)及び機能訓練を行うことにより、利用者の社会的孤立感の解消及び心身機能の維持ならびにその家族の身体的、精神的負担の軽減を図るために必要な援助を行います。明るく家庭的な雰囲気のもと、地域や家庭との結びつきを重視し、関係市町村、居宅会議支援事業所、地域の保健・医療・福祉サービスを提供する者との綿密な連携を図るよう努めます。 サービス方針)当法人は、いつでもだれでも安心して介護を受けることができる社会をめざしています。要支援者・要介護者の皆様が、身体のケアだけでなく、心のケアも念頭においた利用者本位のケアプランのもとに、安心して介護予防サービス・介護サービスの提供と健全な事業運営のために一層の研修に励むとともに、情報を共有し、ネットワークを広げ、要支援・要介護と介護者の人権擁護(尊重)、地域住民の福祉向上に役立つことを目指します。また、当事業所は、利用者の意向を最大限尊重し様々な介護予防・介護の取り組みをするとともに、人間の尊厳にかかわる身体拘束はいたしません。見守りや介護予防・介護には総力をあげて取り組みますが、事故の危険性にもご理解ください。
- 事業開始年月日
- 2000/03/27
- サービス提供地域
- ・仙台市宮城野区全域 ・仙台市青葉区の一部 ・仙台市若林区の一部
- 営業時間
- 平日
- 8時00分~18時00分
- 土曜
- 8時00分~18時00分
- 日曜
- 00時00分~00時00分
- 祝日
- 8時00分~18時00分
- 定休日
- 毎週日曜日
- 留意事項
- ・年末12月30日~年始1月3日は休業です。(変更する場合があります。) ・年末年始以外の祝日は通常通り営業しております。
- 延長サービスの有無
- なし
-
- サービス内容
-
- サービスの特色
- 【ケア方針】 ●新型コロナウイルス感染症対策に取り組みながら、「自分らしく 安心して 暮らし続けられる居場所」となるように、居心地の良い雰囲気づくり、利用者様個々に応じた対応を行います。 ●専門性ある認知症ケアを実践し、職員は毎月学習会を行い、認知症の理解を深めます。 ●体調変化に早期に気づける様に、表情や行動、些細なしぐさの変化の観察、午前、午後のバイタルチェックを行います。 ●管理栄養士の配置あり、安全に安心した食事を提供します。利用者様の状態に応じ、柔軟な食形態の変更も可能です。ご自宅での食事作りで不安な事があれば、いつでも相談できます。 ●入浴について、不安があり、ご自宅での入浴が難しい場合でも、利用者様が不安なく安心して入浴できるよう工夫します。 ●独自サービス(洗濯もの預かり、オムツ預かり等)あります。 ●月2回出張床屋あります(有料)
- 送迎サービスの有無
- あり
- 送迎時における居宅内介助等の実施の有無
- あり
-
- 設備の状況
-
- 事業所の形態
- 併設型
- 浴室設備の数
- 5か所
- 消化設備の有無
- あり
-
- 利用料
-
- サービス提供地域外での交通費とその算定方法
- 当該費用の徴収は行っておりません。
- 延長料金とその算定方法
- 9時間以上10時間未満 単位数 50単位 利用者負担額 (1割負担:52円 2割負担:104円) 10時間以上11時間未満 単位数100単位 利用者負担額 (1割負担:104円2割負担:208円) 11時間以上12時間未満 単位数150単位 利用者負担額 (1割負担:155円2割負担:310円)
- 食費とその算定方法
- 通常:昼食代=一食600円×ご利用回数(おやつ代込) ※延長利用やお身体の状態等のご要望により、朝食や夕食を提供した場合には、朝食代(一食450円)や夕食代(一食700円)が必要になります。
- キャンセル料とその算定方法
- あり 利用日当日の8:00以降の連絡の場合のみキャンセル料600円が発生します。
- 利用者負担軽減制度の有無
- あり
-
- 従業者情報
-
- 総従業員数
- 24人
- 看護職員
- 常勤
- 2人
- 非常勤
- 0人
- 介護職員数
- 常勤
- 9人
- 非常勤
- 6人
- 経験年数10年以上の介護職員の割合
- 13.3%
-
- 利用者情報
-
- 利用定員
- 12人
- 都道府県平均
- 9.8人
- 要介護度別利用者数
- 要支援1
- 0人
- 要支援2
- 0人
- 要介護1
- 4人
- 要介護2
- 4人
- 要介護3
- 4人
- 要介護4
- 4人
- 要介護5
- 5人
-
- その他
-
- 損害賠償保険の加入
- あり
- 法人等が実施するサービス
- 通所介護 短期入所生活介護 認知症対応型通所介護 地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護 居宅介護支援 介護予防短期入所生活介護 介護予防認知症対応型通所介護 介護予防支援 介護老人福祉施設
- 苦情相談窓口
- 窓口の名称
- 利用者相談コーナー
- 電話番号
- 022-388-8711
- 対応している時間(平日)
- 8時30分~17時30分
- 対応している時間(土曜)
- 8時30分~17時30分
- 対応している時間(日曜)
- 0時00分~0時00分
- 対応している時間(祝日)
- 8時30分~17時30分
- 定休日
- 毎週日曜日
- 留意事項
- ・年末12月30日~年始1月3日は休業です。(変更する場合があります。) ・年末年始以外の祝日は通常通り営業しております。
(認知症対応型通所介護)