通所介護サービス 陽だまり 3
3
- 介護サービスの種類
-
- 認知症対応型通所介護
- 所在地
-
5060059
岐阜県高山市下林町966番地の1 - 連絡先
-
Tel:0577-36-6520
Fax:0577-36-6520
情報更新日 2022/02/04
本サイトは2021年12月時点の介護サービス情報公表システム等各公共公表情報に基き作成されています
クチコミ
-
- 事業所概要
-
- 運営方針
- 在宅で生活される認知症高齢者の方が、グループホームの居間や食堂等の共同生活の場で、グループホームの入居者と一緒に入浴や食事等の介護サービスを受けながら1日を通して可能な限り住み慣れた地域で、有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるよう、さらに利用者の社会的孤立感の解消と心身機能の維持並びに家族の身体的、精神的負担の軽減を図ることを目的に運営し、さらにはグループホーム入所を考えてみえる方への、安心安楽な入所に繋げるよう支援する。その運営方針は、介護保険法等の趣旨や内容に沿ったものとし、利用者の人格を尊重し、常に利用者の立場に立ったサービスの提供に努めるとともに、介護計画を作成することにより利用者が必要とする適切なサービスを提供する。また、居宅介護支援事業所等の介護事業者等や地域住民との連携に努め、提供の終了に際しては、利用者や家族への適切な指導や居宅介護支援事業者へ情報提供を行なう。
- 事業開始年月日
- 2016/04/01
- サービス提供地域
- 高山市(合併前の旧高山市内)
- 営業時間
- 平日
- 09時00分~15時30分
- 土曜
- -
- 日曜
- -
- 祝日
- -
- 定休日
- 毎週土曜日・日曜日と、年末、12月29日~年始、1月5日
- 留意事項
- 延長サービスの有無
- なし
-
- サービス内容
-
- サービスの特色
- 運営法人の理事長宅横に事業所があり、理事長がこの地域に長く生活していることで、地域の方に事業所が受入れられ、協力してもらいやすい環境である。母体となる認知症高齢者グループホームは、平成19年12月から事業を実施しており、事業運営する上で、よりよい環境を共有しやすい。グループホームとの共用型なので、グループホームの利用者の方とも馴染みの間柄になり、グループホームが満床でも、入所希望なら、いずれ空室が出てくれば、自然と移行することが出来る。
- 送迎サービスの有無
- なし
- 送迎時における居宅内介助等の実施の有無
- なし
-
- 設備の状況
-
- 事業所の形態
- 共用型
- 浴室設備の数
- 1か所
- 消化設備の有無
- あり
-
- 利用料
-
- サービス提供地域外での交通費とその算定方法
- 事業所から片道10キロ未満:200円 事業所から片道10キロ~15キロ未満:300円 事業所から片道15キロ以上の場合は、5キロ毎に100円の加算
- 延長料金とその算定方法
- 提供なし
- 食費とその算定方法
- 昼食:500円
- キャンセル料とその算定方法
- なし
- 利用者負担軽減制度の有無
- なし
-
- 従業者情報
-
- 総従業員数
- 13人
- 看護職員
- 常勤
- 2人
- 非常勤
- 0人
- 介護職員数
- 常勤
- 6人
- 非常勤
- 4人
- 経験年数10年以上の介護職員の割合
- 40%
-
- 利用者情報
-
- 利用定員
- 3人
- 都道府県平均
- 人
- 要介護度別利用者数
- 要支援1
- 0人
- 要支援2
- 0人
- 要介護1
- 0人
- 要介護2
- 0人
- 要介護3
- 0人
- 要介護4
- 0人
- 要介護5
- 0人
-
- その他
-
- 損害賠償保険の加入
- あり
- 法人等が実施するサービス
- 認知症対応型通所介護 認知症対応型共同生活介護 介護予防認知症対応型通所介護 介護予防認知症対応型共同生活介護
- 苦情相談窓口
- 窓口の名称
- 目安箱
- 電話番号
- 0577-36-6520
- 対応している時間(平日)
- 08時00分~17時00分
- 対応している時間(土曜)
- -
- 対応している時間(日曜)
- -
- 対応している時間(祝日)
- -
- 定休日
- 毎週土曜日と日曜日、年末12月29日~翌年1月5日
- 留意事項
(認知症対応型通所介護)