デイサービスセンターなごみ 3
3
- 介護サービスの種類
-
- 認知症対応型通所介護
- 所在地
-
4318105
静岡県浜松市北区三方原1383-1 地域密着型介護老人福祉施設なごみ - 連絡先
-
Tel:053-420-7532
Fax:053-420-7533
情報更新日 2022/02/04
本サイトは2021年12月時点の介護サービス情報公表システム等各公共公表情報に基き作成されています
クチコミ
-
- 事業所概要
-
- 運営方針
- 介護保険法の趣旨に従い、利用者の意思および人格を尊重し、(介護予防)認知症対応型通所介護計画に基づいて、認知症である利用者が可能な限りその居宅において、その有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるよう、必要な日常生活上の世話および機能訓練を行うことで、利用者の社会的孤立感の解消および心身の機能の維持、並びに利用者の家族の身体的及び精神的負担の軽減を図ることを支援する。
- 事業開始年月日
- 2009/05/01
- サービス提供地域
- 浜松市(三方原町、初生町、東三方町、豊岡町、大原町、根洗町、三幸町、大山町、和光町、葵西、花川町、西丘町、染地台、内野台) その他、送迎片道30分以内を目安として、ご利用をお受けできますので遠慮なくご相談ください。
- 営業時間
- 平日
- 09時00分~16時15分
- 土曜
- -
- 日曜
- -
- 祝日
- 09時00分~16時15分
- 定休日
- 土曜日、日曜日および年末年始(12月30日~1月3日)
- 留意事項
- サービスの提供は、お一人お一人のケアプランに基づいて行いますので、短いお時間でのご利用や、半日のご利用などにも、可能な限り柔軟に対応させていただきます。
- 延長サービスの有無
- なし
-
- サービス内容
-
- サービスの特色
- (1)隣接する保育園からの子どもたちの笑い声や、職員との穏やかな対話の中で、自分らしい生活の実現を支援します。 (2)子どもたちとの触れ合いや、脳機能リハビリを通して、認知症状の維持・緩和に努めます。 (3)ゆったりとした個浴、おいしく温かい料理など家庭的な雰囲気の中で、お過ごしいただきます。 (4)認知症予防食の提供(新規追加)
- 送迎サービスの有無
- あり
- 送迎時における居宅内介助等の実施の有無
- あり
-
- 設備の状況
-
- 事業所の形態
- 併設型
- 浴室設備の数
- 4か所
- 消化設備の有無
- あり
-
- 利用料
-
- サービス提供地域外での交通費とその算定方法
- 通常範囲を超える場合、ガソリン代相当額として1キロ当たり(片道)50円を請求いたします。
- 延長料金とその算定方法
- なし
- 食費とその算定方法
- 利用者に提供する食事の材料費および調理費として、昼食分630円、おやつ分100円
- キャンセル料とその算定方法
- あり 利用予定日の前日までに申し出がある場合~キャンセル料なし 利用予定当日の9:00までに申し出がある場合~食事代、おやつ代730円 利用予定当日の9:00までに申し出がなかった場合~上記及び利用料金個人負担分の100%
- 利用者負担軽減制度の有無
- あり
-
- 従業者情報
-
- 総従業員数
- 5人
- 看護職員
- 常勤
- 0人
- 非常勤
- 1人
- 介護職員数
- 常勤
- 3人
- 非常勤
- 0人
- 経験年数10年以上の介護職員の割合
- 33.3%
-
- 利用者情報
-
- 利用定員
- 10人
- 都道府県平均
- 12.7人
- 要介護度別利用者数
- 要支援1
- 0人
- 要支援2
- 0人
- 要介護1
- 2人
- 要介護2
- 3人
- 要介護3
- 2人
- 要介護4
- 4人
- 要介護5
- 1人
-
- その他
-
- 損害賠償保険の加入
- あり
- 法人等が実施するサービス
- 訪問介護 通所介護 短期入所生活介護 認知症対応型通所介護 地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護 居宅介護支援 介護予防短期入所生活介護 介護予防認知症対応型通所介護 介護予防支援 介護老人福祉施設
- 苦情相談窓口
- 窓口の名称
- デイサービスセンターなごみ
- 電話番号
- 053-420-7532
- 対応している時間(平日)
- 8時00分~17時00分
- 対応している時間(土曜)
- -
- 対応している時間(日曜)
- -
- 対応している時間(祝日)
- 8時00分~17時00分
- 定休日
- 土曜日、日曜日および年末年始(12月30日~1月3日)
- 留意事項
(認知症対応型通所介護)