コミュ・ケアいつも 3
3
- 介護サービスの種類
-
- 認知症対応型通所介護
- 所在地
-
7290114
広島県福山市柳津町98番地 - 連絡先
-
Tel:084-930-4348
Fax:084-930-4770
情報更新日 2022/02/04
本サイトは2021年12月時点の介護サービス情報公表システム等各公共公表情報に基き作成されています
クチコミ
-
- 事業所概要
-
- 運営方針
- 認知症の利用者の方々に安心して通って頂くために、利用者の心身の状況や通所にあたっての希望、また利用者ご自身の能力が活かされるサービスを提供します。また地域の方々の協力や地域資源を活用し、社会的にも貢献できるよう最善の努力を行います。
- 事業開始年月日
- 2010/04/01
- サービス提供地域
- 福山市西部(高西町・今津町・松永町・南松永町・東村町・本郷町・神村町・宮前町・柳津町・金江町・藤江町・赤坂町・瀬戸町・佐波町)、尾道市(御調町・木ノ庄町・百島・西部地区・因島地区・瀬戸田地区を除く)の区域とします。
- 営業時間
- 平日
- 9時30分~15時45分
- 土曜
- 9時30分~15時45分
- 日曜
- -
- 祝日
- 9時30分~15時45分
- 定休日
- 日曜
- 留意事項
- 12月31日から1月3日まで定休日とする
- 延長サービスの有無
- なし
-
- サービス内容
-
- サービスの特色
- 私たちは「楽しく」をモットーに、利用者様がご自身の意思でやりたい事ができるよう一人一人に合ったプログラムを設定し、楽しみのある生活を送る手助けをいたします。また家族支援の一環として、同じ立場同士で悩みや想いを共有し介護者の孤立防止・気分転換・繋がりを図る目的で定期的な家族会を開催しています。スタッフを含め、共に楽しむことにこだわりたいと考えています。
- 送迎サービスの有無
- あり
- 送迎時における居宅内介助等の実施の有無
- なし
-
- 設備の状況
-
- 事業所の形態
- 単独型
- 浴室設備の数
- 2か所
- 消化設備の有無
- あり
-
- 利用料
-
- サービス提供地域外での交通費とその算定方法
- 圏境から1km毎に30円
- 延長料金とその算定方法
- 延長の対応不可
- 食費とその算定方法
- 1食につき600円
- キャンセル料とその算定方法
- なし
- 利用者負担軽減制度の有無
- なし
-
- 従業者情報
-
- 総従業員数
- 13人
- 看護職員
- 常勤
- 0人
- 非常勤
- 0人
- 介護職員数
- 常勤
- 2人
- 非常勤
- 5人
- 経験年数10年以上の介護職員の割合
- 28.6%
-
- 利用者情報
-
- 利用定員
- 12人
- 都道府県平均
- 9.5人
- 要介護度別利用者数
- 要支援1
- 0人
- 要支援2
- 1人
- 要介護1
- 14人
- 要介護2
- 3人
- 要介護3
- 4人
- 要介護4
- 0人
- 要介護5
- 0人
-
- その他
-
- 損害賠償保険の加入
- あり
- 法人等が実施するサービス
- 訪問介護 訪問看護 訪問リハビリテーション 通所リハビリテーション 短期入所療養介護 定期巡回・随時対応型訪問介護看護 夜間対応型訪問介護 認知症対応型通所介護 小規模多機能型居宅介護 認知症対応型共同生活介護 看護小規模多機能型居宅介護(複合型サービス) 居宅介護支援 介護予防訪問看護 介護予防訪問リハビリテーション 介護予防通所リハビリテーション 介護予防短期入所療養介護 介護予防認知症対応型通所介護 介護予防小規模多機能型居宅介護 介護予防認知症対応型共同生活介護 介護予防支援 介護老人保健施設
- 苦情相談窓口
- 窓口の名称
- コミュ・ケアいつも
- 電話番号
- 084-930-4348
- 対応している時間(平日)
- 8時00分~17時00分
- 対応している時間(土曜)
- 8時00分~17時00分
- 対応している時間(日曜)
- -
- 対応している時間(祝日)
- 8時00分~17時00分
- 定休日
- 日曜、12月31日から1月3日まで
- 留意事項
- 他の窓口 老人保健施設かなえ(084-935-8135)
(認知症対応型通所介護)