認知症デイサービスセンターせせらぎ 3
3
- 介護サービスの種類
-
- 認知症対応型通所介護
- 所在地
-
8370926
福岡県大牟田市上白川町1丁目246番地 - 連絡先
-
Tel:0944-53-4184
Fax:0944-56-1091
情報更新日 2022/02/04
本サイトは2021年12月時点の介護サービス情報公表システム等各公共公表情報に基き作成されています
クチコミ
-
- 事業所概要
-
- 運営方針
- 要介護状態であって認知症である利用者が可能な限りその居宅において、その有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるよう、必要な日常生活上の世話および機能訓練を行うことにより、社会的孤立感の解消や心身の機能の維持並びに利用者の家族の身体的および精神的負担の軽減を図るよう、適切なサービスを提供する。 事業の実施にあたって、利用者一人一人の人格を尊重し、利用者がそれぞれの役割を持って日常生活を営むことができるよう配慮を行い、懇切丁寧に行うことを旨とし、利用者又は家族に対して、サービス提供等について、理解しやすいように説明を行う。 また、関係市町村、地域包括センター、居宅介護支援事業所、地域の保健・医療・福祉サービスとの綿密な連携を図り、総合的なサービスの提供に努めるものとする。 その他、介護保険法並びに関係する厚生労働省令、告示に定める内容に順守し、事業を実施する。
- 事業開始年月日
- 2008/02/14
- サービス提供地域
- 大牟田市内
- 営業時間
- 平日
- 8時30分~17時30分
- 土曜
- 8時30分~17時30分
- 日曜
- 8時30分~17時30分
- 祝日
- 8時30分~17時30分
- 定休日
- 8月14~15日までのお盆休み12月31日~1月2日までの正月休み
- 留意事項
- サービス提供時間は9時30分~16時まで。
- 延長サービスの有無
- なし
-
- サービス内容
-
- サービスの特色
- 生活リハを中心にその方その方ができることを取り組んでいただき、自信の回復と自宅での生活が継続できるよう支援を含んだサービスを行い、住み慣れた自宅で長く過ごしていけるよう、家族様とも連携・協力をする。また家族様には介護負担・経済的負担・精神的負担などの軽減を図る為に定期的な家族会の実施やご相談に応じる為の個別訪問などを行うことで、利用者・家族様がともに安定した状態を作っています。 取り組みも買い物や地域行事や外出行事など、積極的に外出したり交流をしたり刺激ある日常を送れるようにしています。 午前は脳トレ・午後は有酸素運動の時間で活動を実施。 集団が苦手な方にも個別の取り組みや趣味などを優先し、「やってみたいこと」を普通に取り組めるよう小規模デイの特色を活かしています。 どんな取り組みを行うにしても、まずは認知症の方が落ち着いて過ごせれる様な雰囲気や時間などがないと、どんなに良いサービスも効果が無いので、環境を整える事を第一に考えています。 その他、竹細工教室や世代間交流行事やアロマや足浴や足リラなど実施中。
- 送迎サービスの有無
- あり
- 送迎時における居宅内介助等の実施の有無
- あり
-
- 設備の状況
-
- 事業所の形態
- 単独型
- 浴室設備の数
- 1か所
- 消化設備の有無
- あり
-
- 利用料
-
- サービス提供地域外での交通費とその算定方法
- 送迎に関する費用は一切いただいていません。 指定地域外の利用者様の利用はありません。
- 延長料金とその算定方法
- そのようなサービスは行っていません。
- 食費とその算定方法
- 530円(おやつ込) 認知症予防などに効果のある食材の提供と栄養バランスの偏らないようにチェック表・栄養士の評価を導入しています。
- キャンセル料とその算定方法
- なし
- 利用者負担軽減制度の有無
- なし
-
- 従業者情報
-
- 総従業員数
- 9人
- 看護職員
- 常勤
- 0人
- 非常勤
- 0人
- 介護職員数
- 常勤
- 4人
- 非常勤
- 1人
- 経験年数10年以上の介護職員の割合
- 0%
-
- 利用者情報
-
- 利用定員
- 12人
- 都道府県平均
- 10.2人
- 要介護度別利用者数
- 要支援1
- 2人
- 要支援2
- 0人
- 要介護1
- 13人
- 要介護2
- 5人
- 要介護3
- 1人
- 要介護4
- 2人
- 要介護5
- 0人
-
- その他
-
- 損害賠償保険の加入
- あり
- 法人等が実施するサービス
- 訪問介護 訪問看護 訪問リハビリテーション 通所介護 通所リハビリテーション 地域密着型通所介護 認知症対応型通所介護 小規模多機能型居宅介護 認知症対応型共同生活介護 看護小規模多機能型居宅介護(複合型サービス) 居宅介護支援 介護予防訪問看護 介護予防訪問リハビリテーション 介護予防通所リハビリテーション 介護予防認知症対応型通所介護 介護予防小規模多機能型居宅介護 介護予防認知症対応型共同生活介護 介護予防支援 介護医療院 介護療養型医療施設
- 苦情相談窓口
- 窓口の名称
- 静光園 白川病院 医療相談室
- 電話番号
- 0944-53-4173
- 対応している時間(平日)
- 8時00分~17時00分
- 対応している時間(土曜)
- -
- 対応している時間(日曜)
- -
- 対応している時間(祝日)
- -
- 定休日
- 毎週日曜日
- 留意事項
(認知症対応型通所介護)