小規模多機能型居宅介護ホーム あさひ北広島 3

小規模多機能型居宅介護ホーム あさひ北広島の写真1

3

介護サービスの種類
  • 小規模多機能型居宅介護
所在地
0611106
北海道北広島市西の里南1丁目1-18
連絡先
Tel:011-375-5317
Fax:011-375-5817

情報更新日 2022/02/04

本サイトは2021年12月時点の介護サービス情報公表システム等各公共公表情報に基き作成されています

いえケアのホームページ制作
  • 事業所概要
    運営方針
    ①ご利用者が地域住民との交流や地域活動への参加を図りつつ、ご利用者の心身の特徴を踏まえて、その有する能力に応じ、居宅またはサービスの拠点において、自立した生活を営むことができるよう、入浴、排泄、食事の介助、その他の生活全般にわたる援助を行い、生活の質の向上を目指した在宅生活が維持できるよう支援します。 ②自立支援の理念に基づき、ご利用者が自立して生活していくために、本人の能力に応じて、本人のできることは可能な限りしていただきことで、身体機能の維持向上を図るという介護本来の理念を実践します。 ③市区町村、地域包括支援センター、居宅介護支援事業所、介護保険施設等との連携を図ります。
    事業開始年月日
    2013/4/1
    サービス提供地域
    北広島市全域
    協力医療機関
    西の里恵仁会病院
    営業時間
    通いサービス
    9時00分~17時00分
    宿泊サービス
    17時00分~9時00分
  • サービス内容
    サービスの特色
    事業所理念として「笑顔を忘れずチームワークを大切に真心ををこめたサービスを提供いたします」「地域との絆を大切にし、つながりの輪を広げます」「家庭的で暖かい雰囲気のある場をつくります」を全職員が理解し実践している。
    送迎の有無
    あり
    短期利用居宅介護の提供
    利用条件
    サービスは登録制。登録人数25名まで。1日に利用できる通いサービス人数は15名。宿泊サービスは6名まで。利用料金は、介護保険料金定額制。月中契約や月中解約された場合のみ、適用日まで日割り計算となり、その他、食事代、宿泊代等は自己負担。
    体験利用の内容
    通いサービス、宿泊サービスの体験利用可能。体験利用料金は食事代、宿泊代となる。
    運営推進会議の開催状況
    開催実績
    2ヵ月に1回
    延べ参加者数
    52人
    協議内容
    事業所運営の報告・利用者様の現状報告・参加者からの質疑応答や意見交換等。
  • 設備の状況
    個室の数
    6室
    消化設備の有無
    あり
  • 利用料
    宿泊費
    2,500円
    食費
    あり ・朝食:350円 ・昼食:550円 ・夕食:600円 ・おやつ:100円
  • 従業者情報
    総従業員数
    12人
    看護職員
    常勤
    0人
    非常勤
    1人
    介護職員数
    常勤
    5人
    非常勤
    4人
    経験年数10年以上の介護支援専門員の割合
    0%
    夜勤を行う従業者数
    1人
  • 利用者情報
    登録定員
    25人
    登録者総数
    6人
    都道府県平均
    20.3人
    登録者の平均年齢
    79.5歳
    登録者の男女別人数
    男性:3人 女性:3人
    要介護度別利用者数
    要支援1
    1人
    要支援2
    2人
    要介護1
    1人
    要介護2
    1人
    要介護3
    1人
    要介護4
    0人
    要介護5
    0人
  • その他
    損害賠償保険の加入
    あり
    法人等が実施するサービス
    通所介護 特定施設入居者生活介護 小規模多機能型居宅介護 認知症対応型共同生活介護 居宅介護支援 介護予防特定施設入居者生活介護 介護予防小規模多機能型居宅介護 介護予防認知症対応型共同生活介護 介護予防支援
    苦情相談窓口
    窓口の名称
    泉 正人
    電話番号
    011-375-5317
    対応している時間(平日)
    9時00分~18時00分
    対応している時間(土曜)
    9時00分~18時00分
    対応している時間(日曜)
    9時00分~18時00分
    対応している時間(祝日)
    9時00分~18時00分
    定休日
    定めていない
    留意事項
    利用者等からの苦情に関する対応として、苦情を記録に残し、職員間で共有しカンファレンスを実施し解決策を見出している。
事業所のウェブサイトへ 厚生労働省の紹介ページへ
(小規模多機能型居宅介護)
ご利用者・ご家族の方
お近くの事業所を検索お近くの事業所を検索
ケアマネジャー様
いえけあforケアマネ
介護サービス事業者様
いえけあ事業所登録