多機能ホームゆうゆうぼたん園 3
3
- 介護サービスの種類
-
- 小規模多機能型居宅介護
- 所在地
-
0900066
北海道北見市花月町5番3 地域密着型サービス事業所 ゆうゆうぼたん園 - 連絡先
-
Tel:0157-33-3751
Fax:0157-33-5024
情報更新日 2022/02/04
本サイトは2021年12月時点の介護サービス情報公表システム等各公共公表情報に基き作成されています
クチコミ
-
- 事業所概要
-
- 運営方針
- ・利用者の「からだ」や「こころ(精神)」の両面から支援し、そのひとらしい生活が送れるよう支援します。 ・「やりたいこと」や「やり残したこと」を引出し、最後までいいお顔で暮らせるようご家族と一緒に「願い」が叶えられるよう努力します。 ・地域の方々とのつながりを大切にし、困った時の「よろず相談所駆け込み寺」となります。
- 事業開始年月日
- 2013/03/31
- サービス提供地域
- 北見市北部地区及び、事業所から概ね半径4㎞の地域
- 協力医療機関
- 白川整形外科内科
- 営業時間
- 通いサービス
- 08時30分~17時30分
- 宿泊サービス
- 17時30分~08時30分
-
- サービス内容
-
- サービスの特色
- 「できるだけ自宅での生活を継続したい」この希望に沿えるよう「思い」や「願い」を大切に一人ひとりのライフスタイルに合わせた支援を行います。
- 送迎の有無
- あり
- 短期利用居宅介護の提供
- なし
- 利用条件
- 医療的管理が必要な方も利用できるよう看護職員を配置しています。 医療管理が可能な医療項目:インスリン注射・尿道留置カテーテル・オストメイト 人工透析(通院のみ)・褥瘡の処置・在宅酸素療法 サクション(鼻腔・口腔吸引)・ペースメーカー管理 経管栄養(胃ろう・鼻腔)・他
- 体験利用の内容
- 通いサービスにおいて体験利用を実施しています。 特別な理由がある場合は2日間体験することも可能です。 食事代金のみ実費負担がかかります。
- 運営推進会議の開催状況
- 開催実績
- 5回
- 延べ参加者数
- 42人
- 協議内容
- ・利用状況報告 ・行事等活動報告と予定
-
- 設備の状況
-
- 個室の数
- 5室
- 消化設備の有無
- あり
-
- 利用料
-
- 宿泊費
- 2,000円
- 食費
- あり ・朝食:380円 ・昼食:600円 ・夕食:540円 ・おやつ:55円
-
- 従業者情報
-
- 総従業員数
- 17人
- 看護職員
- 常勤
- 1人
- 非常勤
- 0人
- 介護職員数
- 常勤
- 9人
- 非常勤
- 5人
- 経験年数10年以上の介護支援専門員の割合
- 0%
- 夜勤を行う従業者数
- 1人
-
- 利用者情報
-
- 登録定員
- 25人
- 登録者総数
- 22人
- 都道府県平均
- 20.3人
- 登録者の平均年齢
- 85歳
- 登録者の男女別人数
- 男性:7人 女性:15人
- 要介護度別利用者数
- 要支援1
- 1人
- 要支援2
- 0人
- 要介護1
- 7人
- 要介護2
- 3人
- 要介護3
- 6人
- 要介護4
- 3人
- 要介護5
- 2人
-
- その他
-
- 損害賠償保険の加入
- あり
- 法人等が実施するサービス
- 訪問介護 通所介護 短期入所生活介護 特定施設入居者生活介護 小規模多機能型居宅介護 認知症対応型共同生活介護 居宅介護支援 介護予防短期入所生活介護 介護予防特定施設入居者生活介護 介護予防小規模多機能型居宅介護 介護予防認知症対応型共同生活介護
- 苦情相談窓口
- 窓口の名称
- 多機能ホームゆうゆうぼたん園 苦情・相談窓口
- 電話番号
- 0157-33-3751
- 対応している時間(平日)
- 8時30分~17時30分
- 対応している時間(土曜)
- 8時30分~17時30分
- 対応している時間(日曜)
- 8時30分~17時30分
- 対応している時間(祝日)
- 8時30分~17時30分
- 定休日
- 年中無休
- 留意事項
- 当事業所が提供しているサービスに係る苦情等への対応として、苦情解決実施要網を策定し、それに基づき第三者委員を設置。苦情等の円満解決、円滑な解決を図っています。
(小規模多機能型居宅介護)