シニアライフサービス 南天の郷 3
3
- 介護サービスの種類
-
- 小規模多機能型居宅介護
- 所在地
-
0330001
青森県三沢市中央町4丁目1-2 - 連絡先
-
Tel:0176-58-5320
Fax:0176-58-5322
情報更新日 2022/02/04
本サイトは2021年12月時点の介護サービス情報公表システム等各公共公表情報に基き作成されています
クチコミ
-
- 事業所概要
-
- 運営方針
- 利用者が「住み慣れた地域社会(環境)で継続した生活ができるよう」利用者本位の視点で支援します。 ①一人ひとりに向かい合い、気持ちに寄り添う ②気持ちに折り合いをつけていく支援 ③1日の生活がスムーズに流れる支援 ④家族や地域社会とのつながりを断ち切らない支援 ⑤自分の家や地域社会から切り離さない支援 ⑥生きる力(人としての誇りや意欲)を奪わない支援 ⑦馴染みの関係を築いていく支援 ⑧地域との関係を調整していく支援 ⑨地域で介護を支えるコミュニティとしての役割
- 事業開始年月日
- 2013/5/20
- サービス提供地域
- 三沢市
- 協力医療機関
- 三沢市立三沢病院
- 営業時間
- 通いサービス
- 7時00分~21時00分
- 宿泊サービス
- 21時00分~7時00分
-
- サービス内容
-
- サービスの特色
- ・通い、訪問、宿泊サービスでトータル的にサポートし、利用者様が住み慣れた地域での生活を継続していけるよう支援します。 ・利用者様の希望する事を、南天の郷で実現致します。 ・利用者様、ご家族様の希望や状況に合わせ、規定のサービス内容にとらわれることなく臨機応変に対応させて頂きますので、是非一言ご相談下さい。
- 送迎の有無
- あり
- 短期利用居宅介護の提供
- あり
- 利用条件
- サービスのご要望があった際は柔軟に対応させて頂きますが、スタッフの配置や車両の数には限りがございます。必要以上のサービス利用を希望される場合、本当にサービスを必要としている方が利用を出来なくなる事も考えられます。その際にはご相談させて頂いたうえで、必要なサービスのみご利用して頂く場合もございますので、ご理解・ご了承頂きたく思います。
- 体験利用の内容
- 体験利用は実費負担のみで利用することが出来ます。通いや訪問など、ご希望に合わせサービス毎での利用も可能です。 朝食代:390円 昼、夕食代:510円
- 運営推進会議の開催状況
- 開催実績
- あり
- 延べ参加者数
- 43人
- 協議内容
- ・事例紹介 ・感染予防、対策について ・防災対策、避難訓練について ・外部評価 説明会 ・外部評価 検討会 ・評価内容 報告会
-
- 設備の状況
-
- 個室の数
- 4室
- 消化設備の有無
- あり
-
- 利用料
-
- 宿泊費
- 2.000円
- 食費
- あり ・朝食:390円 ・昼食:510円 ・夕食:510円 ・おやつ:0円
-
- 従業者情報
-
- 総従業員数
- 14人
- 看護職員
- 常勤
- 0人
- 非常勤
- 1人
- 介護職員数
- 常勤
- 8人
- 非常勤
- 3人
- 経験年数10年以上の介護支援専門員の割合
- 0%
- 夜勤を行う従業者数
- 8人
-
- 利用者情報
-
- 登録定員
- 26人
- 登録者総数
- 26人
- 都道府県平均
- 21.9人
- 登録者の平均年齢
- 82.0歳
- 登録者の男女別人数
- 男性:11人 女性:15人
- 要介護度別利用者数
- 要支援1
- 0人
- 要支援2
- 0人
- 要介護1
- 6人
- 要介護2
- 6人
- 要介護3
- 7人
- 要介護4
- 4人
- 要介護5
- 3人
-
- その他
-
- 損害賠償保険の加入
- あり
- 法人等が実施するサービス
- 訪問介護 訪問看護 通所リハビリテーション 短期入所療養介護 認知症対応型通所介護 小規模多機能型居宅介護 認知症対応型共同生活介護 介護予防訪問看護 介護予防通所リハビリテーション 介護予防短期入所療養介護 介護予防認知症対応型通所介護 介護予防小規模多機能型居宅介護 介護予防認知症対応型共同生活介護 介護老人保健施設
- 苦情相談窓口
- 窓口の名称
- 利用者相談窓口
- 電話番号
- 0176-58-5320
- 対応している時間(平日)
- 8時00分~17時00分
- 対応している時間(土曜)
- 8時00分~17時00分
- 対応している時間(日曜)
- 8時00分~17時00分
- 対応している時間(祝日)
- 8時00分~17時00分
- 定休日
- なし
- 留意事項
- 上記時間以外でも対応致しますので、まずはご相談下さい。
(小規模多機能型居宅介護)