小規模多機能事業所 いすず 3
3
- 介護サービスの種類
-
- 小規模多機能型居宅介護
- 所在地
-
9900061
山形県山形市五十鈴1-7-47 - 連絡先
-
Tel:023-673-0171
Fax:023-673-0177
情報更新日 2022/02/04
本サイトは2021年12月時点の介護サービス情報公表システム等各公共公表情報に基き作成されています
クチコミ
-
- 事業所概要
-
- 運営方針
- 利用者一人ひとりの人権を尊重し、住み慣れた地域での生活を継続することが出来るよう、地域住民との交流や地域活動への参加を図りつつ、利用者の心身の状況・希望及びその置かれている環境を踏まえて、通いサービス・訪問サービス及び宿泊サービスを柔軟に組み合わせることにより、地域での暮らしを支援します。
- 事業開始年月日
- 2015/06/01
- サービス提供地域
- 山形市内
- 協力医療機関
- 小白川至誠堂病院 千歳篠田病院 長谷川医院
- 営業時間
- 通いサービス
- 07時00分~20時00分
- 宿泊サービス
- 20時00分~07時00分
-
- サービス内容
-
- サービスの特色
- * 自社給食を一人ひとりに合わせた形態で、手作り出来立ての食事を提供します。 * 2名の看護師が交互に出勤し、健康チェックや医療処置を行います。 * 歩行が困難になられた方でも特殊浴槽で湯船に入れます。 * 日中は玄関に鍵をかけません。
- 送迎の有無
- あり
- 短期利用居宅介護の提供
- なし
- 利用条件
- 食事・入浴サービスは任意です。あらかじめ事業所に申し出てください。 急な利用希望にもできるだけ対応いたしますが、宿泊室の定員を超える場合はできないこともありますので、調整させていただくことがあります。
- 体験利用の内容
- 通いサービスにて、入浴・食事(自費)・レク活動等の体験利用が出来ます。
- 運営推進会議の開催状況
- 開催実績
- R.3.2/18 4/15 6/17 8/19 10/21 12/16 書面報告
- 延べ参加者数
- 42人
- 協議内容
- 介護サービスの活動状況報告や相談等に対して、必要な要望、助言を聞く機会を設けている。
-
- 設備の状況
-
- 個室の数
- 9室
- 消化設備の有無
- あり
-
- 利用料
-
- 宿泊費
- 2,200円
- 食費
- あり ・朝食:350円 ・昼食:600円 ・夕食:550円 ・おやつ:0円
-
- 従業者情報
-
- 総従業員数
- 18人
- 看護職員
- 常勤
- 0人
- 非常勤
- 2人
- 介護職員数
- 常勤
- 7人
- 非常勤
- 3人
- 経験年数10年以上の介護支援専門員の割合
- 0%
- 夜勤を行う従業者数
- 6人
-
- 利用者情報
-
- 登録定員
- 28人
- 登録者総数
- 28人
- 都道府県平均
- 22.3人
- 登録者の平均年齢
- 88.1歳
- 登録者の男女別人数
- 男性:11人 女性:17人
- 要介護度別利用者数
- 要支援1
- 0人
- 要支援2
- 0人
- 要介護1
- 10人
- 要介護2
- 6人
- 要介護3
- 3人
- 要介護4
- 8人
- 要介護5
- 1人
-
- その他
-
- 損害賠償保険の加入
- あり
- 法人等が実施するサービス
- 小規模多機能型居宅介護 認知症対応型共同生活介護 介護予防小規模多機能型居宅介護 介護予防認知症対応型共同生活介護
- 苦情相談窓口
- 窓口の名称
- 担当者 管理者 深瀬 惠子
- 電話番号
- 023-673-0171
- 対応している時間(平日)
- 08時00分~17時00分
- 対応している時間(土曜)
- 08時00分~17時00分
- 対応している時間(日曜)
- 08時00分~17時00分
- 対応している時間(祝日)
- 08時00分~07時00分
- 定休日
- なし
- 留意事項
- 苦情又は相談があった場合は、利用者の状況を詳細に把握するため必要に応じて訪問を実施し、状況の聞き取りや事情の確認を行い、利用者の立場を考慮しながら事実関係の特定を慎重に行います。担当者は、把握した状況を職員とともに検討を行い、今後の対応を決定します。対応内容に基づき、必要に応じて関係者への連絡調整を行うとともに、結果報告を行います。事業所として苦情の内容・経過を記録し、原因の分析、再発防止のための取り組みを行います。
(小規模多機能型居宅介護)