ナーシングケアセンター縁寿の園さくら木 3
3
- 介護サービスの種類
-
- 小規模多機能型居宅介護
- 所在地
-
9638021
福島県郡山市桜木1丁目5-4 - 連絡先
-
Tel:024-973-7097
Fax:024-973-7139
情報更新日 2022/02/04
本サイトは2021年12月時点の介護サービス情報公表システム等各公共公表情報に基き作成されています
クチコミ
-
- 事業所概要
-
- 運営方針
- 介護保険法並びに厚生労働省令の趣旨及び内容に沿ったもの、利用者の意思及び人格を尊重し、小規模多機能型居宅介護計画に基づいて、通い・訪問・宿泊を組み合わせてサービスを提供することにより、利用者の居宅における生活の継続を支援し、事業実施に当たっては、関係市町村、地域の保険・医療・福祉サービスとの綿密な連携を図り、総合的なサービスの提供に努め、利用者又はその家族に対し、サービスの内容及び提供方法について分かりやすく説明し、常に提供したサービスの質の管理・評価を行います。
- 事業開始年月日
- 2009/11/01
- サービス提供地域
- 郡山市
- 協力医療機関
- 石井在宅クリニック
- 営業時間
- 通いサービス
- 6時00分~21時00分
- 宿泊サービス
- 21時00分~6時00分
-
- サービス内容
-
- サービスの特色
- 「ひとり、ひとりの今のスマイルのために真心込めた旬のサービスを提供します」という法人理念に基づき、介護理念を作成して日々、温かい家庭的な安らぎのある暮らし作りに励んでいます。ご利用の皆様一人一人がその日その時の「その人らしさ」を大切にできるよう努めています。終末期を迎えたとしても、それまでの生活を大切にし、その方やそのご家族等のご意向等を尊重しながら、安心して過ごせるよう介護しています。
- 送迎の有無
- あり
- 短期利用居宅介護の提供
- あり
- 利用条件
- 要支援・要介護認定を受けている方が利用可能です。
- 体験利用の内容
- 通い時間で体験利用を実施します。 (送迎・入浴については相談、家族様の付き添い可能・昼食代510円)
- 運営推進会議の開催状況
- 開催実績
- 6回
- 延べ参加者数
- 60人
- 協議内容
- 地域包括支援センター職員、当事業所の家族会代表者、民生委員、町内会長、近隣の中学校代表者、当事業所利用者、当事業所職員などで構成し、事業所の運営状況と活動内容(介護の取り組みや避難訓練など)を報告や参加して頂き、意見をいただきサービスにつなげている。
-
- 設備の状況
-
- 個室の数
- 7室
- 消化設備の有無
- あり
-
- 利用料
-
- 宿泊費
- 1,380円
- 食費
- あり ・朝食:360円 ・昼食:510円 ・夕食:510円 ・おやつ:0円
-
- 従業者情報
-
- 総従業員数
- 19人
- 看護職員
- 常勤
- 1人
- 非常勤
- 1人
- 介護職員数
- 常勤
- 11人
- 非常勤
- 1人
- 経験年数10年以上の介護支援専門員の割合
- 100%
- 夜勤を行う従業者数
- 11人
-
- 利用者情報
-
- 登録定員
- 29人
- 登録者総数
- 25人
- 都道府県平均
- 19.2人
- 登録者の平均年齢
- 85.4歳
- 登録者の男女別人数
- 男性:5人 女性:20人
- 要介護度別利用者数
- 要支援1
- 0人
- 要支援2
- 0人
- 要介護1
- 5人
- 要介護2
- 11人
- 要介護3
- 1人
- 要介護4
- 6人
- 要介護5
- 2人
-
- その他
-
- 損害賠償保険の加入
- あり
- 法人等が実施するサービス
- 小規模多機能型居宅介護 認知症対応型共同生活介護 地域密着型特定施設入居者生活介護 介護予防小規模多機能型居宅介護 介護予防認知症対応型共同生活介護
- 苦情相談窓口
- 窓口の名称
- ナーシングケアセンター縁寿の園さくら木小規模多機能型居宅介護さくら木
- 電話番号
- 024-973-7097
- 対応している時間(平日)
- 9時00分~17時00分
- 対応している時間(土曜)
- 9時00分~17時00分
- 対応している時間(日曜)
- 9時00分~17時00分
- 対応している時間(祝日)
- 9時00分~17時00分
- 定休日
- 特になし。
- 留意事項
- 上記対応時間外でも、24時間職員が勤務しているので、いつでも意見・要望・相談をできるようにしている。
(小規模多機能型居宅介護)