小規模多機能ホーム恵の家 3
3
- 介護サービスの種類
-
- 小規模多機能型居宅介護
- 所在地
-
3780012
群馬県沼田市沼須町750番地2 - 連絡先
-
Tel:0278-23-5578
Fax:0278-30-5020
情報更新日 2022/02/04
本サイトは2021年12月時点の介護サービス情報公表システム等各公共公表情報に基き作成されています
クチコミ
-
- 事業所概要
-
- 運営方針
- 一 事業所の職員は、通いを中心として、要介護者の様態や希望に応じて、随時訪問や宿泊を組み合わせ、サービスを提供すること により、利用者の居宅における生活の継続を支援するよう努めるものとする。 二 事業の実施に当たっては、関係市町村、地域包括支援センター、地域の保健・医療・福祉サービスの提供主体との綿密な連携を 図り、総合的なサービスの提供に努めるものとする。
- 事業開始年月日
- 2012/04/01
- サービス提供地域
- 沼田東部圏域(白沢町・利根町)を除く沼田市内を基本とする。
- 協力医療機関
- 沼田脳神経外科循環器科病院、沼田クリニック、青木クリニック、石田医院
- 営業時間
- 通いサービス
- 8時00分~17時00分
- 宿泊サービス
- 17時00分~9時00分
-
- サービス内容
-
- サービスの特色
- ・小規模多機能型居宅介護なので、ご本人のペースに合わせて支援させていただくことはもちろんですが、小さな事業所なのでフットワーク良くより細かくご本人の思いに寄り添う介護を実践している。 ・利用者の生活歴に合ったレクリエーションを行っている。利根沼田の土地柄、地域性を活かした支援を心がけている。
- 送迎の有無
- あり
- 短期利用居宅介護の提供
- なし
- 利用条件
- 一 サービス提供前に健康チェックを行い、結果によっては、入浴サービス等を中止する場合があること。 二 利用日当日に欠席をする場合には前日もしくは当日午前8時30分までに事業所に連絡をしていただくこと。 三 サービス提供上、他の利用者の方に迷惑となる行為等が見られた場合、利用の中止をしていただくことがあること。
- 体験利用の内容
- 試験的に利用したいという方には、ご本人、ご家族の要望に可能な限り応じ随時対応する用意がある。
- 運営推進会議の開催状況
- 開催実績
- 6回
- 延べ参加者数
- 68人
- 協議内容
- ・利用者状況報告 ・ヒヤリ・ハットの報告について ・避難訓練の計画について ・地域の方に参加いただける行事の開催について ・避難訓練 ・これまでの取り組みとこれからの課題
-
- 設備の状況
-
- 個室の数
- 9室
- 消化設備の有無
- あり
-
- 利用料
-
- 宿泊費
- 1,300円
- 食費
- あり ・朝食:320円 ・昼食:520円 ・夕食:420円 ・おやつ:0円
-
- 従業者情報
-
- 総従業員数
- 18人
- 看護職員
- 常勤
- 0人
- 非常勤
- 1人
- 介護職員数
- 常勤
- 9人
- 非常勤
- 5人
- 経験年数10年以上の介護支援専門員の割合
- 100%
- 夜勤を行う従業者数
- 1人
-
- 利用者情報
-
- 登録定員
- 24人
- 登録者総数
- 17人
- 都道府県平均
- 20.6人
- 登録者の平均年齢
- 87.7歳
- 登録者の男女別人数
- 男性:4人 女性:13人
- 要介護度別利用者数
- 要支援1
- 0人
- 要支援2
- 0人
- 要介護1
- 2人
- 要介護2
- 2人
- 要介護3
- 6人
- 要介護4
- 3人
- 要介護5
- 4人
-
- その他
-
- 損害賠償保険の加入
- あり
- 法人等が実施するサービス
- 小規模多機能型居宅介護 認知症対応型共同生活介護 介護予防小規模多機能型居宅介護 介護予防認知症対応型共同生活介護
- 苦情相談窓口
- 窓口の名称
- (有)グループホーム恵の家 金井恵子
- 電話番号
- 0278-23-5578
- 対応している時間(平日)
- 09時00分~17時00分
- 対応している時間(土曜)
- -
- 対応している時間(日曜)
- -
- 対応している時間(祝日)
- -
- 定休日
- なし
- 留意事項
(小規模多機能型居宅介護)