小規模多機能型居宅介護事業所 彩り まき 3
3
- 介護サービスの種類
-
- 小規模多機能型居宅介護
- 所在地
-
9530041
新潟県新潟市西蒲区巻甲4450-1 - 連絡先
-
Tel:0256-78-8831
Fax:0256-72-7222
情報更新日 2022/02/04
本サイトは2021年12月時点の介護サービス情報公表システム等各公共公表情報に基き作成されています
クチコミ
-
- 事業所概要
-
- 運営方針
- 在宅で生活されている要介護認定を受けた高齢者に対し、通いを中心として泊まり、訪問のサービスを柔軟に組み合わせ、住み慣れた地域での生活を支援します。
- 事業開始年月日
- 2019/10/01
- サービス提供地域
- 巻東・巻西圏域
- 協力医療機関
- 新潟西蒲メディカルセンター病院
- 営業時間
- 通いサービス
- 6時00分~21時00分
- 宿泊サービス
- 21時00分~6時00分
-
- サービス内容
-
- サービスの特色
- 食事 季節に応じて、できるだけ地場の物を使い、利用者と共に職員が心を込めて3食手作りします。 入浴 家庭浴槽にゆっくりと入っていただき、日頃の疲れをとっていただきます。 排泄 生活のリズムを考え介助・援助します。特に朝はゆったりとした気持ちでトイレに座っていただき、排泄を促します。 機能訓練 食器洗い、食器拭きなどの家事や今までやってきた事をやっていただきながら、生活の中でのリハビリを行い、本人の喜び、生きがいにつなげます。 本人の出来る事、出来ない事、出来そうな事を知り、喜びにつなげます。 健康管理 看護師、家族、主治医と連携を取り、快適に生活できるよう体調管理に務めます その他 本人や家族のその時々の状況に対応しながら、その人の暮らしを支えて行きます。 必要な時に必要な量の訪問を行います。 急な泊まりにも対応致します。 『共に生きることを支援する』協力者となり、どんな時でも馴染みのスタッフとの関わりの中で『暮らし』を継続的に支えて行きます。 事業所は専門知識やノウハウを地域へ伝え、地域の方々と支え合い。地域との関係づくりを目指します。
- 送迎の有無
- あり
- 短期利用居宅介護の提供
- なし
- 利用条件
- ○サービス利用の際には、介護保険被保険者証を提示して下さい。 ○事業所内の設備は本来の用途に従ってご利用下さい。これに反した利用により、 破損等が生じた場合、弁償していただく場合があります。 ○他の利用者の迷惑になる行為はご遠慮ください。 ○所持金品は、自己の責任で管理してください。 ○事業所内で他の利用者に対する執拗な宗教活動及び政治活動はご遠慮下さい。 ○訪問サービス利用にあたって利用者が注意すべきこと。 (ア) 利用者が職員の交代を希望する場合は、できる限り対応いたしますので、 管理者まで、ご連絡ください。 (イ) 職員は次の業務は実施できないので、ご理解をお願いします。 ・ 医療行為及び医療補助行為(看護職を除く) ・ 年金などの金銭の取り扱い ・ 家族等の方に対する食事の準備など (ウ) 職員に対し、贈り物、飲食物の提供はお断りします。 (エ) 体調の変化などでサービスを利用できなくなったときは、できる限り早目に当事業所へご連絡下さい。 (オ) 次のサービスは(原則として)介護保険の(介護予防)小規模多機能型居宅介護における訪問サービスでは提供できません。 ・ 利用者本人以外の洗濯、調理、買い物、布団干し ・ 主として利用者が利用する居室等以外の清掃 ・ 来客の接待(お茶、食事の手配など) ・ 自動車の洗車、清掃 ・ 草むしり ・ 園芸(花木の水やり、庭木の剪定など) ・ ペットの世話(散歩など) ・ 家具、電気器具等の移動、修繕、模様替え ・ 大掃除、窓のガラス拭き、床のワックスかけ ・ 屋内外家屋の修理、ペンキ塗り ・ 利用者本人不在でのサービス提供 ・ 特別な手間をかけて行う料理(おせち料理など)
- 体験利用の内容
- 要望に応じ、事業所での生活を体験していただきます。
- 運営推進会議の開催状況
- 開催実績
- 3回
- 延べ参加者数
- 22人
- 協議内容
- 利用状況、事故報告、事業所行事、地域行事、防災、サービスの評価等
-
- 設備の状況
-
- 個室の数
- 9室
- 消化設備の有無
- あり
-
- 利用料
-
- 宿泊費
- 1,600円
- 食費
- あり ・朝食:380円 ・昼食:570円 ・夕食:500円 ・おやつ:0円
-
- 従業者情報
-
- 総従業員数
- 18人
- 看護職員
- 常勤
- 1人
- 非常勤
- 1人
- 介護職員数
- 常勤
- 9人
- 非常勤
- 4人
- 経験年数10年以上の介護支援専門員の割合
- 0%
- 夜勤を行う従業者数
- 1人
-
- 利用者情報
-
- 登録定員
- 29人
- 登録者総数
- 28人
- 都道府県平均
- 23.3人
- 登録者の平均年齢
- 85.2歳
- 登録者の男女別人数
- 男性:6人 女性:22人
- 要介護度別利用者数
- 要支援1
- 0人
- 要支援2
- 3人
- 要介護1
- 6人
- 要介護2
- 8人
- 要介護3
- 8人
- 要介護4
- 3人
- 要介護5
- 0人
-
- その他
-
- 損害賠償保険の加入
- あり
- 法人等が実施するサービス
- 訪問介護 短期入所生活介護 特定施設入居者生活介護 小規模多機能型居宅介護 居宅介護支援 介護予防短期入所生活介護 介護予防特定施設入居者生活介護 介護予防小規模多機能型居宅介護 介護老人福祉施設
- 苦情相談窓口
- 窓口の名称
- 苦情受付窓口
- 電話番号
- 0256-78-8831
- 対応している時間(平日)
- 8時30分~17時30分
- 対応している時間(土曜)
- 8時30分~17時30分
- 対応している時間(日曜)
- 8時30分~17時30分
- 対応している時間(祝日)
- 8時30分~17時30分
- 定休日
- なし
- 留意事項
(小規模多機能型居宅介護)