小規模多機能ホーム桜井の里・あかつかの家 3
3
- 介護サービスの種類
-
- 小規模多機能型居宅介護
- 所在地
-
9502261
新潟県新潟市西区赤塚2759番地 - 連絡先
-
Tel:025-264-3555
Fax:025-264-3444
情報更新日 2022/02/04
本サイトは2021年12月時点の介護サービス情報公表システム等各公共公表情報に基き作成されています
クチコミ
-
- 事業所概要
-
- 運営方針
- 行動指針 『地域で暮らす人の想いを大切にし、その想いを実現するためのパートナーとして共に暮らします。』 重点目標 ・私たちは、桜井の里・あかつかの家を利用される方やご家族の想いをお聞きし、住み慣れた地域で自分らしく生活を送ることができるようにご利用者、ご家族と一緒に取り組んでいきます。 ・私たちは、地域の一員として活動し、高齢者だけでなく、地域住民すべての方との関係を大切にしながら、頼っていただけるような存在を目指します。 ・私たちは、生活の主体者はご利用者であることをしっかりと認識し、ご利用者の暮らしを尊重しながら、暮らしのパートナーとしてかかわっていきます。
- 事業開始年月日
- 2017/12/01
- サービス提供地域
- 新潟市西区(内野・赤塚・中野小屋圏域)、新潟市西蒲区(西川圏域、巻東・巻西圏域)
- 協力医療機関
- 真田内科医院
- 営業時間
- 通いサービス
- 10時00分~17時00分
- 宿泊サービス
- 17時00分~10時00分
-
- サービス内容
-
- サービスの特色
- 小規模多機能ホーム桜井の里・あかつかの家の基本となる機能 ①通い ・固定した時間にとらわれるのではなく、ご本人の状態や、ご家族の状況に合わせてサービスの提供時間や方法を柔軟に変化させながら、在宅生活が継続できるようにご利用者、ご家族と共に取り組んでいきます。 ・登録定員29名の限られた方と丁寧にかかわることで、スタッフはご利用者の変化に早めに気づくことができ、ご家族とのコミュニケーションも密に図ることができます。生活を総合的に支えます。 ・ご利用者の自宅での暮らしとご家族の状況、地域社会とのかかわりを把握したうえで、適切なサービス提供を通じて、そのかかわりの継続・構築・修復にむけてご利用者・ご家族と一緒に取り組んでいきます。 ②宿泊 ・馴染みの関係が作られ、通いの延長戦上で利用することができます。通いからそのまま連続的につながった機能として活用していただけます。 ・通いと同じ、馴染みの場所、馴染みのスタッフが関わらせていただきます。 ③訪問 ・自宅で過ごしている時間でも、同じスタッフが訪問します。 ・利用者だけではなく、ご家族とのかかわりも大切にし、その日の状況に即応したサービスを提供します。
- 送迎の有無
- あり
- 短期利用居宅介護の提供
- なし
- 利用条件
- お一人だけにサービスが集中しないように、要介護度状態に合わせたサービス内容を提案させていただきます。
- 体験利用の内容
- 通いサービスを体験していただくことができます。
- 運営推進会議の開催状況
- 開催実績
- 令和2年5月・7月・9月・11月・令和3年1月・3月に開催
- 延べ参加者数
- 42人
- 協議内容
- 〇運営推進会議についての説明 〇年間運営ケア計画について 〇小規模多機能ホーム桜井の里・あかつかの家の利用状況報告 〇外部評価 〇赤塚小学校など近隣施設との連携についての確認や地域状況などについて協議 ※新型コロナウィルス感染拡大防止のため書面で開催する。
-
- 設備の状況
-
- 個室の数
- 6室
- 消化設備の有無
- あり
-
- 利用料
-
- 宿泊費
- 1,550円
- 食費
- あり ・朝食:350円 ・昼食:600円 ・夕食:550円 ・おやつ:0円
-
- 従業者情報
-
- 総従業員数
- 17人
- 看護職員
- 常勤
- 1人
- 非常勤
- 1人
- 介護職員数
- 常勤
- 7人
- 非常勤
- 5人
- 経験年数10年以上の介護支援専門員の割合
- 100%
- 夜勤を行う従業者数
- 1人
-
- 利用者情報
-
- 登録定員
- 29人
- 登録者総数
- 29人
- 都道府県平均
- 23.3人
- 登録者の平均年齢
- 82.4歳
- 登録者の男女別人数
- 男性:12人 女性:17人
- 要介護度別利用者数
- 要支援1
- 6人
- 要支援2
- 3人
- 要介護1
- 12人
- 要介護2
- 4人
- 要介護3
- 2人
- 要介護4
- 2人
- 要介護5
- 0人
-
- その他
-
- 損害賠償保険の加入
- あり
- 法人等が実施するサービス
- 訪問看護 通所介護 短期入所生活介護 地域密着型通所介護 認知症対応型通所介護 小規模多機能型居宅介護 認知症対応型共同生活介護 地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護 居宅介護支援 介護予防訪問看護 介護予防短期入所生活介護 介護予防認知症対応型通所介護 介護予防小規模多機能型居宅介護 介護予防認知症対応型共同生活介護 介護予防支援 介護老人福祉施設
- 苦情相談窓口
- 窓口の名称
- 小規模多機能ホーム桜井の里・あかつかの家
- 電話番号
- 025-264-3555
- 対応している時間(平日)
- 8時30分~17時30分
- 対応している時間(土曜)
- 8時30分~17時30分
- 対応している時間(日曜)
- 8時30分~17時30分
- 対応している時間(祝日)
- 8時30分~17時30分
- 定休日
- 年中無休
- 留意事項
- 時間外であっても他の職員及び電話等で24時間対応する。
(小規模多機能型居宅介護)