小規模多機能型居宅介護事業所 いこまの家 3
3
- 介護サービスの種類
-
- 小規模多機能型居宅介護
- 所在地
-
6781233
兵庫県上郡町赤穂郡大持202番地2 - 連絡先
-
Tel:0791-52-6382
Fax:0791-52-6378
情報更新日 2022/02/04
本サイトは2021年12月時点の介護サービス情報公表システム等各公共公表情報に基き作成されています
クチコミ
-
- 事業所概要
-
- 運営方針
- 要介護者が可能な限りその自宅において、その有する能力に応じ、自立した日常生活を営むことが出来るよう「通い」「訪問」「宿泊」の形態で家庭的な環境と地域住民との交流の下、必要な日常生活上の援助を行い、日々の暮らしの支援いたします。。 また、孤独感の解消及び心身機能の維持並びに要介護者の家族の身体及び精神負担の軽減を図ることを目的といたします。
- 事業開始年月日
- 2015/06/01
- サービス提供地域
- 上郡町
- 協力医療機関
- 高嶺診療所
- 営業時間
- 通いサービス
- 9時00分~17時00分
- 宿泊サービス
- 19時00分~8時00分
-
- サービス内容
-
- サービスの特色
- 同敷地内に診療所があり、医療対応が可能です。 登録者様は緊急時のサービスの変更等が可能であり、家族様の介護支援が可能です。 短期入所利用は空きがあればご利用可能です。
- 送迎の有無
- あり
- 短期利用居宅介護の提供
- なし
- 利用条件
- 上郡町にお住まいで、介護認定調査で介護度のある方のみのご利用です。他市町に住民票のある方はご利用できません。 登録制で月額報酬になります。短期入所利用の方は担当ケアマネ様にご相談ください。 「通い」「泊り」サービスには毎日の人数のが上限ございますので、ご利用の際にはお問い合わせください。
- 体験利用の内容
- 少人数で家庭的な雰囲気で過ごせます。生活介護を中心に健康管理や簡単な機能訓練をしています。 家族様のご相談や介護指導も行います。お気軽ににお立ち寄りください。
- 運営推進会議の開催状況
- 開催実績
- 6回
- 延べ参加者数
- 42人
- 協議内容
- 1、活動報告 利用状況内訳 (稼働実績・介護別実人数) 医療機関との連携 行事報告 自己ひやりはっと報告 苦情報告 等 2、運営推進委員からの助言・提案 3、その他 4外部評価
-
- 設備の状況
-
- 個室の数
- 9室
- 消化設備の有無
- あり
-
- 利用料
-
- 宿泊費
- 1,500円
- 食費
- あり ・朝食:350円 ・昼食:600円 ・夕食:550円 ・おやつ:100円
-
- 従業者情報
-
- 総従業員数
- 15人
- 看護職員
- 常勤
- 0人
- 非常勤
- 1人
- 介護職員数
- 常勤
- 7人
- 非常勤
- 5人
- 経験年数10年以上の介護支援専門員の割合
- 0%
- 夜勤を行う従業者数
- 1人
-
- 利用者情報
-
- 登録定員
- 29人
- 登録者総数
- 18人
- 都道府県平均
- 20.1人
- 登録者の平均年齢
- 84.67歳
- 登録者の男女別人数
- 男性:6人 女性:12人
- 要介護度別利用者数
- 要支援1
- 2人
- 要支援2
- 1人
- 要介護1
- 6人
- 要介護2
- 4人
- 要介護3
- 2人
- 要介護4
- 1人
- 要介護5
- 2人
-
- その他
-
- 損害賠償保険の加入
- あり
- 法人等が実施するサービス
- 訪問リハビリテーション 通所リハビリテーション 小規模多機能型居宅介護 居宅介護支援 介護予防訪問リハビリテーション 介護予防通所リハビリテーション 介護予防小規模多機能型居宅介護 介護老人保健施設
- 苦情相談窓口
- 窓口の名称
- 小規模多機能型居宅介護事業所 いこまの家
- 電話番号
- 0791-52-6382
- 対応している時間(平日)
- 09時00分~17時00分
- 対応している時間(土曜)
- 09時00分~17時00分
- 対応している時間(日曜)
- 09時00分~17時00分
- 対応している時間(祝日)
- 09時00分~17時00分
- 定休日
- 留意事項
(小規模多機能型居宅介護)