ふかのの里 3

ふかのの里の写真1

3

介護サービスの種類
  • 小規模多機能型居宅介護
所在地
6902313
島根県雲南市吉田町深野84番地6
連絡先
Tel:0854-75-0346
Fax:0854-75-0456

情報更新日 2022/02/04

本サイトは2021年12月時点の介護サービス情報公表システム等各公共公表情報に基き作成されています

いえケアのホームページ制作
  • 事業所概要
    運営方針
    利用者が可能な限りその自宅において、その有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるよう、通い、訪問、宿泊の形態で、家庭的な環境と地域住民との交流の下、必要な日常生活上の援助を行うことにより、利用者の日々の暮らしの支援を行い、また要介護者の孤立感の解消及び心身機能の維持並びに要介護者の家族の身体及び精神的負担の軽減を図ります。
    事業開始年月日
    2012/02/01
    サービス提供地域
    吉田町全域、木次町(温泉・西日登・上熊谷・下熊谷・新市)、三刀屋町(神代・中野・上熊谷)、奥出雲町(上阿井・下阿井・鴨倉・河内)
    協力医療機関
    医療法人渡部診療所、医療法人陶朋会 平成記念病院、雲南市立病院、
    営業時間
    通いサービス
    7時00分~20時00分
    宿泊サービス
    20時00分~7時00分
  • サービス内容
    サービスの特色
    ・住み慣れた地域での生活を継続することができるよう、地域住民との交流や地域活動への参加を図りつつ、利用 者の心身の状況、要望及びその置かれている環境を踏まえ、通いサービス、訪問サービス、宿泊サービスを柔軟 に組み合わせ提供します。 ・畑仕事やお茶ごしらえなど、普段の「家」での生活の延長がここにはあります。 ・“季節を感じる”“季節を味わう”事を大切に、突然のドライブや行事に出かけます。
    送迎の有無
    あり
    短期利用居宅介護の提供
    あり
    利用条件
    ・人権を尊重し、丁寧な接遇と適切な介護技術をもってサービスを提供します。 ・利用者、ご家族に理解しやすいように説明を行います。 ・提供するサービスの質の評価を行うとともに外部の者による評価を受けて、それらの結果を公表し、常に改善を 図ります。
    体験利用の内容
    ・通いサービス(入浴、レクレーション活動等)の体験。原則宿泊、訪問サービスの体験は行いません。 ・希望により送迎、食事(食事代実費必要)も対応します。
    運営推進会議の開催状況
    開催実績
    5回
    延べ参加者数
    40人
    協議内容
    ・経営状況・運営状況及び利用者のサービス内容について ・事例の紹介と検討 ・合同避難訓練について ・運営推進委員の選定について ・令和元年度自己評価及び外部評価結果と目標達成計画について
  • 設備の状況
    個室の数
    9室
    消化設備の有無
    あり
  • 利用料
    宿泊費
    1,530円
    食費
    あり ・朝食:300円 ・昼食:610円 ・夕食:400円 ・おやつ:0円
  • 従業者情報
    総従業員数
    23人
    看護職員
    常勤
    1人
    非常勤
    2人
    介護職員数
    常勤
    5人
    非常勤
    13人
    経験年数10年以上の介護支援専門員の割合
    0%
    夜勤を行う従業者数
    9人
  • 利用者情報
    登録定員
    29人
    登録者総数
    29人
    都道府県平均
    21.1人
    登録者の平均年齢
    87歳
    登録者の男女別人数
    男性:8人 女性:21人
    要介護度別利用者数
    要支援1
    0人
    要支援2
    4人
    要介護1
    11人
    要介護2
    5人
    要介護3
    3人
    要介護4
    1人
    要介護5
    5人
  • その他
    損害賠償保険の加入
    あり
    法人等が実施するサービス
    訪問介護 訪問看護 地域密着型通所介護 小規模多機能型居宅介護 看護小規模多機能型居宅介護(複合型サービス) 居宅介護支援 介護予防訪問看護 介護予防小規模多機能型居宅介護 介護予防支援
    苦情相談窓口
    窓口の名称
    ふかのの里
    電話番号
    0854-75-0346
    対応している時間(平日)
    8時30分~17時30分
    対応している時間(土曜)
    8時30分~17時30分
    対応している時間(日曜)
    -
    対応している時間(祝日)
    8時30分~17時30分
    定休日
    留意事項
    ・当事業所における苦情は面接、電話、書面などにより苦情受付担当者が随時受け付けます。 ・法人内に第三者委員2名を設置しています。直接第三者委員に苦情を申し立てることもできます。
事業所のウェブサイトへ 厚生労働省の紹介ページへ
(小規模多機能型居宅介護)

近くの居宅サービス

ご利用者・ご家族の方
お近くの事業所を検索お近くの事業所を検索
ケアマネジャー様
いえけあforケアマネ
介護サービス事業者様
いえけあ事業所登録