げんき高陽 3
3
- 介護サービスの種類
-
- 小規模多機能型居宅介護
- 所在地
-
7391731
広島県広島市安佐北区落合1丁目7-20 - 連絡先
-
Tel:082-841-0188
Fax:082-841-0588
情報更新日 2022/02/04
本サイトは2021年12月時点の介護サービス情報公表システム等各公共公表情報に基き作成されています
クチコミ
-
- 事業所概要
-
- 運営方針
- 要支援・要介護状態にある高齢者に対し、住み慣れた地域で生活を継続することができるよう、その居宅において、または通いサービスに通い、若しくは、短期間宿泊し家庭的な環境と地域住民との交流の下で、自立した日常生活を営むことが出来るよう、必要な日常生活上の世話及び機能訓練を行うことにより、利用者の社会的孤立感の解消および心身の機能並びに利用者の家族への身体的不安および精神負担の軽減を図る。
- 事業開始年月日
- 2009/04/01
- サービス提供地域
- 広島市安佐北区亀崎1~4丁目・口田1~5丁目・口田南1~9丁目・真亀1~5丁目・上深川町・深川1~8丁目・落合1~5丁目・落合南1~9丁目・倉掛1~3丁目、広島市安佐南区八木1~9丁目
- 協力医療機関
- 高陽中央病院、高陽第一診療所
- 営業時間
- 通いサービス
- 9時30分~16時30分
- 宿泊サービス
- 16時30分~09時30分
-
- サービス内容
-
- サービスの特色
- 住み慣れた地域での生活が継続できるよう、ご本人、ご家族のニーズに合わせた『通い』『泊り』『訪問』サービス提供を行う。家庭的な雰囲気の中で、穏やかに過ごせるようサービスを提供する。
- 送迎の有無
- あり
- 短期利用居宅介護の提供
- あり
- 利用条件
- なし
- 体験利用の内容
- 登録を検討している方を対象に、9:30~16:30の範囲内で「通い」の体験していただいている。 送迎、入浴、昼食、健康チェック(血圧、体温測定など)レクリエーションなど、通常と同様のサービスを提供している。
- 運営推進会議の開催状況
- 開催実績
- 6回
- 延べ参加者数
- 40人
- 協議内容
- 事業所の説明 利用状況説明 勉強会 ※コロナウイルス感染予防とし書面での開催を実施
-
- 設備の状況
-
- 個室の数
- 9室
- 消化設備の有無
- あり
-
- 利用料
-
- 宿泊費
- 2,500円
- 食費
- あり ・朝食:350円 ・昼食:500円 ・夕食:500円 ・おやつ:0円
-
- 従業者情報
-
- 総従業員数
- 14人
- 看護職員
- 常勤
- 0人
- 非常勤
- 1人
- 介護職員数
- 常勤
- 11人
- 非常勤
- 0人
- 経験年数10年以上の介護支援専門員の割合
- 100%
- 夜勤を行う従業者数
- 9人
-
- 利用者情報
-
- 登録定員
- 25人
- 登録者総数
- 21人
- 都道府県平均
- 20.4人
- 登録者の平均年齢
- 83.9歳
- 登録者の男女別人数
- 男性:6人 女性:15人
- 要介護度別利用者数
- 要支援1
- 1人
- 要支援2
- 1人
- 要介護1
- 2人
- 要介護2
- 8人
- 要介護3
- 8人
- 要介護4
- 0人
- 要介護5
- 1人
-
- その他
-
- 損害賠償保険の加入
- あり
- 法人等が実施するサービス
- 訪問介護 訪問リハビリテーション 通所介護 通所リハビリテーション 短期入所生活介護 短期入所療養介護 小規模多機能型居宅介護 認知症対応型共同生活介護 居宅介護支援 介護予防訪問リハビリテーション 介護予防通所リハビリテーション 介護予防短期入所生活介護 介護予防短期入所療養介護 介護予防小規模多機能型居宅介護 介護予防認知症対応型共同生活介護 介護予防支援 介護老人福祉施設 介護老人保健施設
- 苦情相談窓口
- 窓口の名称
- げんき高陽
- 電話番号
- 082-841-0188
- 対応している時間(平日)
- 0時00分~24時00分
- 対応している時間(土曜)
- 0時00分~24時00分
- 対応している時間(日曜)
- 0時00分~24時00分
- 対応している時間(祝日)
- 0時00分~24時00分
- 定休日
- なし
- 留意事項
(小規模多機能型居宅介護)