小規模多機能ホーム 結埜音 3
3
- 介護サービスの種類
-
- 小規模多機能型居宅介護
- 所在地
-
7400011
山口県岩国市立石町3丁目8-38 - 連絡先
-
Tel:0827-35-6677
Fax:0827-35-6688
情報更新日 2022/02/04
本サイトは2021年12月時点の介護サービス情報公表システム等各公共公表情報に基き作成されています
クチコミ
-
- 事業所概要
-
- 運営方針
- 事業者は、厚生労働大臣が定める指定地域密着型サービスの事業の基準に従い、利用者の心身の状況等に応じて適切な指定地域密着型サービスを提供するとともに、自らその提供する指定地域密着型サービスの質の評価を行うことその他の措置を講ずることにより常に利用者の立場に立ってこれを提供するよう努める。
- 事業開始年月日
- 2015/7/15
- サービス提供地域
- 岩国市事業計画における岩国1圏域(麻里布・東・装港・川下・愛宕)柱島除く
- 協力医療機関
- 医療法人 社団慈愛会 やすだクリニック
- 営業時間
- 通いサービス
- 10時00分~16時00分
- 宿泊サービス
- 16時00分~10時00分
-
- サービス内容
-
- サービスの特色
- 利用者様の日常生活を大切にし、心身の力の発揮を目指した柔軟な支援をいたします。地域の中にある資源を生かしながら、行事や外出、生活リハビリ、レクリエーションなどその方にあった支援を提供しております。毎日の過ごし方を職員が決めるのではなく、できる限りご本人が選択できるように努めております。
- 送迎の有無
- あり
- 短期利用居宅介護の提供
- なし
- 利用条件
- 事業所の設備や器具は本来の用法に従ってください。これに反したご利用により破損等が生じた場合弁償していただく場合があります。 他の利用者の迷惑になる行為はご遠慮ください 貴重品や金銭の持ち込みはご遠慮ください。持ち込まれる場合は、自己の責任で管理してください。 事業所内で他の利用者や職員に対しての宗教活動や政治活動はご遠慮下さい。
- 体験利用の内容
- なし
- 運営推進会議の開催状況
- 開催実績
- 5月 7月 9月 11月 1月 3月 計6回
- 延べ参加者数
- 80人
- 協議内容
- 運営状況 事故・ひやりはっと報告 行事報告 意見交換 勉強会報告 外部評価等 (コロナウイルス感染症状況によって郵送での対応)
-
- 設備の状況
-
- 個室の数
- 6室
- 消化設備の有無
- あり
-
- 利用料
-
- 宿泊費
- 2,050円
- 食費
- あり ・朝食:400円 ・昼食:600円 ・夕食:500円 ・おやつ:0円
-
- 従業者情報
-
- 総従業員数
- 17人
- 看護職員
- 常勤
- 1人
- 非常勤
- 0人
- 介護職員数
- 常勤
- 2人
- 非常勤
- 12人
- 経験年数10年以上の介護支援専門員の割合
- 0%
- 夜勤を行う従業者数
- 1人
-
- 利用者情報
-
- 登録定員
- 29人
- 登録者総数
- 27人
- 都道府県平均
- 19.5人
- 登録者の平均年齢
- 89.32歳
- 登録者の男女別人数
- 男性:4人 女性:23人
- 要介護度別利用者数
- 要支援1
- 0人
- 要支援2
- 3人
- 要介護1
- 6人
- 要介護2
- 11人
- 要介護3
- 5人
- 要介護4
- 2人
- 要介護5
- 0人
-
- その他
-
- 損害賠償保険の加入
- あり
- 法人等が実施するサービス
- 通所介護 特定施設入居者生活介護 小規模多機能型居宅介護 居宅介護支援 介護予防特定施設入居者生活介護 介護予防小規模多機能型居宅介護
- 苦情相談窓口
- 窓口の名称
- 苦情処理担当者
- 電話番号
- 0827-35-6677
- 対応している時間(平日)
- 9時00分~18時00分
- 対応している時間(土曜)
- -
- 対応している時間(日曜)
- -
- 対応している時間(祝日)
- -
- 定休日
- 留意事項
- 苦情の受付は苦情処理担当者の勤務時間に準ずる。苦情箱は24時間投書可能。
(小規模多機能型居宅介護)