小規模多機能型居宅介護橙園 3

小規模多機能型居宅介護橙園の写真1

3

介護サービスの種類
  • 小規模多機能型居宅介護
所在地
7960202
愛媛県八幡浜市保内町宮内1番耕地570番地1
連絡先
Tel:0894-36-3720
Fax:0894-36-3724

情報更新日 2022/02/04

本サイトは2021年12月時点の介護サービス情報公表システム等各公共公表情報に基き作成されています

いえケアのホームページ制作
  • 事業所概要
    運営方針
    ①指定小規模多機能型居宅介護の提供にあたっては、小規模多機能型居宅介護計画に基づき、要介護者となった利用者が、可能な限り住み慣れた地域での居宅において自立した生活を営むことができるよう、心身の特性を踏まえて、通いサービスを中心として、訪問サービス及び宿泊サービスを柔軟に組み合わせて、家庭的な環境と地域住民との交流の下で、入浴、排泄、食事等の介護その他の日常生活上の世話及び機能訓練等を行う。 ②指定介護予防小規模多機能型居宅介護の提供にあたっては、小規模多機能型居宅介護計画に基づき、要支援者状態となった利用者が可能な限り住み慣れた地域での居宅において自立した生活を営むことができるよう、心身の特性を踏まえて、通いサービスを中心として、訪問サービス及び宿泊サービスを柔軟に組み合わせて、家庭的な環境と地域住民との交流の下で、入浴、排泄、食事等の介護その他の日常生活上の世話及び機能訓練等を行うことにより、利用者の心身機能の維持回復を図り、もって利用者の生活機能の維持又は向上を目指す。 ③事業の実施にあたっては、利用者の要介護又は要支援状態の軽減、若しくは悪化の防止に資するよう、その目標を設定し、計画的に行う。 ④事業の実施にあたっては、利用者一人一人の人格を尊重し、利用者がそれぞれの役割を持って家庭的な環境の下で日常生活を営むことができるよう必要なサービスを提供する。 ⑤事業の実施にあたっては、利用者が通いサービスを利用していない日においては、可能な限り、訪問サービスの提供、電話連絡による見守りを行う等、利用者の居宅における生活を支えるために適切なサービスを提供する。 ⑥事業の実施にあたっては、懇切丁寧に行うことを旨とし、利用者又は家族に対し、サービスの提供等について、理解しやすいように説明を行う。 ⑦事業の実施にあたっては、関係市町村、地域包括支援センター、居宅介護支援事業者、地域の保健・医療・福祉サービスとの綿密な連携を図り、総合的なサービスの提供に努めるものとする。 ⑧指定小規模多機能型居宅介護及び指定介護予防小規模多機能型居宅介護の提供の終了に際しては、利用者又はその家族に対して適切な指導を行う。
    事業開始年月日
    2012/04/01
    サービス提供地域
    八幡浜市
    協力医療機関
    清水医院
    営業時間
    通いサービス
    10時00分~16時00分
    宿泊サービス
    16時00分~10時00分
  • サービス内容
    サービスの特色
    【通い】 <食事> 食事の提供及び食事の介助をします。食事は食堂でとっていただくよう配慮します。身体状況・嗜好、栄養バランスに配慮して作成した献立表に基づいて提供します。調理、配膳等を介護従事者とともに行うこともできます。食事サービスの利用は任意です。 <排泄> 利用者の状況に応じ、適切な介助を行うとともに、排泄の自立についても適切な援助を行います。 <入浴> 利用者の状況に応じ、衣服の着脱、身体の清拭、洗髪、洗身等の適切な介助を行います。入浴サービスについては任意です。 <機能訓練> 利用者の状況に応じた機能訓練を行い、身体機能の低下を防止するように努めます。健康チェック、血圧測定、体温測定等、利用者の健康状態の把握に努めます。 <送迎> 利用者の希望により、ご自宅と事業所間の送迎を行います。 【訪問】 利用者の自宅にお伺いし、食事や入浴、排泄等の日常生活上の世話を提供します。 【宿泊】 事業所に宿泊していただき、食事、入浴、排泄等の日常生活上の世話を提供します。
    送迎の有無
    あり
    短期利用居宅介護の提供
    なし
    利用条件
    ・気分が悪くなったときは、速やかに申し出てください。 ・訪問サービスの提供にあたって、次に該当する行為はいたしません。 医療行為、利用者の家族に対する訪問介護サービス、飲酒及び利用者又はその家族等の同意なしに行う喫煙、 利用者又はその家族等からの金銭又は物品の授受、利用者又はその家族等に対して行う宗教活動、政治活動、営利活動、利用者又はその家族等に行う迷惑行為等 ・急な利用希望はできるだけ対応いたしますが、宿泊室の定員を超える場合は、利用できないことがあります。 ・他の利用者の希望もありますので、調整させていただくことがあります。 ・事業所内の設備や備品は、本来の用法に従ってご利用ください。本来の用法に反した利用により破損等が生じた場合は、弁償していただく場合があります。 ・騒音等他の利用者の迷惑になる行為はご遠慮ください。また無断で他の利用者の宿泊室に立ち入らないようにしてください。 ・飲酒はご遠慮ください。 ・喫煙は決められた場所でしてください。(建物内禁煙) ・高価な貴重品や大金はこちらで管理できません。事業所に持ち込む場合は、自己の責任で管理して下さい。 ・ペットの持ち込みはお断りいたします。 ・事業所内で他の利用者に対する宗教活動及び政治活動はご遠慮ください。
    体験利用の内容
    ・通いサービスの体験利用ができます。(体操、食事、バイタルチェック、レク参加など) ・お風呂場や宿泊設備等の見学もできます。
    運営推進会議の開催状況
    開催実績
    0回
    延べ参加者数
    0人
    協議内容
    新型コロナ感染防止の為施設内での開催は、していない。小規模多機能型居宅介護運営状況、サービス評価、研修.活動.行事報告、介護処遇改善、安全管理、質問要望助言等を、橙園だよりその他書類にて年6回、構成委員に送付することを持って開催に替えた。
  • 設備の状況
    個室の数
    9室
    消化設備の有無
    あり
  • 利用料
    宿泊費
    1,500円
    食費
    あり ・朝食:400円 ・昼食:500円 ・夕食:500円 ・おやつ:100円
  • 従業者情報
    総従業員数
    15人
    看護職員
    常勤
    2人
    非常勤
    0人
    介護職員数
    常勤
    3人
    非常勤
    8人
    経験年数10年以上の介護支援専門員の割合
    0%
    夜勤を行う従業者数
    5人
  • 利用者情報
    登録定員
    25人
    登録者総数
    14人
    都道府県平均
    17.3人
    登録者の平均年齢
    83.8歳
    登録者の男女別人数
    男性:4人 女性:10人
    要介護度別利用者数
    要支援1
    0人
    要支援2
    1人
    要介護1
    8人
    要介護2
    3人
    要介護3
    1人
    要介護4
    0人
    要介護5
    1人
  • その他
    損害賠償保険の加入
    あり
    法人等が実施するサービス
    小規模多機能型居宅介護 認知症対応型共同生活介護 介護予防小規模多機能型居宅介護 介護予防認知症対応型共同生活介護
    苦情相談窓口
    窓口の名称
    増田佳子
    電話番号
    0894-36-3720
    対応している時間(平日)
    0時00分~24時00分
    対応している時間(土曜)
    0時00分~24時00分
    対応している時間(日曜)
    0時00分~24時00分
    対応している時間(祝日)
    0時00分~24時00分
    定休日
    なし
    留意事項
    苦情又は相談があった場合は、利用者の状況を詳細に把握するため必要に応じて訪問を実施し、状況の聞き取りや事情の確認を行い、利用者の立場を考慮しながら事実関係の特定を慎重に行います。相談担当者は、把握した状況を管理者とともに検討を行い、当面及び今後の対応を決定します。対応内容に基づき、必要に応じて関係者への連絡調整を行うとともに、利用者へは必ず対応方法を含めた結果報告を行います。(時間を要する内容もその旨を翌日までには連絡します。) 苦情又は相談については、事業所として苦情相談の内容・経過を記録し、原因の分析、再発防止のための取り組みを行います。
事業所のウェブサイトへ 厚生労働省の紹介ページへ
(小規模多機能型居宅介護)

近くの居宅サービス

ご利用者・ご家族の方
お近くの事業所を検索お近くの事業所を検索
ケアマネジャー様
いえけあforケアマネ
介護サービス事業者様
いえけあ事業所登録