息吹リハデイ 3
3
- 介護サービスの種類
-
- 地域密着型通所介護
- 所在地
-
0300945
青森県青森市桜川7丁目11-1 - 連絡先
-
Tel:017-752-8679
Fax:017-752-8569
情報更新日 2022/02/04
本サイトは2021年12月時点の介護サービス情報公表システム等各公共公表情報に基き作成されています
クチコミ
-
- 事業所概要
-
- 運営方針
- ○「社会的包摂をめざし」ています → <与える側/受ける側>という図式から脱却し、利用者様もその時空間の中で与え合いの輪の対等な一員であると感じていただけるような環境・関係性をつくるよう努めます。 ○「いままでよりも少し自分を好きになれるように 自信を持って社会の一員でいられるように 生きている限り学びつづけられるように」→ それぞれの利用者様にご自身の身体の中に眠っている貴重な資源に気づいていただくきっかけを提供し、それを生活の中で活かしていただけるようお手伝いをします。そのようなサービスを通じて、ご自身を大切に思う心を取り戻したり、社会からの疎外感が少しでも和らぐことを願っています。 ※ 「 」内は運営主体である (株)ふぃーるユアぶれす の掲げる理念です。
- 事業開始年月日
- 2013/4/1
- サービス提供地域
- 青森市内の東部 ※詳細はお問い合わせください
- 営業時間
- 平日
- 8時00分~17時00分
- 土曜
- -
- 日曜
- -
- 祝日
- 8時00分~17時00分
- 定休日
- 水曜日(午後のみ)、土曜日、日曜日
- 留意事項
- 平日・祝日のうち水曜日の営業時間は8:00~13:00 その他の休業日: 5月3日~5月6日、8月13日~8月15日、12月31日~1月3日
- 延長サービスの有無
- なし
-
- サービス内容
-
- サービスの特色
- ○ 定員10名で小規模ながら、訪問リハビリの経験もある理学療法士(リハビリテーションの専門職)を常勤で2名配置しています。 ○ 利用者様と一緒に、実生活の中にある具体的な課題を見つけ、その解決をめざします。 ○ 一人ひとりの身体の状態や生活環境に合った、できるだけ快適で効率の良い身体の使い方を見つけられるようサポートします。 ○ 全体に目が届くので、それぞれのお身体の状態、その日の調子に合わせて多彩なバリエーションの運動を行えます。 ○ 比較的若年で障害を持たれた方々の、当事者同士のピアサポート/ピアカウンセリングも応援しています。
- 送迎サービスの有無
- あり
- 送迎時における居宅内介助等の実施の有無
- なし
-
- 設備の状況
-
- 浴室設備の数
- 0か所
- 消化設備の有無
- あり
-
- 利用料
-
- サービス提供地域外での交通費とその算定方法
- 実施地域を超えた地点から片道1kmまでごとに120円
- 延長料金とその算定方法
- 提供なし
- 食費とその算定方法
- 提供なし
- キャンセル料とその算定方法
- なし 該当なし
- 利用者負担軽減制度の有無
- なし
-
- 従業者情報
-
- 総従業員数
- 12人
- 看護職員
- 常勤
- 0人
- 非常勤
- 0人
- 介護職員数
- 常勤
- 0人
- 非常勤
- 3人
- 経験年数5年以上の介護職員の割合
- 0%
-
- 利用者情報
-
- 利用定員
- 10人
- 都道府県平均
- 15.1人
- 要介護度別利用者数
- 要介護1
- 78人
- 要介護2
- 117人
- 要介護3
- 46人
- 要介護4
- 4人
- 要介護5
- 0人
-
- その他
-
- 損害賠償保険の加入
- あり
- 法人等が実施するサービス
- 地域密着型通所介護
- 苦情相談窓口
- 窓口の名称
- 息吹リハデイ
- 電話番号
- 017-752-8679
- 対応している時間(平日)
- 8時00分~17時00分
- 対応している時間(土曜)
- -
- 対応している時間(日曜)
- -
- 対応している時間(祝日)
- 8時00分~17時00分
- 定休日
- 土・日曜日、水曜日午後
- 留意事項
- その他の休業日: 5月3日~5月6日、8月13日~8月15日、12月31日~1月3日
(地域密着型通所介護)