デイホーム ひだまり 3
3
- 介護サービスの種類
-
- 地域密着型通所介護
- 所在地
-
茨城県守谷市野木崎525-2 - 連絡先
-
Tel:0297-46-1446
Fax:0297-46-1486
情報更新日 2022/02/04
本サイトは2021年12月時点の介護サービス情報公表システム等各公共公表情報に基き作成されています
クチコミ
-
- 事業所概要
-
- 運営方針
- 要支援者・要介護者の心身の特性を踏まえてその有する能力に応じ自立した日常生活を営むことが出来るように入浴・排泄・食事、その他の日常生活にわたる援助、相談を行います。事業の実施にあたっては関係市町村、地域保健医療福祉サービスと綿密な連携を図り統合的なサービスの提供に努めます。
- 事業開始年月日
- 2004/05/01
- サービス提供地域
- 守谷市
- 営業時間
- 平日
- 8時00分~17時00分
- 土曜
- 8時00分~17時00分
- 日曜
- -
- 祝日
- -
- 定休日
- 日曜、祝祭日、夏季(8月14・15日)、年末年始(12月30日~1月3日)
- 留意事項
- 上記の定休日であっても事情により利用が必要とされる場合には、介護保険外事業として実費にて利用が可能。利用時間も介護保険利用にて延長2時間(最大10時間利用可)、その他、自費にて21時までの利用可。
- 延長サービスの有無
- あり
-
- サービス内容
-
- サービスの特色
- 定員10名の小規模通所介護事業所の特色を活かし、各々の利用者の生活パターンや嗜好等に考慮したサービスを提供します。 また、日常的な動作や活動を中心とした能力の維持を目指し、施設内での活動や施設外活動にも積極的に参加し、地域社会活動へも参加の機会を提供します。
- 送迎サービスの有無
- あり
- 送迎時における居宅内介助等の実施の有無
- あり
-
- 設備の状況
-
- 浴室設備の数
- 1か所
- 消化設備の有無
- あり
-
- 利用料
-
- サービス提供地域外での交通費とその算定方法
- 地域密着型事業所の為、実施地域以外からの受け入れは行っていない。
- 延長料金とその算定方法
- 介護保険適応による2時間延長(合計10時間)を超えて延長利用を希望される場合には1時間500円の自己負担にて午後9時まで利用可能(夕食代400円にて夕食付き、送迎なし)。また、通常から当施設のサービスを利用されている方に限り、希望があれば午後6時から翌朝8時までのナイトケアを自費6000円(夕食、朝食代込み)にて受け入れあり。そして等事業所の休業日に関しても利用者からの希望により休日利用を午前8時から午後4時まで自己負担4500円(昼食代込み、入浴なし)にて対応。
- 食費とその算定方法
- 昼食費は介護度に関係なく昼食代、おやつ代等ふくめて 700円 としている。 お粥食や体調不良にて食事内容を変更した場合でも費用の変更なし。 昼食を提供しない場合いは勿論算定しないが、ご本人の都合等(急なサービス内容変更や体調不良による場合等)にて昼食を準備し提供しても摂れなかった等の事由では通常と同額を算定している。 外食等への参加の場合も食費を利用し、通常の食費の範囲内での食事を基本として新たな費用徴収はしていない。
- キャンセル料とその算定方法
- なし 食費は宿泊費に含まれる
- 利用者負担軽減制度の有無
- なし
-
- 従業者情報
-
- 総従業員数
- 10人
- 看護職員
- 常勤
- 0人
- 非常勤
- 0人
- 介護職員数
- 常勤
- 3人
- 非常勤
- 1人
- 経験年数5年以上の介護職員の割合
- 50%
-
- 利用者情報
-
- 利用定員
- 10人
- 都道府県平均
- 10.4人
- 要介護度別利用者数
- 要介護1
- 8人
- 要介護2
- 6人
- 要介護3
- 0人
- 要介護4
- 0人
- 要介護5
- 0人
-
- その他
-
- 損害賠償保険の加入
- あり
- 法人等が実施するサービス
- 地域密着型通所介護
- 苦情相談窓口
- 窓口の名称
- 苦情相談窓口
- 電話番号
- 0297-46-1446
- 対応している時間(平日)
- 8時00分~17時00分
- 対応している時間(土曜)
- 8時00分~17時00分
- 対応している時間(日曜)
- -
- 対応している時間(祝日)
- -
- 定休日
- 日曜、祝祭日、夏季(8月14・15日)、年末年始(12月30日~1月3日)
- 留意事項
(地域密着型通所介護)