デイサービス こやぎの広場 3
3
- 介護サービスの種類
-
- 地域密着型通所介護
- 所在地
-
9430119
新潟県上越市下池部1229-6 デイサービス こやぎの広場 - 連絡先
-
Tel:025-520-6677
Fax:025-520-8852
情報更新日 2022/02/04
本サイトは2021年12月時点の介護サービス情報公表システム等各公共公表情報に基き作成されています
クチコミ
-
- 事業所概要
-
- 運営方針
- 利用者10人以下の小規模人数から11人以下に拡大し、引き続き1人ひとりの生活習慣に合わせた対応が出来る施設の実現を方針とする。1日のスケジュールを決めず、その日の利用者のフィジカルやメンタル状況を把握し計画を立てる。利用者の自尊心に配慮し、敬意を持ち傾聴を心掛け、利用者の生活に触れる。生活レベルを改善できるところは積極的に改善し、既存残存組織を伸ばすよう介護サービスを工夫して提供する。施設外装・内装は和風を基調にし、高齢者が昔懐かしい自宅にいるような感覚を演出し気分転換を図る。大きな窓からは臨めるヤギがいる懐かしい景色をそのままに、落ち着いた空間で1日を穏やかに過ごしていただく様配慮する。またやぎを飼育する事でアニマルセラピーを取り入れた介護サービスを重ねて提供している。
- 事業開始年月日
- 2015/09/01
- サービス提供地域
- 上越市(旧上越市・三和区・清里区・板倉区・牧区)
- 営業時間
- 平日
- 8時30分~17時30分
- 土曜
- -
- 日曜
- -
- 祝日
- 8時30分~17時30分
- 定休日
- 土曜・日曜・ 8月13日・14日・15日・ 12月31日・1月1日・2日・3日
- 留意事項
- ※豪雪に伴いインフラの混乱を回避するため、やむなく臨時休業をする可能性あり。また、新型コロナウイルス感染症対策の一環で、濃厚接触者をはじめ施設が規定するコロナ対策の定款に触れるご利用者は一時利用を中止する可能性あり。
- 延長サービスの有無
- なし
-
- サービス内容
-
- サービスの特色
- やぎ(アニマルセラピー)との触れ合い、軽作業(折り紙、刺し子、テーブルゲーム、古着のリメイク他)、軽体操、レクリエーション、ドライブ、おやつ作り、行事の催し事(敬老の日、ハロウィン、クリスマス、正月、豆まき等)、ボランティア団体との活動など
- 送迎サービスの有無
- あり
- 送迎時における居宅内介助等の実施の有無
- あり
-
- 設備の状況
-
- 浴室設備の数
- 1か所
- 消化設備の有無
- あり
-
- 利用料
-
- サービス提供地域外での交通費とその算定方法
- 規定せず
- 延長料金とその算定方法
- 規定せず
- 食費とその算定方法
- 昼食代(おやつ代込み)一日 662円 テイクアウト 夕食代 一日 550円 おかずのみ 450円
- キャンセル料とその算定方法
- あり 契約書の通り。利用予定日前日➡利用者負担額の5% 利用予定日の当日➡利用者負担額の50% ※ただし、利用者の体調や容体の急変などやむを得ない事情がある場合はキャンセル料は不要。また予定日の前々日までのキャンセルの場合はキャンセル料も不要。
- 利用者負担軽減制度の有無
- あり
-
- 従業者情報
-
- 総従業員数
- 11人
- 看護職員
- 常勤
- 0人
- 非常勤
- 2人
- 介護職員数
- 常勤
- 1人
- 非常勤
- 5人
- 経験年数5年以上の介護職員の割合
- 16.7%
-
- 利用者情報
-
- 利用定員
- 11人
- 都道府県平均
- 13.8人
- 要介護度別利用者数
- 要介護1
- 5人
- 要介護2
- 9人
- 要介護3
- 6人
- 要介護4
- 0人
- 要介護5
- 0人
-
- その他
-
- 損害賠償保険の加入
- あり
- 法人等が実施するサービス
- 地域密着型通所介護 介護予防支援
- 苦情相談窓口
- 窓口の名称
- デイサービス こやぎの広場 苦情相談室
- 電話番号
- 025-522-6677
- 対応している時間(平日)
- 8時30分~17時30分
- 対応している時間(土曜)
- -
- 対応している時間(日曜)
- -
- 対応している時間(祝日)
- 8時30分~17時30分
- 定休日
- 土・日・ 8月13日・14日・15日・ 12月31日・1月1日・2日・3日
- 留意事項
- 休日は管理者の携帯電話にて緊急連絡出来る様、電話転送体制をとる。
(地域密着型通所介護)