なかじょうデイサービスセンター西山 3
3
- 介護サービスの種類
-
- 地域密着型通所介護
- 所在地
-
9500113
新潟県新潟市江南区西山578番地1 - 連絡先
-
Tel:025-278-5080
Fax:025-278-5081
情報更新日 2022/02/04
本サイトは2021年12月時点の介護サービス情報公表システム等各公共公表情報に基き作成されています
クチコミ
-
- 事業所概要
-
- 運営方針
- 事業者は、利用者の心身の状況や家庭環境等を踏まえ、介護保険法その他関係法令及びこの契約の定めに基づき、関係する市町村や事業者、地域の保健・医療・福祉サービス等と綿密な連携を図りながら、利用者の要介護状態の軽減や悪化の防止、もしくは要介護状態となることの予防のため、適切なサービスの提供に努めます。
- 事業開始年月日
- 2003/03/10
- サービス提供地域
- 新潟市中央区・江南区・東区・北区が送迎範囲ではありますが、ご利用者様のご負担を考慮して、現在の利用者様の地域と極端に離れず時間のかからない範囲で行っております。
- 営業時間
- 平日
- 8時30分~17時30分
- 土曜
- 8時30分~17時30分
- 日曜
- 0時0分~0時0分
- 祝日
- 8時30分~17時30分
- 定休日
- 原則的には日曜、お盆(8月15日)、年末年始(12月31日~1月2日)
- 留意事項
- 特にありません。
- 延長サービスの有無
- なし
-
- サービス内容
-
- サービスの特色
- 平成28年3月より、定員15名の地域密着型通所介護施設になり少人数、小規模での家庭的雰囲気。手工芸にて手や頭を使い・入浴・機能訓練などのご本人の意欲や希望を尊重した形での個別対応。リフロクソロジー(フットケア、ハンドケア)によるコミュニケーション、スキンシップの実践。送迎時や毎月の訪問などにより、ご本人ならびにご家族ともコミュニケーションを密にとり信頼関係の構築に努めています。
- 送迎サービスの有無
- あり
- 送迎時における居宅内介助等の実施の有無
- あり
-
- 設備の状況
-
- 浴室設備の数
- 1か所
- 消化設備の有無
- あり
-
- 利用料
-
- サービス提供地域外での交通費とその算定方法
- なし。利用者さんの身体的な負担、当事業所での送迎における安全性をかんがみ、当事業所での対応に関して想定していません。
- 延長料金とその算定方法
- なし。現状、提供時間を越えてのサービスの提供に関して対応していません。
- 食費とその算定方法
- 食費650円。 調理担当職員(3時間勤務)の人件費、献立及びカロリー計算も含む食材業者からの仕入れ、それ以外のガス・水道などの光熱費を計算すると最低でも、一人当たり600円以上になるが、食材の現地調達の比率をあげての食材料費の削減と、常識的に考えて高齢者の摂取するカロリーに対応するお弁当代としての妥当な金額、残りのオーバー分は保険給付の基本料金内でやりくりできる範囲で考え、上記の金額を算出しています。
- キャンセル料とその算定方法
- なし 契約書面上はキャンセル料についてはうたっていますが、現状、利用者都合と具合悪い状態との判定について明確に判断できる線引きに難しい面もあり、細部にわたって決められない状態で、キャンセル料の徴収についての実績はありません。
- 利用者負担軽減制度の有無
- なし
-
- 従業者情報
-
- 総従業員数
- 17人
- 看護職員
- 常勤
- 0人
- 非常勤
- 3人
- 介護職員数
- 常勤
- 6人
- 非常勤
- 1人
- 経験年数5年以上の介護職員の割合
- 57.1%
-
- 利用者情報
-
- 利用定員
- 15人
- 都道府県平均
- 13.8人
- 要介護度別利用者数
- 要介護1
- 5人
- 要介護2
- 8人
- 要介護3
- 6人
- 要介護4
- 0人
- 要介護5
- 1人
-
- その他
-
- 損害賠償保険の加入
- あり
- 法人等が実施するサービス
- 訪問看護 地域密着型通所介護 居宅介護支援 介護予防訪問看護
- 苦情相談窓口
- 窓口の名称
- なかじょうデイサービスセンター西山 吉備津 一美(管理者)
- 電話番号
- 025-278-5080
- 対応している時間(平日)
- 8時30分~17時30分
- 対応している時間(土曜)
- 8時30分~17時30分
- 対応している時間(日曜)
- -
- 対応している時間(祝日)
- 8時30分~17時30分
- 定休日
- 原則的には日曜、お盆(8月15日)、年末年始(12月31日~1月2日)
- 留意事項
- 特にありません。
(地域密着型通所介護)