さわやかナーシングビラホームヘルプサービス 3
3
- 介護サービスの種類
-
- 訪問介護
- 所在地
-
5050011
岐阜県美濃加茂市下米田町東栃井81番地2 - 連絡先
-
Tel:0574-25-9790
Fax:0574-28-4511
情報更新日 2022/02/04
本サイトは2021年12月時点の介護サービス情報公表システム等各公共公表情報に基き作成されています
クチコミ
-
- 事業所概要
-
- 運営方針
- 事業所の訪問介護員は、要介護者等の心身の特性を踏まえて、その有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるよう入浴・排泄・食事その他の生活全般にわたる援助を行い、利用者の生活基盤を整え在宅生活を支え、快適な暮らしが出来るよう支援します。 また、介護予防の観点を大切にし、本人のもてる能力や潜在的能力を活用して、ご自分でできることを少しでも増やしていけれるよう支援します。
- 事業開始年月日
- 1990/04/01
- サービス提供地域
- 美濃加茂市 可児市(今渡・土田・川合・広見・上恵土・中恵土・下恵土) 八百津町(和知・野上・上牧野・上飯田) 川辺町(下川辺・中川辺・西栃井・福島・比久見・下飯田)
- 営業時間(<>内はサービスを利用できる時間)
- 平日
- 8時00分~17時30分 (8時00分~17時30分)
- 土曜
- 8時00分~12時30分 (8時00分~12時30分)
- 日曜
- 0時分~0時分 (0時分~0時分)
- 祝日
- 8時00分~17時30分 (8時00分~17時30分)
- 定休日
- 日曜日・12月29日から1月3日まで
- 留意事項
- 上記時間外については要相談
-
- サービス内容
-
- サービスの特色
- 平成2年に事業を開始して以来、31年間の経験と実績から地域に根づいた事業所として、介護支援専門員や関係機関との連携強化に努め、その人らしい在宅生活を支えるための個別ケアを提供し、快適な在宅生活が継続できるよう本人や家族の支援に努めている。 所属法人の研修体系がしっかりとしているので、訪問介護員の質の向上を図る環境が整っており、事業所としてより一層のサービスの向上に努めている。
- 通院等乗降介助の実施の有無
- なし
- 頻回の20分未満の身体介護の実施の有無
-
- 利用料
-
- サービス提供地域外での交通費とその算定方法
- 片道3km未満 1回につき300円実費を徴収する。 片道3km以上 1回につき500円実費を徴収する。
- キャンセル料とその算定方法
- あり 利用開始前日までのキャンセルについてはキャンセル料は必要ありません。 利用開始当日のキャンセルについては実費相当額のキャンセル料を御負担いただきます。
- 利用者負担軽減制度の有無
- あり
-
- 従業者情報
-
- 総従業員数
- 4人
- 訪問介護員等数
- 常勤
- 2人
- 非常勤
- 2人
- 訪問介護員等のうち介護福祉士の資格を持つ従業員数
- 常勤
- 2人
- 非常勤
- 1人
- 経験年数10年以上の訪問介護員等の割合
- 25%
-
- 利用者情報
-
- 利用者総数
- 23人
- 都道府県平均
- 30.4人
- 要介護度別利用者数
- 要介護1
- 15人
- 要介護2
- 5人
- 要介護3
- 1人
- 要介護4
- 2人
- 要介護5
- 0人
-
- その他
-
- 損害賠償保険の加入
- あり
- 法人等が実施するサービス
- 訪問介護 訪問看護 通所介護 通所リハビリテーション 短期入所生活介護 短期入所療養介護 認知症対応型共同生活介護 居宅介護支援 介護予防訪問看護 介護予防通所リハビリテーション 介護予防短期入所生活介護 介護予防短期入所療養介護 介護予防認知症対応型共同生活介護 介護老人福祉施設 介護老人保健施設
- 苦情相談窓口
- 窓口の名称
- 慈恵会サービスセンター
- 電話番号
- 0574-23-0380
- 対応している時間(平日)
- 9時00分~17時00分
- 対応している時間(土曜)
- -
- 対応している時間(日曜)
- -
- 対応している時間(祝日)
- -
- 定休日
- 土曜・日曜・祝日及び12月29日から1月3日
- 留意事項
- 開所時間は月曜から金曜の午前9時から午後5時までであるが、併設施設で24時間受付可能であり、担当者も携帯電話にて24時間対応可能である。 また、法人の組織ではあるが、公平性・中立性の観点から独立した組織と位置づけ、苦情相談等を受付しています。
(訪問介護)