社会福祉法人博友会指定地域密着型通所介護事業所 3
3
- 介護サービスの種類
-
- 地域密着型通所介護
- 所在地
-
山梨県山中湖村南都留郡平野1450デイサービスセンター 山中湖村デイサービスセンター - 連絡先
-
Tel:0555-28-1025
Fax:0555-28-1411
情報更新日 2022/02/04
本サイトは2021年12月時点の介護サービス情報公表システム等各公共公表情報に基き作成されています
クチコミ
-
- 事業所概要
-
- 運営方針
- 「長生きして良かったのお手伝い」という法人理念のもと地域社会と触れ合いながら「第二の青春」に向かって生活をして頂くことを目指し地域の皆様に必要とされるような地域密着型の施設を目指します。
- 事業開始年月日
- 2016/04/01
- サービス提供地域
- 山中湖村内
- 営業時間
- 平日
- 8時30分~17時30分
- 土曜
- 8時30分~17時30分
- 日曜
- -
- 祝日
- 8時30分~17時30分
- 定休日
- 日曜日
- 留意事項
- 休日 年末年始 (12/31~1/3) 事業所の指定する日
- 延長サービスの有無
- なし
-
- サービス内容
-
- サービスの特色
- デイサービスにおける入浴は、山中湖平野温泉石割の湯を利用しているため、身体が芯まで温まります。 温泉が皮膚疾患にも良く褥瘡も完治しやすいです。浴槽にはリフターが完備されており、在位が取れる方なら重度の要介護者も対応可能です。食事は調理員による手作り昼食(おやつ含む)、旬の野菜や郷土料理など体に優しいメニューの提供をし、一人ひとりに合わせた食事提供を心掛けております。住み慣れた地域社会で家族とともに自立(自律)した生活が送れるように機能訓練等を作業療法士及び看護師等が行っております。
- 送迎サービスの有無
- あり
- 送迎時における居宅内介助等の実施の有無
- なし
-
- 設備の状況
-
- 浴室設備の数
- 1か所
- 消化設備の有無
- あり
-
- 利用料
-
- サービス提供地域外での交通費とその算定方法
- ・通常の実施地域を超えた利用の場合の交通費は、超えた時点より片道1kmにつき30円の実費負担
- 延長料金とその算定方法
- ・通常要する時間を超えたサービスは、行っておりません。
- 食費とその算定方法
- ・昼食(おやつ含む) 690円
- キャンセル料とその算定方法
- なし
- 利用者負担軽減制度の有無
- あり
-
- 従業者情報
-
- 総従業員数
- 17人
- 看護職員
- 常勤
- 1人
- 非常勤
- 2人
- 介護職員数
- 常勤
- 4人
- 非常勤
- 2人
- 経験年数5年以上の介護職員の割合
- 66.7%
-
- 利用者情報
-
- 利用定員
- 15人
- 都道府県平均
- 人
- 要介護度別利用者数
- 要介護1
- 13人
- 要介護2
- 7人
- 要介護3
- 6人
- 要介護4
- 0人
- 要介護5
- 3人
-
- その他
-
- 損害賠償保険の加入
- あり
- 法人等が実施するサービス
- 地域密着型通所介護 地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護 居宅介護支援
- 苦情相談窓口
- 窓口の名称
- 社会福祉法人博友会指定地域密着型通所介護事業所
- 電話番号
- 0555-28-1025
- 対応している時間(平日)
- 8時30分~17時30分
- 対応している時間(土曜)
- 8時30分~17時30分
- 対応している時間(日曜)
- -
- 対応している時間(祝日)
- 8時30分~17時30分
- 定休日
- 日曜日、年末年始(12月31日~1月3日)、事業所の指定する日
- 留意事項
(地域密着型通所介護)