寄り合い処ふらっと腰越 3
3
- 介護サービスの種類
-
- 地域密着型通所介護
- 所在地
-
3860403
長野県上田市腰越1527-1 - 連絡先
-
Tel:0268-43-9271
Fax:0268-43-2618
情報更新日 2022/02/04
本サイトは2021年12月時点の介護サービス情報公表システム等各公共公表情報に基き作成されています
クチコミ
-
- 事業所概要
-
- 運営方針
- ①地域密着型通所介護の提供にあたっては、事業所の従業者等は、利用者の心身の特性を踏まえて、その利用者が可能な限りその居宅において、その有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるよう、日常生活上必要な援助を行うことにより、心身機能の維持及びその家族の身体的及び精神的負担の軽減を図る。 ②従業者は、事業の提供に当たっては懇切丁寧に行うことを旨とし、利用者又はその家族に対し、サービスの提供方法等について理解しやすいように説明を行う。 ③事業の実施に当たっては、関係市町、地域の保健・医療・福祉サービスとの密接な連携を図り、総合的なサービスの提供に努めます。
- 事業開始年月日
- 2020/11/1
- サービス提供地域
- 上田市(丸子町内、武石地域)
- 営業時間
- 平日
- 8時30分~17時30分
- 土曜
- 8時30分~17時30分
- 日曜
- -
- 祝日
- 8時30分~17時30分
- 定休日
- 日曜日、年末年始(12月31日~1月3日)
- 留意事項
- 延長サービスの有無
- あり
-
- サービス内容
-
- サービスの特色
- 「介護方針」~私たちが大切にする4つのケア~ ①個別ケア ひとりひとりが歩んでこられた人生への理解と共感に基づき、笑顔と生きがいと役割を持ち続けられるように、自立支援を基盤としたケアを行います。 ②認知症ケア 認知症の正しい理解に基づき、ひとりの「人」としての尊厳を大切にして、その人らしく安心して過ごせる居場所と関わりを提供します。 ③看取りケア 穏やかな日々の暮らしの場で安らかな旅立ちを迎えられるように、さまざまな職種のスタッフが協力して、ご本人とご家族に寄り添い支えます。 ④地域ケア 住み慣れた地域で安心して最期まで生活が送れるように、法人内外の組織や地域住民の方々との連携を図り支援します。
- 送迎サービスの有無
- あり
- 送迎時における居宅内介助等の実施の有無
- あり
-
- 設備の状況
-
- 浴室設備の数
- 2か所
- 消化設備の有無
- あり
-
- 利用料
-
- サービス提供地域外での交通費とその算定方法
- 通常の事業の実施地域(丸子町内、武石地域)を超えて行う送迎の費用として、1キロメートルごとに105円。
- 延長料金とその算定方法
- 介護保険法による時間延長料金をいただきます。
- 食費とその算定方法
- 食事代600円、おやつ代100円
- キャンセル料とその算定方法
- あり 利用者様の都合でサービスを中止する場合、下記のキャンセル料をいただく場合があります。 〈通所介護の場合〉 ア. ご利用日の当日9時までにご連絡いただいた場合:無料 イ. ア以外の場合:500円 なお、ご利用者が入院等特別な状態になった場合は、当日のキャンセルであっても料金の請求はいたしません。
- 利用者負担軽減制度の有無
- なし
-
- 従業者情報
-
- 総従業員数
- 15人
- 看護職員
- 常勤
- 0人
- 非常勤
- 2人
- 介護職員数
- 常勤
- 4人
- 非常勤
- 2人
- 経験年数5年以上の介護職員の割合
- 83.3%
-
- 利用者情報
-
- 利用定員
- 18人
- 都道府県平均
- 人
- 要介護度別利用者数
- 要介護1
- 12人
- 要介護2
- 8人
- 要介護3
- 6人
- 要介護4
- 3人
- 要介護5
- 3人
-
- その他
-
- 損害賠償保険の加入
- あり
- 法人等が実施するサービス
- 訪問介護 訪問看護 居宅療養管理指導 特定施設入居者生活介護 福祉用具貸与 特定福祉用具販売 地域密着型通所介護 小規模多機能型居宅介護 認知症対応型共同生活介護 地域密着型特定施設入居者生活介護 看護小規模多機能型居宅介護(複合型サービス) 居宅介護支援 介護予防訪問看護 介護予防居宅療養管理指導 介護予防福祉用具貸与 特定介護予防福祉用具販売 介護予防小規模多機能型居宅介護 介護予防認知症対応型共同生活介護 介護予防支援
- 苦情相談窓口
- 窓口の名称
- 寄り合い処ふらっと腰越
- 電話番号
- 0268-43-9271
- 対応している時間(平日)
- 8時30分~17時30分
- 対応している時間(土曜)
- 8時30分~17時30分
- 対応している時間(日曜)
- -
- 対応している時間(祝日)
- 8時30分~17時30分
- 定休日
- 日曜日、年末年始(12月31日~1月3日)
- 留意事項
(地域密着型通所介護)