デイサービスはなごろも 3
3
- 介護サービスの種類
-
- 地域密着型通所介護
- 所在地
-
3950244
長野県飯田市山本6722-151 - 連絡先
-
Tel:0265-55-1717
Fax:0265-55-1560
情報更新日 2022/02/04
本サイトは2021年12月時点の介護サービス情報公表システム等各公共公表情報に基き作成されています
クチコミ
-
- 事業所概要
-
- 運営方針
- 組織の基本的な想い ケアマネの作成するケアプランには通所介護について、「入浴の確保」「心身機能の維持」「社会参加」「家族の介護からの切り離し」をが利用目的としてあげられています。当施設としては、社会参加とは単に玄関から施設に出ることを指すものではないと考えます。利用者とスタッフが面倒をみる人、みられる人という関係性が生じることがないよう配慮し家族的雰囲気を大切にしています。また、身体機能の維持に関しては、楽しみながらの維持活動に取り組んでいます。また、定員10名という小規模の通所介護の特性を活かし、地域の観光スポットや美術館などの公の公共機関への外出、外食等を行うと共に、民間会社の藁工作を請負い経済面での社会参加も行っています。これらにより、ご家族の意向により「行かされるデイ」ではなく、楽しみや仕事のために「行きたいデイ」を目指しています。
- 事業開始年月日
- 2018/07/16
- サービス提供地域
- 飯田市に住民票のある方
- 営業時間
- 平日
- 09時00分~16時10分
- 土曜
- 09時00分~16時10分
- 日曜
- -
- 祝日
- 09時00分~16時10分
- 定休日
- 年末年始(12月30日~1月3日)
- 留意事項
- 延長サービスの有無
- なし
-
- サービス内容
-
- サービスの特色
- 単に「入浴」や「心身機能の維持を目的としたリハ」ご家族のレスパイトに留意するだけではなく、計画だった活動、10人という小規模だからこそできる外出や地域の社会資源の活用、外食等を楽しむと共に、季節仕事のため現在は仕事が途絶えているものの、地場産業である水引の内職を会話を楽しみながら行うといった経済活動への参加も行っています。
- 送迎サービスの有無
- あり
- 送迎時における居宅内介助等の実施の有無
- なし
-
- 設備の状況
-
- 浴室設備の数
- 1か所
- 消化設備の有無
- あり
-
- 利用料
-
- サービス提供地域外での交通費とその算定方法
- 基本なし
- 延長料金とその算定方法
- 厚生労働省の定めによる
- 食費とその算定方法
- 700円
- キャンセル料とその算定方法
- あり 食費の半額(ただし徴収実績なし)
- 利用者負担軽減制度の有無
- なし
-
- 従業者情報
-
- 総従業員数
- 5人
- 看護職員
- 常勤
- 1人
- 非常勤
- 0人
- 介護職員数
- 常勤
- 1人
- 非常勤
- 0人
- 経験年数5年以上の介護職員の割合
- 0%
-
- 利用者情報
-
- 利用定員
- 10人
- 都道府県平均
- 13.3人
- 要介護度別利用者数
- 要介護1
- 65人
- 要介護2
- 49人
- 要介護3
- 36人
- 要介護4
- 13人
- 要介護5
- 0人
-
- その他
-
- 損害賠償保険の加入
- あり
- 法人等が実施するサービス
- 地域密着型通所介護 居宅介護支援
- 苦情相談窓口
- 窓口の名称
- 施設長 中山 英博
- 電話番号
- 0265-55-1717
- 対応している時間(平日)
- 8時30分~17時30分
- 対応している時間(土曜)
- 8時30分~17時30分
- 対応している時間(日曜)
- -
- 対応している時間(祝日)
- 8時30分~17時30分
- 定休日
- 日曜日、12月30日~1月3日
- 留意事項
- 夜間その他の対応あり
(地域密着型通所介護)