いやしろ地 えんじゅ 3
3
- 介護サービスの種類
-
- 地域密着型通所介護
- 所在地
-
3998301
長野県安曇野市穂高有明2181-13 - 連絡先
-
Tel:0263-83-7069
Fax:0263-31-3569
情報更新日 2022/02/04
本サイトは2021年12月時点の介護サービス情報公表システム等各公共公表情報に基き作成されています
クチコミ
-
- 事業所概要
-
- 運営方針
- 「笑う門には福来たる」「笑顔に優る化粧なし」をモットーにえんじゅに来たら自然と笑顔が増え、いつも笑っているな、ここに来て良かったな。と思って頂けるような、ホッと安らげる皆様の「第二の居場所」でありたいと思っております。ご利用者様に笑顔が増えれば、ご家族にも笑顔が増えていく。えんじゅを通して笑顔が広がっていってもらえたらなと思い、職員一同日々対応させて頂いております。
- 事業開始年月日
- 2007/10/01
- サービス提供地域
- 安曇野市
- 営業時間
- 平日
- 8時00分~17時00分
- 土曜
- 8時00分~17時00分
- 日曜
- 0時分~0時分
- 祝日
- 0時分~0時分
- 定休日
- 日曜日、祝日、お盆8月13日~16日、年末年始12月29日~1月3日
- 留意事項
- 延長サービスの有無
- なし
-
- サービス内容
-
- サービスの特色
- 当施設、えんじゅの最大の魅力は「源泉かけ流しの温泉(中房の源泉)」を心ゆくまで満喫して頂けるところです。沸かし湯だと湯冷めも早いのですが、温泉は違います。温泉の効能のおかげで身体の芯から温まります。時間制限もありません。ただ、のぼせないようにして下さいね。そして、自宅で、冷めた出来あいのお弁当やレンジで温めるお弁当などを召し上がったりしていませんか?えんじゅでは調理スタッフが心を込めて、昼食はもちろん、朝と午後のおやつも手作りの出来たてを提供させていただいています。これが食べたいな・・・。リクエストしてみてください。出来る範囲で対応させて頂きますよ。冬は薪ストーブの暖炉にあたりながら・・・。夏は標高が高いので避暑地のような感覚で、「第二の居場所」でご自身のペースでお過ごしください。
- 送迎サービスの有無
- あり
- 送迎時における居宅内介助等の実施の有無
- なし
-
- 設備の状況
-
- 浴室設備の数
- 1か所
- 消化設備の有無
- あり
-
- 利用料
-
- サービス提供地域外での交通費とその算定方法
- 50円/km
- 延長料金とその算定方法
- 500円/30分
- 食費とその算定方法
- 昼食、おやつ代 700円/回
- キャンセル料とその算定方法
- あり 1,500円/回 (当日の朝8時までにご連絡頂ければキャンセル料は掛かりません。)
- 利用者負担軽減制度の有無
- なし
-
- 従業者情報
-
- 総従業員数
- 17人
- 看護職員
- 常勤
- 0人
- 非常勤
- 2人
- 介護職員数
- 常勤
- 4人
- 非常勤
- 3人
- 経験年数5年以上の介護職員の割合
- 71.4%
-
- 利用者情報
-
- 利用定員
- 15人
- 都道府県平均
- 13.3人
- 要介護度別利用者数
- 要介護1
- 15人
- 要介護2
- 17人
- 要介護3
- 5人
- 要介護4
- 4人
- 要介護5
- 1人
-
- その他
-
- 損害賠償保険の加入
- あり
- 法人等が実施するサービス
- 訪問看護 地域密着型通所介護
- 苦情相談窓口
- 窓口の名称
- いやしろ地 えんじゅ
- 電話番号
- 0263-83-7069
- 対応している時間(平日)
- 9時00分~17時00分
- 対応している時間(土曜)
- 9時00分~17時00分
- 対応している時間(日曜)
- -
- 対応している時間(祝日)
- -
- 定休日
- 日曜日、祝日、お盆休み8/13~8/16、年末年始12/29~1/3
- 留意事項
(地域密着型通所介護)