介護屋デイサービスセンターオレンジ 3
3
- 介護サービスの種類
-
- 地域密着型通所介護
- 所在地
-
3800948
長野県長野市差出南2丁目12-26 - 連絡先
-
Tel:026-268-0023
Fax:026-268-0026
情報更新日 2022/02/04
本サイトは2021年12月時点の介護サービス情報公表システム等各公共公表情報に基き作成されています
クチコミ
-
- 事業所概要
-
- 運営方針
- 有限会社 大西 は、福祉サービスの利用者の利益を保護し、地域の介護サービス基盤の整備に寄与することにより、地域福祉の推進を図ることを目的として在宅福祉サービス事業を実施します。 在宅福祉サービスの実施にあたっては、社会福祉法及び介護保険法等の社会福祉関係法令の趣旨を尊重し、利用者の居宅での日常生活を継続できるよう必要な支援を総合的に提供するものとします。
- 事業開始年月日
- 2009/07/01
- サービス提供地域
- 長野市の区域(旧豊野町・旧鬼無里村・旧戸隠村・旧大岡村及び平成21年7月1日以降に長野市と合併する自治体を除く)
- 営業時間
- 平日
- 8時30分~17時15分
- 土曜
- 8時30分~17時15分
- 日曜
- -
- 祝日
- 8時30分~17時15分
- 定休日
- 日曜日
- 留意事項
- 8月13日から8月16日まで及び12月29日から1月3日までは休業
- 延長サービスの有無
- なし
-
- サービス内容
-
- サービスの特色
- 利用者の心身の状況を的確に把握し、その有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるよう、必要な日常生活上の世話及び機能訓練等を行うことにより、利用者の社会的孤立感の解消並びに心身の機能の維持、利用者の家族の身体的・精神的負担の軽減を図るよう援助を行うものとします。 また、利用者の自立に即した自立支援を推進します。 サービスの提供にあたっては、地域包括支援センター、居宅介護支援事業者及び関係者と密接な連携を図り、利用者の日常生活の継続並びに介護者の負担軽減に配慮するものとします。
- 送迎サービスの有無
- あり
- 送迎時における居宅内介助等の実施の有無
- あり
-
- 設備の状況
-
- 浴室設備の数
- 1か所
- 消化設備の有無
- あり
-
- 利用料
-
- サービス提供地域外での交通費とその算定方法
- 通常の事業実施区域以外の場所からサービスをご利用される場合の、区域外分の送迎のための費用(実費)
- 延長料金とその算定方法
- 利用者のご希望により、サービスの提供時間外の利用を希望される場合の費用は、1時間まで 1,000円(消費税込)、1時間を超える場合1時間ごと 1,000円(消費税込) 注) 利用時間は、1日単位で、サービスの提供時間前とサービスの提供時間後を別々に算定します。この場合、デイサービスセンターでの送迎は行えませんので、ご家族等による送迎をお願いいたします。 なお、宿泊は出来ません。
- 食費とその算定方法
- 1日あたり(通常利用の場合)750円(消費税込み)
- キャンセル料とその算定方法
- あり 利用者等が利用当日にサービスを中止した場合、食費をキャンセル料として請求いたします。
- 利用者負担軽減制度の有無
- なし
-
- 従業者情報
-
- 総従業員数
- 19人
- 看護職員
- 常勤
- 0人
- 非常勤
- 3人
- 介護職員数
- 常勤
- 1人
- 非常勤
- 8人
- 経験年数5年以上の介護職員の割合
- 100%
-
- 利用者情報
-
- 利用定員
- 9人
- 都道府県平均
- 13.3人
- 要介護度別利用者数
- 要介護1
- 4人
- 要介護2
- 3人
- 要介護3
- 3人
- 要介護4
- 1人
- 要介護5
- 0人
-
- その他
-
- 損害賠償保険の加入
- あり
- 法人等が実施するサービス
- 訪問介護 地域密着型通所介護 居宅介護支援
- 苦情相談窓口
- 窓口の名称
- 相談・苦情受付窓口
- 電話番号
- 026-268-0023
- 対応している時間(平日)
- 8時30分~17時00分
- 対応している時間(土曜)
- 8時30分~17時00分
- 対応している時間(日曜)
- -
- 対応している時間(祝日)
- 8時30分~17時00分
- 定休日
- 日曜日
- 留意事項
- 8月13日から8月16日まで及び12月29日から1月3日までは休業
(地域密着型通所介護)