有限会社アロー福祉企画 オレンジ・デイ 3
3
- 介護サービスの種類
-
- 地域密着型通所介護
- 所在地
-
4130102
静岡県熱海市下多賀1484-386 - 連絡先
-
Tel:0557-67-7227
Fax:0557-67-7228
情報更新日 2022/02/04
本サイトは2021年12月時点の介護サービス情報公表システム等各公共公表情報に基き作成されています
クチコミ
-
- 事業所概要
-
- 運営方針
- 事業の適正な運営を確保するために諸事項を定め、事業所の従業者が利用者に対し適正な指定地域密着型通所介護を提供することを目的とする。また事業所の従業者は、利用者が可能な限りその居宅において、その有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるよう、必要な日常生活上の世話及び機能訓練を行い、心身機能の維持等をはかり、合わせて孤立感の解消及び家族の負担軽減をはかる。
- 事業開始年月日
- 2004/10/15
- サービス提供地域
- 熱海市(初島を除く)全域 【新体制のお知らせ】2022年1月より通常の送迎範囲を変更します。事業所所在場所の生活圏域内である熱海市南部方面とします。(往復送迎30分程度の範囲)
- 営業時間
- 平日
- 8時30分~18時00分
- 土曜
- 8時30分~18時00分
- 日曜
- 0時00分~0時00分
- 祝日
- 8時30分~18時00分
- 定休日
- 日曜日
- 留意事項
- 営業日は祝日を含む月曜日から土曜日まで。但し年末年始のみ12月29日~1月3日を休業日とします。【新体制のお知らせ】2022年1月より営業時間が変更になります。定休日を除く全曜日共に8:30~17:15です。
- 延長サービスの有無
- なし
-
- サービス内容
-
- サービスの特色
- 少人数型の家庭的なデイサービスです。建物内は全てバリアフリーになっています。ご入浴はお一人ずつでお湯を入替えてのご利用です。車イスのかたも安心できる広い浴室と小型入浴リフトを備えています。お食事は手作りで家庭の味を提供しています。レク等の活動内容例として、介護スタッフと共に「くるくる棒」作りによる手工芸をしたり、隣接する「熱海市さくらの名所散策路」で介助付の散歩も楽しめます。また、希望によりマシンを使った機能訓練も出来ます。
- 送迎サービスの有無
- あり
- 送迎時における居宅内介助等の実施の有無
- なし
-
- 設備の状況
-
- 浴室設備の数
- 2か所
- 消化設備の有無
- あり
-
- 利用料
-
- サービス提供地域外での交通費とその算定方法
- 地域密着型通所介護事業所のため、通常の事業の実施地域は初島を除く熱海市内全域です。(2022年1月より熱海市南部方面に変更されます。)市内であれば距離にかかわらず送迎費用の割増等はありません。
- 延長料金とその算定方法
- 通常要する時間を超える延長サービスは現在のところ実施しておりません。ただし、諸事情に応じた時間外の見守り介助サービスは無償で行っています。
- 食費とその算定方法
- 食費550円(1食当たり)。食材料費と調理費の合計金額です。
- キャンセル料とその算定方法
- あり キャンセル料は、中止のご連絡が(1)サービス利用日の前々日までの場合は無料(2)サービス利用日の前日までが利用者負担金の50%(3)サービス利用日当日が利用者負担金の100%となっております。ただし、ご利用者の体調の急変など緊急やむを得ない事情がある場合はキャンセル料は不要です。
- 利用者負担軽減制度の有無
- なし
-
- 従業者情報
-
- 総従業員数
- 10人
- 看護職員
- 常勤
- 0人
- 非常勤
- 2人
- 介護職員数
- 常勤
- 4人
- 非常勤
- 0人
- 経験年数5年以上の介護職員の割合
- 100%
-
- 利用者情報
-
- 利用定員
- 15人
- 都道府県平均
- 13.0人
- 要介護度別利用者数
- 要介護1
- 1人
- 要介護2
- 6人
- 要介護3
- 2人
- 要介護4
- 2人
- 要介護5
- 3人
-
- その他
-
- 損害賠償保険の加入
- あり
- 法人等が実施するサービス
- 地域密着型通所介護
- 苦情相談窓口
- 窓口の名称
- 生活相談員
- 電話番号
- 0557-67-7227
- 対応している時間(平日)
- 8時30分~18時00分
- 対応している時間(土曜)
- 8時30分~18時00分
- 対応している時間(日曜)
- 0時00分~0時00分
- 対応している時間(祝日)
- 8時30分~18時00分
- 定休日
- 日曜日
- 留意事項
- 但し年末年始休業(12月29日~1月3日)あり
(地域密着型通所介護)