リハプライド浜松 3
3
- 介護サービスの種類
-
- 地域密着型通所介護
- 所在地
-
4300802
静岡県浜松市東区将監町16番地の5 - 連絡先
-
Tel:053-589-4586
Fax:053-589-4580
情報更新日 2022/02/04
本サイトは2021年12月時点の介護サービス情報公表システム等各公共公表情報に基き作成されています
クチコミ
-
- 事業所概要
-
- 運営方針
- ・地域密着型通所介護サービスの提供にあたっては、事業所の従業者は、利用者の心身の特徴を踏まえて、その有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるよう、必要な日常生活上の世話および機能訓練の援助を行うことによって、利用者の社会的孤立感の解消及び心身機能の維持並びに利用者の家族の身体的及び精神的負担の軽減を図る。 ・指定介護予防通所介護サービスの提供にあたっては、事業所の従業者は、利用者が可能な限りその居宅において、自立した日常生活を営むことができるよう、必要な日常生活上の支援及び機能訓練を行うことによって、利用者の心身機能の維持回復並びに生活機能の維持・向上を目指す。 ・事業の実施にあたっては、関係市町村、居宅介護支援事業者、近隣の他の保健・医療又は福祉サービスを提供する者との密接な連携を保ち、総合的なサービスの提供に努める。
- 事業開始年月日
- 2016/12/01
- サービス提供地域
- 【中区】 利町、紺屋町、松城町、元城町、神明町、連尺町、肴町、中田町、池町、尾張町、元目町、北田町、旭町、鍛冶町、千歳町、伝馬町、大工町、栄町、鴨江町、中山町、三組町、高町、山下町、元浜町、野口町、八幡町、船越町、常盤町、早馬町、東田町、板屋町、砂山町、寺島町、北寺島町、元魚町、旅篭町、平田町、塩町、新津町、茄子町、助信町、高林一丁目~四丁目、曳馬町、曳馬一丁目~四丁目、細島町、十軒町、早出町、木戸町、相生町、佐藤一丁目~三丁目、天神町、富吉町、向宿一丁目~三丁目、名塚町、領家一丁目~三丁目、中島町、中島一丁目~四丁目、中央一丁目~三丁目 【東区】 中田町、原島町、和田町、天龍川町、篠ケ瀬町、北島町、薬師町、安新町、長鶴町、薬新町、神立町、将監町、植松町、子安町、大蒲町、宮竹町、西塚町 、丸塚町、上新屋町、上西町 【南区】 渡瀬町、三和町、青屋町、安松町、本郷町、頭陀寺町、参野町、西伝寺町
- 営業時間
- 平日
- 9時00分~16時30分
- 土曜
- -
- 日曜
- -
- 祝日
- 9時00分~16時30分
- 定休日
- 土曜、日曜
- 留意事項
- 延長サービスの有無
- なし
-
- サービス内容
-
- サービスの特色
- 準備体操、ストレッチ体操、口腔体操 パワーリハビリテーション 個別機能訓練 座って太極拳
- 送迎サービスの有無
- あり
- 送迎時における居宅内介助等の実施の有無
- なし
-
- 設備の状況
-
- 浴室設備の数
- 0か所
- 消化設備の有無
- あり
-
- 利用料
-
- サービス提供地域外での交通費とその算定方法
- なし
- 延長料金とその算定方法
- なし
- 食費とその算定方法
- なし
- キャンセル料とその算定方法
- なし
- 利用者負担軽減制度の有無
- なし
-
- 従業者情報
-
- 総従業員数
- 10人
- 看護職員
- 常勤
- 0人
- 非常勤
- 3人
- 介護職員数
- 常勤
- 3人
- 非常勤
- 0人
- 経験年数5年以上の介護職員の割合
- 33.3%
-
- 利用者情報
-
- 利用定員
- 15人
- 都道府県平均
- 13.0人
- 要介護度別利用者数
- 要介護1
- 14人
- 要介護2
- 6人
- 要介護3
- 1人
- 要介護4
- 0人
- 要介護5
- 1人
-
- その他
-
- 損害賠償保険の加入
- あり
- 法人等が実施するサービス
- 通所介護 地域密着型通所介護
- 苦情相談窓口
- 窓口の名称
- リハプライド浜松
- 電話番号
- 053-589-4586
- 対応している時間(平日)
- 8時45分~17時00分
- 対応している時間(土曜)
- -
- 対応している時間(日曜)
- -
- 対応している時間(祝日)
- 8時45分~17時00分
- 定休日
- 土曜、日曜
- 留意事項
(地域密着型通所介護)