リハビリデイサービス しゅん 3
3
- 介護サービスの種類
-
- 地域密着型通所介護
- 所在地
-
5290425
滋賀県長浜市木之本町木之本739-5 - 連絡先
-
Tel:0749-82-8506
Fax:0749-82-8506
情報更新日 2022/02/04
本サイトは2021年12月時点の介護サービス情報公表システム等各公共公表情報に基き作成されています
クチコミ
-
- 事業所概要
-
- 運営方針
- 1 利用者の社会的孤立感の解消及び利用者家族の身体的及び精神的負担の軽減を図り、地域との結びつきを重視した運営を行い、関係市町、居宅介護支援事業者、他の居宅サービス事業者、介護保険施設、その他の保健、医療、福祉サービスを提供する者との密接な連携に努めます。 2 指定介護予防通所介護の提供にあたっては、事業所の生活相談員等は、要支援者が可能な限りその居宅において、自立した日常生活を営むことができるよう、必要な日常生活上の支援及び機能訓練を行うことにより、利用者の心身機能の維持回復を図り、もって利用者の生活機能の維持又は向上を目指すものとする。 3 機能訓練を通じ、身体機能の改善・向上を図り、要介護度の軽減に努めるよう支援する。 4 事業の実施に当たっては、関係市町村、地域包括支援センター、居宅介護支援事業者、地域の保健・医療・福祉サービスとの綿密な連携を図り、総合的なサービスの提供に努めるものとする。
- 事業開始年月日
- 2014/10/01
- サービス提供地域
- ・木之本町 (伊香具・高時・木之本小学校区)※杉野小学校区5・大見地区を除く。 ・高月町 (全域) ・西浅井町 (西浅井小学校区)※永原小学校区・集福寺・沓掛地区を除く。 ・余呉町 (平成17年4月1日統合以前の余呉小学校区) ・湖北町(小谷小学校区および猫口・沢・青名・今町・八日市)
- 営業時間
- 平日
- 8時45分~17時15分
- 土曜
- -
- 日曜
- -
- 祝日
- -
- 定休日
- 土曜 日曜 祝祭日 お盆(8月14日から15日) 年末年始(12月29日から1月3日)
- 留意事項
- 営業時間外・定休日における連絡等は、担当者が常時携帯する携帯電話にて24時間随時対応可。
- 延長サービスの有無
- なし
-
- サービス内容
-
- サービスの特色
- 機能訓練指導員の経歴より、とくに整形外科疾患(骨折接合術後や人工関節置換術後)の機能訓練に特化したサービスを提供しています。医療機関退院直後であっても、医療機関との連携を図り機能訓練を一体的・継続的におこない、在宅生活を円滑に送ることができるよう支援をします。 機能評価として、筋肉量測定機を導入しています。筋肉量を数値的に把握し、運動機能の向上に努めています。 機能訓練は、徒手的に行う関節可動域訓練や徒手筋力強化訓練から、運動機器を使った高負荷の訓練などを行い在宅日常生活を送るにあたって必要な動作(洗濯や買い物など)IADLの向上を目指し、要介護度の維持・回復を目指します。
- 送迎サービスの有無
- なし
- 送迎時における居宅内介助等の実施の有無
- なし
-
- 設備の状況
-
- 浴室設備の数
- 0か所
- 消化設備の有無
- あり
-
- 利用料
-
- サービス提供地域外での交通費とその算定方法
- 実施地域外からの利用の場合、1キロメートル当たり100円を加算。
- 延長料金とその算定方法
- 提供なし。
- 食費とその算定方法
- 提供なし。
- キャンセル料とその算定方法
- あり 利用前日および利用当日の営業開始時間までに連絡があった場合はキャンセル料の徴収はしない。それ以外のキャンセルの場合は利用の一部負担額(1割もしくは2割)相当を徴収。ただし、体調不良等の場合や、やむを得ない理由の場合等を除く。
- 利用者負担軽減制度の有無
- なし
-
- 従業者情報
-
- 総従業員数
- 6人
- 看護職員
- 常勤
- 0人
- 非常勤
- 0人
- 介護職員数
- 常勤
- 1人
- 非常勤
- 3人
- 経験年数5年以上の介護職員の割合
- 50%
-
- 利用者情報
-
- 利用定員
- 10人
- 都道府県平均
- 11.9人
- 要介護度別利用者数
- 要介護1
- 7人
- 要介護2
- 5人
- 要介護3
- 1人
- 要介護4
- 0人
- 要介護5
- 0人
-
- その他
-
- 損害賠償保険の加入
- あり
- 法人等が実施するサービス
- 地域密着型通所介護 介護予防支援
- 苦情相談窓口
- 窓口の名称
- 株式会社 エムズケア 本社
- 電話番号
- 0749-82-3660
- 対応している時間(平日)
- 8時45分~16時45分
- 対応している時間(土曜)
- 8時30分~13時00分
- 対応している時間(日曜)
- -
- 対応している時間(祝日)
- -
- 定休日
- 日曜 土曜午後 祝祭日
- 留意事項
- 営業時間外・定休日における相談・連絡等は、担当者が常時携帯する携帯電話にて24時間体制で随時対応可。
(地域密着型通所介護)