総合福祉 ツクイ静岡 3
3
- 介護サービスの種類
-
- 居宅介護支援
- 訪問介護
- 所在地
-
4228007
静岡県静岡市駿河区聖一色24-1 - 連絡先
-
Tel:054-655-0983
Fax:054-655-0985
情報更新日 2022/02/04
本サイトは2021年12月時点の介護サービス情報公表システム等各公共公表情報に基き作成されています
クチコミ
-
- 事業所概要
-
- 運営方針
- 当社のサービスを利用されるすべて御利用者様にとって、安心で充分御満足いただけるサービスを提供するために、自らの健康管理に努め、専門的知識と技術を持って御利用者様のニーズに沿うことが出来るよう継続してサービスの改善を図ります。
- 事業開始年月日
- 2001/12/01
- サービス提供地域
- 静岡市
- 営業時間(<>内はサービスを利用できる時間)
- 平日
- 8時30分~17時30分
- 土曜
- 0時分~0時分
- 日曜
- 0時分~0時分
- 祝日
- 0時分~0時分
- 定休日
- 土曜・日曜
- 留意事項
- 土・日・祝日は電話にて対応
- 営業時間
- 平日
- 8時30分~17時30分
- 土曜
- 0時分~0時分
- 日曜
- 0時分~0時分
- 祝日
- 0時分~0時分
- 定休日
- 土曜・日曜
- 留意事項
- 土・日・祝日は電話にて対応
- 緊急時の電話対応の有無
- 054-655-0983
-
- サービス内容
-
- サービスの特色
- お客様のよりよいサービス選びのご支援をさせていただきます。お客様のより良い生活のお役に立てることが喜びであると考えているケアマネージャーが、皆さんの生活支援に精一杯努力させていただきます。 介護についての無料相談も行っておりますので、お気軽にご連絡、ご来場ください。お客様が悩まれていること一つ一つに丁寧にお答えできます。専門的な知識をもったケアマネージャーが皆様のお力になれるようがんばっています。 H30.9より事業所特定加算の算定をしております。
- 通院等乗降介助の実施の有無
- なし
- 頻回の20分未満の身体介護の実施の有無
- 介護支援専門員1人当たりの利用者
- 30人
-
- 利用料
-
- サービス提供地域外での交通費とその算定方法
- 最短公共交通機関を利用したときの費用をいただきます。(この費用をお支払いいただく場合は、事前に文書で説明を行い、支払いに署名をいただきます。)
- キャンセル料とその算定方法
- あり 前々日17:30以降の連絡は500円徴収させて頂きます
- 利用者負担軽減制度の有無
- なし
-
- 従業者情報
-
- 総従業員数
- 3人
- 訪問介護員等数
- 常勤
- 4人
- 非常勤
- 13人
- 訪問介護員等のうち介護福祉士の資格を持つ従業員数
- 常勤
- 4人
- 非常勤
- 8人
- 経験年数10年以上の訪問介護員等の割合
- 58.8%
- 経験年数10年以上の介護支援専門員の割合
- 33.3%
- ケアマネジャー数
- 常勤
- 3人
- 非常勤
- 0人
- うち主任ケアマネジャー数
- 常勤
- 1人
- 非常勤
- 0人
- ケアマネジャーのうち看護師の資格を持つ従業員数
- 常勤
- 0人
- 非常勤
- 0人
- ケアマネジャーのうち介護福祉士の資格を持つ従業員数
- 常勤
- 2人
- 非常勤
- 0人
-
- 利用者情報
-
- 利用者総数
- 87人
- 都道府県平均
- 88.6人
- 要介護度別利用者数
- 要介護1
- 13人
- 要介護2
- 18人
- 要介護3
- 16人
- 要介護4
- 2人
- 要介護5
- 7人
- 要介護度別利用者数
- 要支援1
- 8人
- 要支援2
- 12人
- 要介護1
- 25人
- 要介護2
- 20人
- 要介護3
- 10人
- 要介護4
- 8人
- 要介護5
- 4人
-
- その他
-
- 損害賠償保険の加入
- あり
- 法人等が実施するサービス
- 訪問介護訪問入浴介護通所介護特定施設入居者生活介護認知症対応型共同生活介護居宅介護支援介護予防訪問入浴介護介護予防特定施設入居者生活介護介護予防認知症対応型共同生活介護介護予防支援
- 苦情相談窓口
- 窓口の名称
- お客様相談室
- 電話番号
- 0120-294-275
- 対応している時間(平日)
- 8時30分~17時30分
- 対応している時間(土曜)
- 8時30分~17時30分
- 対応している時間(日曜)
- 8時30分~17時30分
- 対応している時間(祝日)
- -
- 定休日
- なし
- 留意事項
- 祝日は月曜日から金曜日の間であれば通常通り営業。
(訪問介護) 厚生労働省の紹介ページへ
(居宅介護支援)