訪問介護事業所 グランツ 3

訪問介護事業所 グランツの写真1

3

介護サービスの種類
  • 訪問介護
所在地
4213215
静岡県静岡市清水区蒲原神沢317-1 住宅型有料老人ホーム1階
連絡先
Tel:054-389-0250
Fax:054-389-0251

情報更新日 2022/02/04

本サイトは2021年12月時点の介護サービス情報公表システム等各公共公表情報に基き作成されています

いえケアのホームページ制作
  • 事業所概要
    運営方針
    (事業の目的) 株式会社 アブレイズが開設する訪問介護事業所グランツ(以下「事業所」という。)が行う指定訪問介護および指定介護予防訪問介護または介護予防・日常生活支援総合事業第一号訪問事業訪問介護相当サービス(以下「第一号訪問事業」という。)の各事業(以下「事業」という。)の適正な運営を確保するために人員および管理運営に関する事項を定め、 事業所の介護福祉士または介護保険法に規定する政令で定める者(以下「訪問介護員等」という。)が、要介護状態または要支援状態にある高齢者または第一号訪問事業にあっては事業対象者に対し、適正な指定訪問介護および指定介護予防訪問介護または第一号訪問事業のサービスを提供することを目的とする。 (指定訪問介護の運営の方針) 訪問介護員等は、要介護者等の心身の特性を踏まえて、その有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるよう、入浴、排せつ、食事の介護その他の生活全般にわたる援助を行う。 事業の実施に当たっては、関係市町村、居宅介護支援事業所、地域の保健・医療・福祉サービスとの綿密な連携を図り、総合的なサービスの提供に努めるものとする。 (指定介護予防訪問介護および第一号訪問事業の運営の方針) 指定介護予防訪問介護および第一号訪問事業の基本方針として、利用者の心身機能の改善、環境調整等を通じて、利用者の自立を支援し、生活の質の向上に資するサービス提供を行い、利用者の意欲を高めるような適切な働きかけを行うとともに、利用者の自立の可能性を最大限引き出す支援を行うこととする。 指定介護予防訪問介護および第一号訪問事業の実施手順に関する具体的方針として、サービス提供の開始に当たり、利用者の心身状況等を把握し、個々のサービスの目標、内容、実施期間を定めた個別計画を作成するとともに、個別計画の作成後、個別計画の実施状況の把握(モニタリング)をし、モニタリング結果を指定介護予防支援事業者または地域包括支援センターへ報告することとする。 指定介護予防訪問介護または第一号訪問事業のサービスの提供に当たっては、利用者の心身機能、環境状況等を把握し、介護保険以外の代替サービスを利用する等効率性・柔軟性を考慮した上で、利用者のできることは利用者が行うことを基本としたサービス提供に努めるものとする。
    事業開始年月日
    2017/12/1
    サービス提供地域
    静岡市清水区由比・蒲原・富士市一部の区域とする。
    営業時間(<>内はサービスを利用できる時間)
    平日
    7時00分~18時00分 (7時00分~18時00分)
    土曜
    7時00分~18時00分 (7時00分~18時00分)
    日曜
    7時00分~18時00分 (7時00分~18時00分)
    祝日
    7時00分~18時00分 (7時00分~18時00分)
    定休日
    留意事項
    ただし、12月29日~1月3日は年末休みとする。
  • サービス内容
    サービスの特色
    訪問介護では、利用者様のできるADLと、しているADLについて聞き取り等を行うことで、現在行っている動作に関しては、継続して続けられるよう見守り的支援を行い、できるADLに関しては能力が向上できるような自立的援助を行っています。
    通院等乗降介助の実施の有無
    なし
    頻回の20分未満の身体介護の実施の有無
  • 利用料
    サービス提供地域外での交通費とその算定方法
    通常の実施地域を超えて1kmにつき20円
    キャンセル料とその算定方法
    あり ・24時間前までのご連絡の場合はキャンセル料は無料です。 ・12時間前までにご連絡の場合はキャンセル料は無料です。 ・12時間前までにご連絡のない場合はキャンセル料は1提供当たりの料金の50%を請求いたします。
    利用者負担軽減制度の有無
    なし
  • 従業者情報
    総従業員数
    13人
    訪問介護員等数
    常勤
    2人
    非常勤
    10人
    訪問介護員等のうち介護福祉士の資格を持つ従業員数
    常勤
    1人
    非常勤
    7人
    経験年数10年以上の訪問介護員等の割合
    0%
  • 利用者情報
    利用者総数
    30人
    都道府県平均
    37.2人
    要介護度別利用者数
    要介護1
    7人
    要介護2
    7人
    要介護3
    9人
    要介護4
    5人
    要介護5
    2人
  • その他
    損害賠償保険の加入
    あり
    法人等が実施するサービス
    訪問介護 訪問看護 通所介護 地域密着型通所介護 介護予防訪問看護
    苦情相談窓口
    窓口の名称
    訪問介護事業所グランツ
    電話番号
    054-389-0250
    対応している時間(平日)
    7時00分~18時00分
    対応している時間(土曜)
    7時00分~18時00分
    対応している時間(日曜)
    7時00分~18時00分
    対応している時間(祝日)
    7時00分~18時分
    定休日
    留意事項
    ただし、12月29日~1月3日は年末休みとする。 電話等により、24時間常時連絡が可能な体制を講ずることとする。 サービスの提供は、365日、24時間行うこととする。
事業所のウェブサイトへ 厚生労働省の紹介ページへ
(訪問介護)

近くの居宅サービス

ご利用者・ご家族の方
お近くの事業所を検索お近くの事業所を検索
ケアマネジャー様
いえけあforケアマネ
介護サービス事業者様
いえけあ事業所登録