通所介護事業所つれづれ 3

通所介護事業所つれづれの写真1

3

介護サービスの種類
  • 地域密着型通所介護
所在地
7311535
広島県北広島町山県郡今田3850
連絡先
Tel:0826-72-9753
Fax:0826-72-3802

情報更新日 2022/02/04

本サイトは2021年12月時点の介護サービス情報公表システム等各公共公表情報に基き作成されています

いえケアのホームページ制作
  • 事業所概要
    運営方針
    利用者が、住みなれた地域でそこに住む人々とともに生き生きとした生活が安心して継続して送れるよう、利用者の心身の状況に踏まえたサービスを提供します。具体的なサービス提供に当たっては、利用者の個性(個人)を尊重と、利用者及び家族のニーズを把握を通じて、個別に通所介護計画を作成し、それに基づくサービスを提供します。 また通所介護の提供にあたっては、介護技術の進歩等に対応し、適切な介護技術をもってサービスを提供します。
    事業開始年月日
    2006/11/01
    サービス提供地域
    北広島町全域
    営業時間
    平日
    8時30分~17時30分
    土曜
    -
    日曜
    -
    祝日
    -
    定休日
    土曜日、日曜日、祝祭日、12月30日~1月3日
    留意事項
    特になし
    延長サービスの有無
    なし
  • サービス内容
    サービスの特色
    老いたから、不自由な身体になったからこそ、普通の暮らしを支えるために、まず第一に「座って皆で食事、排泄はトイレですっきり、お風呂は肩まで使ってゆったり」を目指しています。どんな障害があっても車椅子に座ることさえ出来れば、座って食事・排泄・入浴は可能です。人間の身体の仕組みに合った「当たり前の生活」を送るための「特別な工夫(条件作り)」と「特別なしかけ(遊びリテーション)」を行います。
    送迎サービスの有無
    あり
    送迎時における居宅内介助等の実施の有無
    あり
  • 設備の状況
    浴室設備の数
    2か所
    消化設備の有無
    あり
  • 利用料
    サービス提供地域外での交通費とその算定方法
    実施地域を越えた地点から、路程1キロメートルあたり20円を実費として徴収する場合があります。
    延長料金とその算定方法
    特になし
    食費とその算定方法
    1食、1利用者につき550円
    キャンセル料とその算定方法
    なし
    利用者負担軽減制度の有無
    なし
  • 従業者情報
    総従業員数
    9人
    看護職員
    常勤
    0人
    非常勤
    2人
    介護職員数
    常勤
    1人
    非常勤
    2人
    経験年数5年以上の介護職員の割合
    100%
  • 利用者情報
    利用定員
    10人
    都道府県平均
    13.4人
    要介護度別利用者数
    要介護1
    13人
    要介護2
    2人
    要介護3
    1人
    要介護4
    0人
    要介護5
    0人
  • その他
    損害賠償保険の加入
    あり
    法人等が実施するサービス
    訪問介護 地域密着型通所介護 居宅介護支援 介護予防支援
    苦情相談窓口
    窓口の名称
    通所介護事業所つれづれ
    電話番号
    0826-72-9753
    対応している時間(平日)
    8時30分~17時30分
    対応している時間(土曜)
    -
    対応している時間(日曜)
    -
    対応している時間(祝日)
    -
    定休日
    土曜日、日曜日、祝祭日、12月30日~1月3日
    留意事項
事業所のウェブサイトへ 厚生労働省の紹介ページへ
(地域密着型通所介護)

近くの居宅サービス

ご利用者・ご家族の方
お近くの事業所を検索お近くの事業所を検索
ケアマネジャー様
いえけあforケアマネ
介護サービス事業者様
いえけあ事業所登録