医療法人康和会 アイデイサービス 3

医療法人康和会 アイデイサービスの写真1

3

介護サービスの種類
  • 地域密着型通所介護
所在地
8200014
福岡県飯塚市鶴三緒1547-10
連絡先
Tel:0948-21-0003
Fax:0948-21-0005

情報更新日 2022/02/04

本サイトは2021年12月時点の介護サービス情報公表システム等各公共公表情報に基き作成されています

いえケアのホームページ制作
  • 事業所概要
    運営方針
    1、特色のある介護サービスの提供を行う。 スタッフ自身が自信を持って提供できる介護サービス内容の充実を図る。 2、利用者との信頼を深める介護サービスの提供を行う。 『利用者第一』を心がけ、最適な言葉遣い・気配り・対応に努め、利用者との絆を深める。 3、利用者に満足していただける介護サービスの提供を行う。 『癒し』『安らぎ』『寛ぎ』『信頼』を基本に、介護サービス提供を行う。 4,認知症の方への対応方。研修などスタッフの育成に努め、認知症の方のBPSDへの対応。
    事業開始年月日
    2010/05/01
    サービス提供地域
    (1)飯塚市(旧筑穂町を除く) (2)嘉麻市(旧山田市を除く) (3)嘉穂郡桂川町 以上の地域以外から送迎を行う場合には、5%の加算を行う ※旧筑穂町の地域名 飯塚市阿恵 飯塚市内野 飯塚市北古賀 飯塚市桑曲 飯塚市大分 飯塚市内住 飯塚市長尾 飯塚市平塚 飯塚市馬敷 飯塚市元吉 飯塚市山口 飯塚市弥山 ※旧山田市の地域名 嘉麻市猪国 嘉麻市上山田 嘉麻市熊ケ畑 嘉麻市下山田
    営業時間
    平日
    8時30分~17時30分
    土曜
    8時30分~17時30分
    日曜
    -
    祝日
    8時30分~17時30分
    定休日
    日曜日・盆8月13日~15日・年末年始12月31日~1月3日
    留意事項
    お盆・暦によっては営業あり。
    延長サービスの有無
    なし
  • サービス内容
    サービスの特色
    『アイデイサービス』では「生活動作訓練」を重視し、日常生活の全てがリハビリという“生活リハビリ”に取り組みます。生活動作(日常生活動作:ADL)とは、食事・更衣・移動・排泄・整容・入浴など人間が生活を営む上で不可欠な基本的行動を指します。利用者様の身体状況を確認しながら介助を行う範囲を見極め、できる限り自立した生活が継続できるようにしなければなりません。自宅で歩行されている方は、歩行して頂きます。自宅で入浴されている方は見守り程度の支援で入浴して頂きます。また、ボタンを留める・紐を結ぶ・チャックを閉めるといった介助者が何気なく介助していることも、訓練の一環として簡単な道具(柔らかい幅広のゴム・フェルトで作った独自のリハ用品)を利用し、クリニックの理学療法士の指導を受けた介護士が“生活リハビリ”のサポートを行います。その他にも、手芸(工作・絵画)・園芸・頭の体操などを取り入れ、生活にメリハリをつけていただきます。 また、最近では、認知症のご利用者様が多いため、指先を使ったレクリエーション(手話レク)や、脳トレーニング(パズル・オセロ)などを取りいれております。
    送迎サービスの有無
    あり
    送迎時における居宅内介助等の実施の有無
    なし
  • 設備の状況
    浴室設備の数
    1か所
    消化設備の有無
    あり
  • 利用料
    サービス提供地域外での交通費とその算定方法
    特になし
    延長料金とその算定方法
    特になし
    食費とその算定方法
    一律450円 おやつサービス
    キャンセル料とその算定方法
    なし 特になし
    利用者負担軽減制度の有無
    なし
  • 従業者情報
    総従業員数
    14人
    看護職員
    常勤
    0人
    非常勤
    2人
    介護職員数
    常勤
    4人
    非常勤
    3人
    経験年数5年以上の介護職員の割合
    57.1%
  • 利用者情報
    利用定員
    18人
    都道府県平均
    12.8人
    要介護度別利用者数
    要介護1
    22人
    要介護2
    4人
    要介護3
    1人
    要介護4
    0人
    要介護5
    0人
  • その他
    損害賠償保険の加入
    あり
    法人等が実施するサービス
    訪問介護 訪問看護 訪問リハビリテーション 居宅療養管理指導 通所リハビリテーション 短期入所療養介護 地域密着型通所介護 居宅介護支援 介護予防訪問看護 介護予防訪問リハビリテーション 介護予防居宅療養管理指導 介護予防通所リハビリテーション 介護予防短期入所療養介護 介護老人保健施設
    苦情相談窓口
    窓口の名称
    医療法人康和会 アイデイサービス
    電話番号
    0948-21-0003
    対応している時間(平日)
    8時30分~17時30分
    対応している時間(土曜)
    8時30分~17時30分
    対応している時間(日曜)
    -
    対応している時間(祝日)
    8時30分~17時30分
    定休日
    日曜日・盆8月13日~15日・年末年始12月31日~1月3日
    留意事項
    お盆・暦によっては営業あり。
事業所のウェブサイトへ 厚生労働省の紹介ページへ
(地域密着型通所介護)

近くの居宅サービス

ご利用者・ご家族の方
お近くの事業所を検索お近くの事業所を検索
ケアマネジャー様
いえけあforケアマネ
介護サービス事業者様
いえけあ事業所登録