きららデイサービスセンター 3
3
- 介護サービスの種類
-
- 地域密着型通所介護
- 所在地
-
8112128
福岡県宇美町粕屋郡宇美中央1丁目3番3号 - 連絡先
-
Tel:092-932-0405
Fax:092-405-2111
情報更新日 2022/02/04
本サイトは2021年12月時点の介護サービス情報公表システム等各公共公表情報に基き作成されています
クチコミ
-
- 事業所概要
-
- 運営方針
- 1.笑って楽しく元気に 2.家族の一員としてお迎えする 3.地域貢献
- 事業開始年月日
- 2011/10/01
- サービス提供地域
- 福岡県糟屋郡宇美町(粕屋広域連合に加入している自治体に限る)
- 営業時間
- 平日
- 09時30分~16時00分
- 土曜
- -
- 日曜
- -
- 祝日
- 09時30分~16時00分
- 定休日
- 毎週土・日曜日、8月13日~15日、12月30日~1月3日
- 留意事項
- 延長サービスの有無
- なし
-
- サービス内容
-
- サービスの特色
- 家族で営業し、利用者の方もご家族としてお迎えします。生活リハビリと機能訓練(床にマットレスを敷いて寝そべって運動します※転倒のリスクなく上下肢の筋力・体幹・バランス機能の向上を目指し、身体機能の維持・向上に努めます。 脳運動(その方にあった物を数十種類ある中から選定しストレス・無理のないよう参加を促します)も実施し、認知機能の維持・向上に努めます。 昭和の間(四畳半の畳に利用者の方々が懐かしいと昔を回想できるような物品がある空間)でどこか懐かしい雰囲気を出し、安心して過ごして頂けるよう環境を整えています。 楽しく愉快に無理なく実施し、とにかく笑い声が飛び交い、楽しい時間・活動を提供できるように努めています。
- 送迎サービスの有無
- あり
- 送迎時における居宅内介助等の実施の有無
- あり
-
- 設備の状況
-
- 浴室設備の数
- 1か所
- 消化設備の有無
- あり
-
- 利用料
-
- サービス提供地域外での交通費とその算定方法
- 原則、実施地域以外の送迎費用の負担なし。 ※地域密着型通所介護事業なので、実施地域以外の受け入れは出来ない。
- 延長料金とその算定方法
- 通常の営業時間以外の提供・算定は出来ないが、自費での対応は可能(1時間500円※最長19時まで。要相談) 状況・状態・対応人数超過などによって対応できない場合もあります。
- 食費とその算定方法
- 朝食(希望時)・昼食(おやつ込)・夕食(配食)ともに400円
- キャンセル料とその算定方法
- なし
- 利用者負担軽減制度の有無
- なし
-
- 従業者情報
-
- 総従業員数
- 9人
- 看護職員
- 常勤
- 0人
- 非常勤
- 2人
- 介護職員数
- 常勤
- 1人
- 非常勤
- 2人
- 経験年数5年以上の介護職員の割合
- 100%
-
- 利用者情報
-
- 利用定員
- 14人
- 都道府県平均
- 12.8人
- 要介護度別利用者数
- 要介護1
- 9人
- 要介護2
- 2人
- 要介護3
- 1人
- 要介護4
- 0人
- 要介護5
- 2人
-
- その他
-
- 損害賠償保険の加入
- あり
- 法人等が実施するサービス
- 地域密着型通所介護 居宅介護支援
- 苦情相談窓口
- 窓口の名称
- きららデイサービスセンター
- 電話番号
- 092-932-0405
- 対応している時間(平日)
- 08時30分~17時30分
- 対応している時間(土曜)
- -
- 対応している時間(日曜)
- -
- 対応している時間(祝日)
- 08時30分~17時30分
- 定休日
- 毎週土・日曜日、8月13日~15日、12月30日~1月3日
- 留意事項
- 提供時間外・休日も携帯電話に転送となり、職員が対応致します。
(地域密着型通所介護)