丸山デイサービスセンターむかーし、昔。 3
3
- 介護サービスの種類
-
- 地域密着型通所介護
- 所在地
-
8500902
長崎県長崎市丸山町2-6-4F 4階 - 連絡先
-
Tel:095-821-0888
Fax:095-893-8160
情報更新日 2022/02/04
本サイトは2021年12月時点の介護サービス情報公表システム等各公共公表情報に基き作成されています
クチコミ
-
- 事業所概要
-
- 運営方針
- 事業対象者、要支援状態、要介護状態と認定された方に対し、心身機能の回復又は維持、日常生活の自立支援を目的としている。そのため地域や家庭との連携を重視し、生きがいのある生活を送れるような機会を提供するとともに、明るく家庭的な雰囲気作りに努め、在宅支援に積極的に取り組んでいけるようにする。
- 事業開始年月日
- 2016/06/01
- サービス提供地域
- 長崎市(相川町、青山町、赤迫、秋月町、畝刈町、畦別当町、畦町、網場町、油木町、家野町、飯香浦町、泉、泉町、岩瀬道町、岩見町、岩屋町、現川町、江の浦町、江平、エミネント葉山町、大籠町、大崎町、大園町、太田尾町、大谷町、大手、大鳥町、大宮町、大山町、岡町、音無町、かき道、柿泊町、樫山町、春日町、鹿尾町、上浦町、上戸石町、神の島町、川内町、川平町、北浦町、木鉢町、京太郎町、京泊町、草住町、小江原町、小江町、古賀町、木場町、小峰町、竿浦町、界、三京町、三和町、潮見町、式見町、清水町、宿町、昭和町、白鳥町、芒塚町、園田町、多以良町、高尾町、立岩町、田手原町、田中町、千々町、つつじヶ丘、鶴の尾町、手熊町、天神町、戸石町、中里町、中園町、滑石、鳴見台、鳴見町、西北町、錦、西泊町、西町、西山台、虹が丘町、八郎岳町、花岡町、花園町、浜平、早坂町、葉山、春木町、東町、平間町、平山台、平山町、船石町、古河町、文教町、北栄町、北陽町、牧島町、牧野町、松崎町、松原町、三重田町、三重町、三川町、見崎町、三ツ山町、緑ヶ丘町、緑町、三原町、宮摺町、三芳町、向町、女の都、矢上町、柳谷町、横尾、四町杖町、若草町、若竹町、旧香焼町、旧伊王島町、旧高島町、旧野母崎町、旧外海町、旧三和町を除く。)と致します。
- 営業時間
- 平日
- 8時30分~17時30分
- 土曜
- 8時30分~17時30分
- 日曜
- -
- 祝日
- 8時30分~17時30分
- 定休日
- 日曜日
- 留意事項
- 年末年始、お盆も休ませていただいております。
- 延長サービスの有無
- なし
-
- サービス内容
-
- サービスの特色
- 町の中心部にあるため、各イベントへ行ったり、お買い物を楽しむことができる。
- 送迎サービスの有無
- あり
- 送迎時における居宅内介助等の実施の有無
- あり
-
- 設備の状況
-
- 浴室設備の数
- 2か所
- 消化設備の有無
- あり
-
- 利用料
-
- サービス提供地域外での交通費とその算定方法
- なし
- 延長料金とその算定方法
- なし
- 食費とその算定方法
- 昼食、おやつ代合わせて1回500円
- キャンセル料とその算定方法
- なし
- 利用者負担軽減制度の有無
- なし
-
- 従業者情報
-
- 総従業員数
- 10.6人
- 看護職員
- 常勤
- 2人
- 非常勤
- 0人
- 介護職員数
- 常勤
- 5人
- 非常勤
- 0.6人
- 経験年数5年以上の介護職員の割合
- 0%
-
- 利用者情報
-
- 利用定員
- 18人
- 都道府県平均
- 14.2人
- 要介護度別利用者数
- 要介護1
- 111人
- 要介護2
- 64人
- 要介護3
- 119人
- 要介護4
- 0人
- 要介護5
- 60人
-
- その他
-
- 損害賠償保険の加入
- あり
- 法人等が実施するサービス
- 地域密着型通所介護 介護医療院
- 苦情相談窓口
- 窓口の名称
- お客様相談窓口
- 電話番号
- 095-821-0888
- 対応している時間(平日)
- 8時30分~17時30分
- 対応している時間(土曜)
- 8時30分~17時30分
- 対応している時間(日曜)
- -
- 対応している時間(祝日)
- 8時30分~17時30分
- 定休日
- 日曜日、お盆、年末年始
- 留意事項
(地域密着型通所介護)