三里木 デイサービス 3
3
- 介護サービスの種類
-
- 地域密着型通所介護
- 所在地
-
8691101
熊本県菊陽町菊池郡津久札2960-2 エンゼル2番館 - 連絡先
-
Tel:096-285-6712
Fax:096-233-5505
情報更新日 2022/02/04
本サイトは2021年12月時点の介護サービス情報公表システム等各公共公表情報に基き作成されています
クチコミ
-
- 事業所概要
-
- 運営方針
- (1)指定通所介護は利用者の要介護状態の軽減もしくは悪化の防止、又は要介護状態となる事の防止に資するようその目標を設定し、計画的に行うものとする。(2)事業者自らその提供する指定通所介護の質の評価を行い、常にその改善を図るものとする。(3)指定通所介護の提供に当たっては、通所介護計画に基づき利用者の機能訓練及びその者が日常生活を営むことが出来るよう必要な援助を行う。(4)指定通所介護の提供に当たる事業者は指定通所介護の提供に当たっては懇切丁寧に行うことを旨とし、利用者又はその家族に対し、サービスの提供方法等について理解しやすいように説明を行う。(5)指定通所介護の提供にあたっては介護技術の進歩に対応し適切な介護技術をもってサービスの提供を行う。(6)指定通所介護は、常に利用者の心身の状況を的確に把握しつつ、相談援助等の生活指導、機能訓練その他必要なサービスを利用者の希望に沿って適切に提供する。特に認知症状状態にある要介護者等に対しては、必要に応じその特性に対応したサービスの提供が出来る体制を整える。
- 事業開始年月日
- 2010/10/01
- サービス提供地域
- 菊陽町、大津町、合志市、(その他相談に応じます)
- 営業時間
- 平日
- 8時30分~17時30分
- 土曜
- 0時00分~0時00分
- 日曜
- 0時00分~0時00分
- 祝日
- 8時30分~17時30分
- 定休日
- 土曜日、日曜日、年末年始(12/31~1/2)
- 留意事項
- やむをえない時は臨時に休業がある。
- 延長サービスの有無
- なし
-
- サービス内容
-
- サービスの特色
- 御利用者様にもう一度生きる喜び、楽しみを持って過ごして頂く為に、毎月色々な外出行事、スタッフや外部ボランティアによる趣味活動を企画しております。小規模の特性を生かした個別対応とアットホームな空間の中で、楽しみながらできる体操レクや脳トレを、御自分のペースで行えるように心掛けております。和やかな雰囲気の中、人生に光を取り戻すお手伝いが出来るデイサービスでありたいと思っております。
- 送迎サービスの有無
- あり
- 送迎時における居宅内介助等の実施の有無
- あり
-
- 設備の状況
-
- 浴室設備の数
- 2か所
- 消化設備の有無
- あり
-
- 利用料
-
- サービス提供地域外での交通費とその算定方法
- なし
- 延長料金とその算定方法
- -なし
- 食費とその算定方法
- 昼食代463円 材料代付随費用 特別に希望される場合は実費
- キャンセル料とその算定方法
- なし
- 利用者負担軽減制度の有無
- なし
-
- 従業者情報
-
- 総従業員数
- 6人
- 看護職員
- 常勤
- 0人
- 非常勤
- 0人
- 介護職員数
- 常勤
- 0人
- 非常勤
- 4人
- 経験年数5年以上の介護職員の割合
- 50%
-
- 利用者情報
-
- 利用定員
- 18人
- 都道府県平均
- 13.2人
- 要介護度別利用者数
- 要介護1
- 1人
- 要介護2
- 5人
- 要介護3
- 3人
- 要介護4
- 2人
- 要介護5
- 4人
-
- その他
-
- 損害賠償保険の加入
- あり
- 法人等が実施するサービス
- 訪問介護 福祉用具貸与 特定福祉用具販売 地域密着型通所介護 介護予防福祉用具貸与 特定介護予防福祉用具販売 介護予防支援
- 苦情相談窓口
- 窓口の名称
- 三里木デイサービス
- 電話番号
- 096-285-6712
- 対応している時間(平日)
- 8時30分~17時30分
- 対応している時間(土曜)
- 0時00分~0時00分
- 対応している時間(日曜)
- 0時00分~0時00分
- 対応している時間(祝日)
- 8時30分~17時30分
- 定休日
- 土曜日、日曜日、年末年始(12/31~1/2)
- 留意事項
(地域密着型通所介護)