ぶれーす喜入デイサービスセンター二号館 3
3
- 介護サービスの種類
-
- 地域密着型通所介護
- 所在地
-
8910203
鹿児島県鹿児島市喜入町8234-1 - 連絡先
-
Tel:099-345-2209
Fax:099-345-2877
情報更新日 2022/02/04
本サイトは2021年12月時点の介護サービス情報公表システム等各公共公表情報に基き作成されています
クチコミ
-
- 事業所概要
-
- 運営方針
- 私たち「ぶれーす喜入」は、利用者が最後まで、住み慣れた地域で、自分らしく暮らしつづけるためにサービスを提供します。 ①自分らしい暮らしの継続 利用者が、自分らしい暮らしを続けられるために、利用者一人ひとりの、日課・こだわり・出来ること出来ないことを理解することに努め、自宅の生活と変わらない暮らしが継続できるよう援助します。 ②個々のニーズを大切にする 利用者が、どのようにすごしたいのか理解することに努め、その人が心地よく、目的をもった利用ができるように援助します。 ③自分の力で生活し続けることを支える 利用者がなるべく自分の力で生活し続けられるよう、利用者個々の「出来ていること」「出来ないことで援助が必要なこと」を理解することに努め、その維持のために共に協力していきます。 ④地域への還元と協力 利用するみなさんだけでなく、地域の方々に施設の利用や、健康等の勉強会などを通じて健やかに生活することができる活動を行っていきます。
- 事業開始年月日
- 2014/1/15
- サービス提供地域
- ①鹿児島市 ②指宿市 ③南九州市 ただし鹿児島市は、鹿児島市で定める生活圏域のうち、喜入、谷山南、谷山、谷山北、鴨池南とする。
- 営業時間
- 平日
- 9時30分~16時00分
- 土曜
- 9時30分~16時00分
- 日曜
- -
- 祝日
- 9時30分~16時00分
- 定休日
- 日曜日 1月1日 1月2日
- 留意事項
- 延長サービスの有無
- あり
-
- サービス内容
-
- サービスの特色
- 利用者が、自分らしい暮らしを続けられるよう、利用者一人一人の目標、こだわり、できることできないこと、楽しみを理解することに努め、自宅と変わらない暮らしが継続できるような援助を目標にしています。
- 送迎サービスの有無
- あり
- 送迎時における居宅内介助等の実施の有無
- なし
-
- 設備の状況
-
- 浴室設備の数
- 2か所
- 消化設備の有無
- あり
-
- 利用料
-
- サービス提供地域外での交通費とその算定方法
- 特に徴収していません。
- 延長料金とその算定方法
- 12時間未満につきましては、その料金を徴収します。それ以上につきましては徴収していません。
- 食費とその算定方法
- 昼食500円
- キャンセル料とその算定方法
- なし
- 利用者負担軽減制度の有無
- あり
-
- 従業者情報
-
- 総従業員数
- 14人
- 看護職員
- 常勤
- 2人
- 非常勤
- 3人
- 介護職員数
- 常勤
- 4人
- 非常勤
- 1人
- 経験年数5年以上の介護職員の割合
- 80%
-
- 利用者情報
-
- 利用定員
- 15人
- 都道府県平均
- 14.0人
- 要介護度別利用者数
- 要介護1
- 4人
- 要介護2
- 2人
- 要介護3
- 4人
- 要介護4
- 3人
- 要介護5
- 2人
-
- その他
-
- 損害賠償保険の加入
- あり
- 法人等が実施するサービス
- 通所介護 短期入所生活介護 地域密着型通所介護 居宅介護支援 介護予防短期入所生活介護
- 苦情相談窓口
- 窓口の名称
- ぶれーす喜入事務所
- 電話番号
- 099-345-2209
- 対応している時間(平日)
- 8時30分~17時30分
- 対応している時間(土曜)
- 8時30分~17時30分
- 対応している時間(日曜)
- -
- 対応している時間(祝日)
- -
- 定休日
- 日曜祝日
- 留意事項
(地域密着型通所介護)