ケーライブ八戸ケアセンター 3
3
- 介護サービスの種類
-
- 訪問介護
- 所在地
-
0310004
青森県八戸市南類家1-11-1 ココハウスタマイC1 - 連絡先
-
Tel:0178795614
Fax:0178793558
情報更新日 2022/02/04
本サイトは2021年12月時点の介護サービス情報公表システム等各公共公表情報に基き作成されています
クチコミ
-
- 事業所概要
-
- 運営方針
- ① 事業所は、お客様の心身の特徴を踏まえて、その有する能力に応じ、居宅において自立した日常生活を営むことができるよう、入浴、排泄、食事の介助、その他の生活全般にわたる援助を行い、生活の質の向上を目指した在宅生活が継続できるよう支援します。 ② 事業所は、自立支援の理念に基づき、お客様が自立して生活していくために、本人の能力に応じ、本人にできることは可能な限りしていただくことで、心身機能の維持向上を図るという介護本来の理念を実践します。 ③ 事業所は、市区町村、地域包括支援センター、老人介護支援センター、居宅介護支援事業所、介護予防支援事業所、介護保険施設等との連携に努めます。
- 事業開始年月日
- 2017/06/01
- サービス提供地域
- 八戸市
- 営業時間(<>内はサービスを利用できる時間)
- 平日
- 9時00分~18時00分 (00時00分~23時59分)
- 土曜
- - (00時00分~23時59分)
- 日曜
- - (00時00分~23時59分)
- 祝日
- - (00時00分~23時59分)
- 定休日
- 月~金(祝祭日・年末年始を除く)
- 留意事項
- 緊急を要する場合などは、上記の営業日、営業時間に限らずご相談を承ります。
-
- サービス内容
-
- サービスの特色
- わたし達は、高齢者や障害をお持ちの方が、「できる限り自宅で過ごしたい」との想いを叶えるためのお手伝いをします。 「地域、人、その家族」など私たちが関わる全ての人・モノとの 「共に生きる(共生)、共に成長する(共成)、共に正しく(共正)、協力して生きる(協生)、今日を大切に生きる(今日生)、強く生きる(強生)、リーディングカンパニーとなる(強星)」(キョウ=k、セイ=live)を企業理念とし、高齢者の支援だけではなく、老若男女問わず共に成長しながら人生を歩んで行く事を応援します。
- 通院等乗降介助の実施の有無
- なし
- 頻回の20分未満の身体介護の実施の有無
-
- 利用料
-
- サービス提供地域外での交通費とその算定方法
- 通常の事業の実施地域を越えて行う事業に要する交通費は、その実費を頂きます。なお、自動車を使用した場合の交通費は、次の額とします。 (ア)通常の事業の実施地域を超えた地点から5㎞まで 200円 (イ)通常の事業の実施地域を超えた地点から5㎞以上 400円
- キャンセル料とその算定方法
- なし
- 利用者負担軽減制度の有無
- なし
-
- 従業者情報
-
- 総従業員数
- 16人
- 訪問介護員等数
- 常勤
- 4人
- 非常勤
- 12人
- 訪問介護員等のうち介護福祉士の資格を持つ従業員数
- 常勤
- 4人
- 非常勤
- 5人
- 経験年数10年以上の訪問介護員等の割合
- 37.5%
-
- 利用者情報
-
- 利用者総数
- 26人
- 都道府県平均
- 40.0人
- 要介護度別利用者数
- 要介護1
- 5人
- 要介護2
- 10人
- 要介護3
- 8人
- 要介護4
- 2人
- 要介護5
- 1人
-
- その他
-
- 損害賠償保険の加入
- あり
- 法人等が実施するサービス
- 訪問介護
- 苦情相談窓口
- 窓口の名称
- ケーライブ八戸ケアセンター
- 電話番号
- 0178795614
- 対応している時間(平日)
- 09時00分~18時00分
- 対応している時間(土曜)
- -
- 対応している時間(日曜)
- -
- 対応している時間(祝日)
- -
- 定休日
- 月~金(祝祭日・年末年始を除く)
- 留意事項
(訪問介護)