訪問介護事業所あいのの 3
3
- 介護サービスの種類
-
- 訪問介護
- 所在地
-
0390103
青森県南部町三戸郡大字大向字船場平36-4 - 連絡先
-
Tel:0179-22-1105
Fax:0179-23-5643
情報更新日 2022/02/04
本サイトは2021年12月時点の介護サービス情報公表システム等各公共公表情報に基き作成されています
クチコミ
-
- 事業所概要
-
- 運営方針
- (1)事業の従事者は訪問回計画、介護予防訪問介護計画に基づき、要介護者等の心身の特性を踏まえて、その有する能力に応じ、自立した生活を営むことができるよう、配慮するものとする。 (2)事業の実施にあたり、南部町及び地域の保健・医療・福祉サービス機関等と綿密な連携を図り、総合的なサービスの提供に努めるものとする。 (3)サービス提供にあたり、懇切丁寧を旨とし、要介護者本人やそのご家族に対してサービス提供の方法等について理解しやすいように説明を行うとともに、常にその置かれている環境等の的確な把握に努め、適切な相談や助言を行うものとする。 (4)介護技術の進歩に対応し、適切な介護技術をもってサービス提供を行うものとする。 (5)提供するサービスの質の評価を行い、常にその改善を図るものとする。
- 事業開始年月日
- 2009/08/01
- サービス提供地域
- 南部町 三戸町 田子町 二戸市(浄法寺地区含む) 一戸町
- 営業時間(<>内はサービスを利用できる時間)
- 平日
- 8時30分~17時30分 (0時00分~23時59分)
- 土曜
- 8時30分~17時30分 (0時00分~23時59分)
- 日曜
- 8時30分~17時30分 (0時00分~23時59分)
- 祝日
- 8時30分~17時30分 (0時00分~23時59分)
- 定休日
- 無
- 留意事項
-
- サービス内容
-
- サービスの特色
- 地域の高齢者が、住み慣れた地域で安心して生活できるよう、24時間365日体制はもちろん、出来る限り希望する利用時間にサービスが提供できるよう取り組んでおります。
- 通院等乗降介助の実施の有無
- なし
- 頻回の20分未満の身体介護の実施の有無
-
- 利用料
-
- サービス提供地域外での交通費とその算定方法
- (1)通常の事業の実施地域を超えた地点から片道5km未満 200円 (2)通常の事業の実施地域を超えた地点から片道5km以上 400円
- キャンセル料とその算定方法
- あり (1)利用開始予定時間の24時間前までのキャンセル 無料 (2)利用開始予定時間の12時間前までのキャンセル 利用料の50%(自己負担相当額) (3)利用開始予定時間の12時間後のキャンセル 利用料の満額(自己負担相当額)
- 利用者負担軽減制度の有無
- なし
-
- 従業者情報
-
- 総従業員数
- 16人
- 訪問介護員等数
- 常勤
- 6人
- 非常勤
- 10人
- 訪問介護員等のうち介護福祉士の資格を持つ従業員数
- 常勤
- 5人
- 非常勤
- 5人
- 経験年数10年以上の訪問介護員等の割合
- 56.3%
-
- 利用者情報
-
- 利用者総数
- 24人
- 都道府県平均
- 40.0人
- 要介護度別利用者数
- 要介護1
- 2人
- 要介護2
- 6人
- 要介護3
- 3人
- 要介護4
- 11人
- 要介護5
- 2人
-
- その他
-
- 損害賠償保険の加入
- あり
- 法人等が実施するサービス
- 訪問介護 認知症対応型共同生活介護 介護予防認知症対応型共同生活介護
- 苦情相談窓口
- 窓口の名称
- 訪問介護事業所苦情相談窓口
- 電話番号
- 0179-22-1105
- 対応している時間(平日)
- 8時30分~17時30分
- 対応している時間(土曜)
- -
- 対応している時間(日曜)
- -
- 対応している時間(祝日)
- -
- 定休日
- 土・日・祝日について、苦情相談窓口は休みであるが、緊急時のみ携帯電話番号で対応(携帯電話番号については重要事項説明書に記載)
- 留意事項
(訪問介護)