広域介護サービス気仙沼 3

広域介護サービス気仙沼の写真1

3

介護サービスの種類
  • 居宅介護支援
  • 訪問介護
  • 訪問入浴
所在地
9880853
宮城県気仙沼市松川前121
連絡先
Tel:0226-21-1088
Fax:0226-21-1089

情報更新日 2022/02/04

本サイトは2021年12月時点の介護サービス情報公表システム等各公共公表情報に基き作成されています

いえケアのホームページ制作
  • 事業所概要
    運営方針
    事業所の介護支援専門員は、利用者に対して、個々の解決すべき課題、その心身の状態や置かれている環境等に応じて保健・医療・福祉にわたる指定居宅サービス等が、多様なサービス提供主体により総合的かつ効率的に提供されるよう、介護保険の理念でもある「在宅介護の重視」を実現する為に、利用者からの相談、依頼があった場合には、利用者の立場に立ち、常に、その居宅において日常生活を営むことができるように、利用者自身によるサービスの選択、保健・医療・福祉サービスの総合的、効率的な提供、利用者本位、公正中立に実施いたします。
    事業開始年月日
    2008/10/01
    サービス提供地域
    気仙沼市(大島・唐桑・本吉地区を除く)
    協力医療機関の名称と、協力内容
    医療法人 敬仁会 大友病院
    営業時間(<>内はサービスを利用できる時間)
    平日
    9時00分~17時00分
    土曜
    -
    日曜
    -
    祝日
    -
    定休日
    土曜・日曜・祝祭日及び年末年始(12/29~1/3)
    留意事項
    営業時間
    平日
    9時00分~17時00分
    土曜
    -
    日曜
    -
    祝日
    -
    定休日
    土曜・日曜・祝祭日及び年末年始(12/29~1/3)
    留意事項
    緊急時の電話対応の有無
    0226-21-1088
  • サービス内容
    サービスの特色
    准看護師、介護福祉士、精神保健福祉士の資格を持ったケアマネジャーが、各専門分野の意見を出し合いながら、お客様により良いサービス提供が行なえる様心掛けております。
    通院等乗降介助の実施の有無
    なし
    頻回の20分未満の身体介護の実施の有無
    介護支援専門員1人当たりの利用者
    25人
  • 利用料
    サービス提供地域外での交通費とその算定方法
    通常の事業実施地域から10km未満500円、10km以上10km毎に500円を加算(中山間地域での加算対象者を除く)
    特別な浴槽水などの費用とその算定方法
    なし
    キャンセル料とその算定方法
    なし 訪問介護サービスを予約(ケアプランの同意も含みます。)いただいたにも関わらず、お客様が利用をキャンセルされた場合は、次の区分に応じてキャンセル料を頂戴いたします。但し、お客様の入院、体調不良等正当な事由がある場合は、この限りではありません。 なお、キャンセルされた訪問介護サービスは、保険給付対象外となり、保険給付相当金額を算定の基準とし、ご負担いただく金額全てが消費税の課税対象となります。 前々日・・・なし 前日・・・(基準額×5%)+消費税 当日・・・(基準額×10%)+消費税
    利用者負担軽減制度の有無
    なし
  • 従業者情報
    総従業員数
    4人
    訪問介護員等数
    常勤
    12人
    非常勤
    2人
    看護師・准看護師数
    常勤
    3人
    非常勤
    0人
    介護職員数
    常勤
    8人
    非常勤
    0人
    訪問介護員等のうち介護福祉士の資格を持つ従業員数
    常勤
    9人
    非常勤
    2人
    経験年数10年以上の訪問介護員等の割合
    57.1%
    経験年数10年以上の介護支援専門員の割合
    100%
    ケアマネジャー数
    常勤
    3人
    非常勤
    0人
    うち主任ケアマネジャー数
    常勤
    2人
    非常勤
    0人
    ケアマネジャーのうち看護師の資格を持つ従業員数
    常勤
    0人
    非常勤
    0人
    ケアマネジャーのうち介護福祉士の資格を持つ従業員数
    常勤
    2人
    非常勤
    0人
  • 利用者情報
    利用者総数
    86人
    都道府県平均
    84.9人
    要介護度別利用者数
    要介護1
    11人
    要介護2
    15人
    要介護3
    23人
    要介護4
    17人
    要介護5
    8人
    要介護度別利用者数
    要支援1
    4人
    要支援2
    12人
    要介護1
    16人
    要介護2
    19人
    要介護3
    14人
    要介護4
    16人
    要介護5
    5人
  • その他
    損害賠償保険の加入
    あり
    法人等が実施するサービス
    訪問介護訪問入浴介護通所介護福祉用具貸与特定福祉用具販売認知症対応型通所介護認知症対応型共同生活介護居宅介護支援介護予防訪問入浴介護介護予防福祉用具貸与特定介護予防福祉用具販売介護予防認知症対応型通所介護介護予防認知症対応型共同生活介護
    苦情相談窓口
    窓口の名称
    苦情相談窓口
    電話番号
    0226-21-1088
    対応している時間(平日)
    8時45分~17時45分
    対応している時間(土曜)
    -
    対応している時間(日曜)
    -
    対応している時間(祝日)
    -
    定休日
    土曜・日曜・祝祭日及び年末年始(12/29~1/3)
    留意事項
事業所のウェブサイトへ 厚生労働省の紹介ページへ
(訪問介護)
厚生労働省の紹介ページへ
(訪問入浴)
厚生労働省の紹介ページへ
(居宅介護支援)

近くの居宅サービス

ご利用者・ご家族の方
お近くの事業所を検索お近くの事業所を検索
ケアマネジャー様
いえけあforケアマネ
介護サービス事業者様
いえけあ事業所登録