有限会社あけぼの介護センター 3
3
- 介護サービスの種類
-
- 訪問介護
- 所在地
-
9800001
宮城県仙台市青葉区中江1丁目13-11 - 連絡先
-
Tel:022-796-6360
Fax:022-796-6388
情報更新日 2022/02/04
本サイトは2021年12月時点の介護サービス情報公表システム等各公共公表情報に基き作成されています
クチコミ
-
- 事業所概要
-
- 運営方針
- 事業所が実施する事業は、利用者が可能な限りその居宅において、その有する能力に応じた自立した日常生活を営むことができるように配慮して、身体介護その他の生活全般にわたる援助を行うものとする。また利用者の心身機能の改善、環境調整等を通じて、利用者の自立を支援し、生活の質の向上に資するサービス提供を行い、利用者の意欲を高めるような適切な働きかけを行うとともに、利用者の自立の可能性を最大限に引き出す支援を行うこととする。
- 事業開始年月日
- 2000/08/01
- サービス提供地域
- 宮城県全域
- 営業時間(<>内はサービスを利用できる時間)
- 平日
- 9時00分~17時00分 (6時00分~22時00分)
- 土曜
- 9時00分~17時00分 (6時00分~22時00分)
- 日曜
- - (6時00分~22時00分)
- 祝日
- - (6時00分~22時00分)
- 定休日
- 日曜日・祝日 12/29~1/3
- 留意事項
- 新規の訪問介護員派遣依頼、緊急時対応等、業務の都合上、その他、やむを得ない場合はこの限りではなく、随時、対応致します。
-
- サービス内容
-
- サービスの特色
- ・24時間体制にて対応可能です(公的サービスと自費のサービス併用可能) ・迅速な対応、親切丁寧な対応等を心がけています。 ・認定特定行為業務(喀痰吸引・経管栄養)の第3号基礎研修修了者が在籍しており、 ご利用者様のご要望、ご同意があり、実施研修を受けることが出来れば、早急に業務に対応することが可能です。 ・仙台市介護予防総合事業は、訪問介護型サービスに加え、生活支援訪問型サービスの指定認可も受けております。
- 通院等乗降介助の実施の有無
- なし
- 頻回の20分未満の身体介護の実施の有無
-
- 利用料
-
- サービス提供地域外での交通費とその算定方法
- 宮城県内にお住まいで、仙台市全域以外にお住いのご利用者様に関しましては、訪問介護員の自宅より、ご利用者様のご自宅までの交通費に関しては、次の通りとさせて頂きます。訪問介護員が、自家用車を使用しての通勤の場合に関しては、訪問介護員の自宅からご利用者様のご自宅までの走行距離を計測し、その往復分の総距離に対し、1㎞につき、50円の実費を、交通費として、ご利用者様に、ご負担頂くことと致します。但し、上限額を、1日1,000円と致します。また、訪問介護員が、公共交通機関を使用しての通勤の場合に関しては、訪問介護員の自宅から、ご利用者様のご自宅までにかかった、公共交通機関に費やした、往復分の交通費を、実費にて、ご利用者様にご負担頂くことと致します。但し、上限額を、1日1,000円と致します。これらの交通費については、1日何回訪問しても、上限額を、1,000円と致します。但し、サービス提供内容として、買い物を行う場合には、別途、買い物時の交通費として、片道1㎞につき、100円。往復で200円を、訪問介護員へ、直接お支払頂きます。1㎞に満たない場合は、その距離に応じてご負担頂きます。
- キャンセル料とその算定方法
- あり 急な訪問中止の場合は、キャンセル料として、次の料金をお支払い頂く場合があります。但し、お客様の様態の急変等、緊急やむを得ない事情がある場合は、この限りではありません。訪問が中止となるような場合には、事前に、ご連絡下さい。営業時間内は、常時、受付を致します。キャンセル料金としては、ご利用日の前日、午後17時までにご連絡頂いた場合には無料。サービス提供予定日の朝に、ご連絡頂いた場合には、利用者負担金相当額、お客様からのご連絡がなく、訪問介護員が訪問後にキャンセルとなった場合には、利用者負担金相当額+交通費分のキャンセル料を、お支払頂きます。その算定方法は、介護報酬単位に基づき、算定させて頂きます。尚、キャンセル料に関しては、ご連絡がなく、度重なってのキャンセルが続いた場合に、当社より、ご利用者様に請求させて頂くこととなりますので、訪問中止の予定となる場合には、事前に、必ず、当社へご連絡をお願いいたします。
- 利用者負担軽減制度の有無
- なし
-
- 従業者情報
-
- 総従業員数
- 15人
- 訪問介護員等数
- 常勤
- 2人
- 非常勤
- 12人
- 訪問介護員等のうち介護福祉士の資格を持つ従業員数
- 常勤
- 0人
- 非常勤
- 0人
- 経験年数10年以上の訪問介護員等の割合
- 50%
-
- 利用者情報
-
- 利用者総数
- 3人
- 都道府県平均
- 31.2人
- 要介護度別利用者数
- 要介護1
- 0人
- 要介護2
- 2人
- 要介護3
- 0人
- 要介護4
- 1人
- 要介護5
- 0人
-
- その他
-
- 損害賠償保険の加入
- あり
- 法人等が実施するサービス
- 訪問介護
- 苦情相談窓口
- 窓口の名称
- 有限会社 あけぼの介護センター 受付担当 高瀬 鈴子
- 電話番号
- 022-796-6360
- 対応している時間(平日)
- 9時00分~17時00分
- 対応している時間(土曜)
- 9時00分~17時00分
- 対応している時間(日曜)
- -
- 対応している時間(祝日)
- -
- 定休日
- 日曜日、祝日。12/29~1/3
- 留意事項
- 苦情には、すぐの対応を、心掛けています。苦情まで行かなくても、ご利用者様のご相談内容には、親切、丁寧に、お答え致しております。
(訪問介護)